注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

4901: 匿名さん 
[2023-03-18 13:54:59]
>>4899
職人てケーキ職人も職人だよ 大工や住宅の職人だけの話だとおもってるの?

貴方の言ってることが世の中の普通なら、仕事はロボットに任せればいい、職人なんか要らないって言われる時代が来るから 終わりだよねぇ

人と人の仕事なんだからさぁちゃんとしようよ
原価でやりたきゃ施主支給だろ →保証や取り付けはしませんでOKだと思うが

そもそも図面読めねぇ素人なんだから各社3Dパースで説明すりゃいい話し

面倒面倒言ってる職人や工務店、ハウスメーカーが闇なんだよ
売る側にとっては一棟の利益ちょっとかも知れねぇけど
払う側は何千万も払うんだぞ、不安で仕方ないのは当たり前だろ
分かってやれる優しい人になろうな

4902: 「自称」職人(笑) 
[2023-03-18 14:46:29]
>>4897
「説教や講釈を垂れるひとは大体できないから上に立って相手に納得させる理由を探している」
自分自身はどうなのか胸に手を当ててよ~く考えてみてください。
4903: 匿名さん 
[2023-03-18 15:04:36]
>>4902
これでもくらえ!!!スーペリオグリーンファーストゼロ・スーペリア
4904: 匿名さん 
[2023-03-18 20:52:30]
積水とイシカワじゃ雲泥の差だよ
4905: 匿名さん 
[2023-03-18 20:54:53]
安心しなさい。比べる人はいないから。
4906: 匿名さん 
[2023-03-18 21:57:03]
>>4905
え?このスレで大差無いって言ってたよ?
大差無いから比べる必要無いってこと??
4907: 通りがかりさん 
[2023-03-18 22:56:30]
自演が凄いなー あからさまな自演も珍しい

恨まれ張り付きされて乙イシカワ

4908: 匿名さん 
[2023-03-18 23:06:26]
>>4907

自演かどうかウン万円お金かかるけど調べられるよ?

4905は俺じゃないから聞いているのだけど??
4909: 匿名さん 
[2023-03-18 23:07:57]
もうスレを上げたくて上げたくて仕方ない人がいるな。感謝してね上がっちゃうから。
4910: 匿名さん 
[2023-03-18 23:28:03]
ごちゃごちゃうるさいな

積水ハウスとイシカワは差が無いのか聞いてるんだけど?  

余計な話してると削除されるよ笑
4911: 匿名さん 
[2023-03-18 23:36:16]
>>4905

差が無いから比べる必要無い

差が有り過ぎるから比べる必要無い

どっちだ??ハッキリしろよ
俺には後者に聞こえるが?
4912: 匿名さん 
[2023-03-18 23:43:42]
ごめんね。俺が4905だ。。後者以外に理由があるのか。差がありすぎてと言うより、カテゴリが家というだけで比べても仕方ないでしょと言う感じが適切かな。そのくらい比べる必要性を感じない。ごめんね。
4913: 匿名さん 
[2023-03-18 23:54:39]
>>4912

なるほどそれなら全然問題無いです
こちらこそすみませんね。

問題は大手と差が無いと言い放ったここのイシカワ施主の衝撃発言ですから。
4914: 通りがかりさん 
[2023-03-19 00:39:57]
カテゴリ家。パワーワードやな。
4915: 通りがかりさん 
[2023-03-19 09:08:59]
参考になるに1付いてるのは自演だから構うな
4916: 匿名さん 
[2023-03-19 11:59:41]
>>4915

かまうなって自分が1番かまってるし笑

自演かどうか特定できてないし笑

参考になるなんて端末集めればどうにでもできるし笑
4917: 戸建て検討中さん 
[2023-03-19 12:05:48]
質問なのですが
結構詳しい方多そうなので
イシカワって性能的にはどうなの?
気密 断熱は大手や他社と比べてどのくらい差があるのか知りたい
詳しい方居ましたら教えて下さい

4918: 戸建て検討中さん 
[2023-03-19 17:06:45]
性能に差が有りすぎるとか見受けられたので、どこまで差があるのか質問したのですが
誰もお答えしてもらえなくて、残念です

上記レスにはイシカワ Ua 0.38 C 0.4とあるのですが話題となってる積水ハウスはどのくらいなのですか?公表されてないもので、知ってるかなとおもったのですが
積水ハウスはUa0.2 C0.1のようなは大差があるのですか?

TamaHomeはUa0.4 C0.4 が標準でした、一条はUa0.3 C0.25が標準でした
何をもって大差があるのか凄く興味があります
鉄骨は耐震と言うのもみました、しかし鉄骨は断熱気密は物凄く弱く
常に住む家で耐震の違いとはそんなに大切なのでしょうか?
現状の耐震性能で全壊の心配は皆無だとおもわれますが
イシカワはそこもクリアしていたので、まぁ普通に住むには安くていいなぁって
候補に上がっております
ミサワ、ダイワ、住友、積水ハウス、ヘーベル、一条を当初検討しておりましたが
現在イシカワ 桧や TamaHome も検討しております
イシカワスレなのでイシカワのオススメポイントを教えて下さい。
少しでも金額を下げて54坪程インナーガレージと半地下の家を検討しております。
大手との差額と性能は比例するのか気になります
4919: 匿名さん 
[2023-03-19 18:07:48]
>>4918


んじゃ1つだけ
上にも書いたけどイシカワ、桧家、タマホームの初期保証って何年?

大手は30とかだけど雲泥の差よね

保証とは「自信」

耐久性に自信が無いと30年は無理よね~

保証でハウスメーカーを決めてもいいくらいだよ

この答えに4918以外は返信するなよ
答えもしないで都合良い突っ込み返答は卑怯モン
4920: 匿名 
[2023-03-19 18:11:20]
>>4918
地域はどこ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる