注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

701: 通りがかりさん 
[2016-10-13 16:02:22]
>>699 匿名さん

サンプル触ってないんですか?
702: 匿名さん 
[2016-10-13 21:32:09]
サンプル触りましたが小さすぎて全体に施工したときのイメージが湧きません。メーカーのホームページなども見てますが施工事例などは載っていないので、実際に採用された方の感想を聞きたいですm(_ _)m
703: 入居済み 
[2016-10-25 18:39:37]
>>702 匿名さん

めちゃめちゃ遅いレスですが…
木目と色合いでうちは大建のマイフロア(ペールグレー)にしましたと言いたいけど、玄関とかをハピアフロア石目柄にしたくて大建にしました。
手触りは両メーカーともに変わらなかったので、色合い等のお好みで選ぶことが良いかと思います。

704: e戸建てファンさん 
[2016-10-26 14:56:25]
私は永大のサービスが魅力だったので永大にしました。
ドアとフローリングを永大にすれば、壁面を利用した収納がついてくる。というものですが、
今はないのでしょうか?!
洗面所の壁の厚さを利用して、タオル入れをつけてもらったのでとても便利です。

それと、これは永大だけではないかと思いますが、ドアは2300のハイドア。部屋が広く感じます。
引き戸だけでなく、開き戸も、ファインモーション機構で、軽くドアを締めただけでドアが自動で閉まってくれるので、子供に「あいてるよ!」って言うことがなくなり助かっています。

ドアとフローリングの木目は、無垢ではないのでフラットですが、模様はきれいで気に入っています。
705: 匿名さん 
[2016-10-28 15:51:44]
>>704
大建は2000のドアが標準だったと思います。
706: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-06 20:52:01]
営業さんがあまりやる気がない感じですね
説明もあまりないし、気にはなるのですが
707: 匿名さん 
[2016-11-06 21:07:46]
実際やる気がないのでは?
TVCMとモデルハウスで釣られた人間だけ相手にすればいい、
って考えみたいで良く言えば新規中心、悪く言えばアフターせず
みたいですよ。
もし本当に気になるのであればアフタフォロー体制と紹介の比率聞いて
みてはいかがでしょう。
708: 匿名さん 
[2016-11-07 05:46:51]
ここの営業は最初は私もそう感じましたね(^_^;)
まーめちゃめちゃガツガツ来られるのも私は好きではなかったのでちょうどよかったのですが。

アフターせずと書いてる人がいますが、そんなことはないかな。イシカワがアフターしないのではなく、トイレや風呂に不備があればアフターするのは設置メーカーがするのでお間違いなく。

いくらローコストでも安い買い物ではないし、営業との相性もあると思いますので色々なメーカー廻って色々比較してください。
楽しいし勉強にもなりますよ(^O^)



709: 匿名さん 
[2016-11-07 06:07:44]
ガツガツしてる営業が好みならミサワがおすすめ

すごいから。とにかくすごい。

待ちぶせ、留守中に直筆手紙、支店長と一緒に訪問、それでダメなら役員同行。

よっぽど利益率高いんだろうね。あの執念。
710: 匿名さん 
[2016-11-08 12:12:55]
がつがつ営業合わなかったのでイシカワくらいがちょうどよかった。
展示場のアンケート(強制)書いただけで直接家に来たハウスメーカーは結構多かった。
たぶん1件契約で自分の給料に何十万ボーナスとかあるんでしょうね。
711: 匿名さん 
[2016-11-08 19:26:49]
>>708
施主ですよね?
712: 708 
[2016-11-08 20:52:20]
>>711 匿名さん

施主ですけど?(^O^)
昨年に建築して入居済みですよ。
イシカワでくぐれば昨年に書いてたアメーバブログが出てくると思いますよ~
713: 匿名さん 
[2016-11-08 21:07:52]
施主なんですね。
では伺いますがイシカワではアフタフォローが明文化されていないんでしょうか?
あと、定期検査や営業の訪問はどうなってます?
714: 708 
[2016-11-08 21:21:30]
>>713 匿名さんは施主ですか?
明文化されてませんか?ちゃんと一年点検やら10年までの流れを記載されてたものがありますよ?
一年点検も来ましたし担当は辞めましたが、その後は店長や工務部が数回来ています。
アフターフォローは前にも書いていますが、建物に問題があれば当然イシカワが対応しますが、設置物は各設置メーカーがアフターに来ます。
トイレでトラブルがありましたが、連絡するのもイシカワにではなくTOTOにすることになります。設置物により保障が何年と細かく分かれてます。雨漏り等の建物は10年保障がついてます。

イシカワが建築したから全ての物をイシカワがアフターフォローするわけではありません。


715: by713 
[2016-11-09 21:58:22]
文面見て施主だと思いましたか?
それはさておき明文化されているのですね?
「ちゃんと1年点検やら、、、」と書いていますが
1か月、3か月とかの点検はないのですか?
引き渡し直後(1年以内)の細々した問題などは
営業マンが基本対応してくれるのでしょうか??
716: 708 
[2016-11-10 06:05:57]
おはようございます。

713さん。思いませんね。
多分ですが家を建てたことがない人の書き込みでしょうね(^_^;)

1ヶ月や3ヶ月はありませんね。
1年点検が最初の点検です。

細々とした問題も内容により対応や相談する人は変わります。
家ってHMだけで作っているのではなく色んな業者が入って、引き渡しの時に各パートの説明を設置メーカーが行い不明な点とかがあれば連絡をくださいと名刺を置いていきます。

どこに連絡するかわからない時は営業に訪ねるくらいじゃないですかね。トイレのことを営業に聞いたってわからないだろうし。
ここの営業はなんでも頼れる!ってことは正直ないと思います。(^_^;)
717: e戸建てファンさん 
[2016-11-10 06:37:48]
>>716 708さん

設備業者は名刺は置いていきませんでした。
入居後すぐに窓の不具合がありましたが、工務に連絡し、業者と一緒に来てくれました。
なので工務が窓口になってますよ。

その後また不具合があり、工務に連絡したのですが一週間経っても音沙汰なしです。
忙しいのかな‥
718: 708 
[2016-11-10 07:12:23]
>>717 e戸建てファンさん

窓やドアは説明なかったのでイシカワが仲介することもあるかも知れませんが、キッチンやトイレとかの設置業者来て説明してませんか?

私のところはTakara StandardとTOTOの設置業者が来て説明しましたね。
不具合も直接連絡して対応してもらいましたが…
イシカワの営業がメーカーの設置物を取り扱い説明出来るなんてめちゃめちゃ有能な方だったんですね(^_^;)





719: e戸建てファンさん 
[2016-11-10 12:11:57]
>>718 708さん
設備業者は説明にきましたが、
名刺は置いていきませんでしたよ。
なので、設備もなにかあったらまずは工務さんに連絡しないとだと思っています。



720: 708 
[2016-11-10 12:23:17]
私の場合は説明にきて不明な点や何かあればご連絡下さいと設置業者名刺を置いて行きました。

なので私は工務に仲介はしてもらう必要はないです。
地域差があることとは思えませんが、設置してさよなら~って業者もどうなんですかね。
私の場合はお風呂の湯量調整とかまでして、何かあればと連絡ください!と言ってましたが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる