【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
4461:
子供が迷惑してるぞ、きいち
[2022-07-30 20:47:18]
|
4462:
e戸建てファンさん
[2022-07-30 20:54:57]
|
4463:
通りがかりさん
[2022-07-30 22:36:30]
他工務店だと外壁工事が終わり、足場を崩す前にしっかりと丁寧に外壁を洗って綺麗にしてくれますよ。
新築なのに汚れたままとか有り得ないですからね。 外壁はもう足場を崩しているんであれば監督に言っても無理でしょう。 外壁が汚れてるって事は家の中もしっかりと確認した方が良いかも。手抜きされてる可能性がありますね。 |
4464:
反TJD
[2022-07-30 22:47:24]
|
4465:
通りがかりさん
[2022-07-30 22:49:00]
綺麗にして貰ってから最終金を支払いましょう。ずさんな工事にお金は払えません。
|
4466:
施主
[2022-07-30 22:53:09]
|
4467:
通りがかりさん
[2022-07-30 23:02:54]
高圧洗浄だけで全ての汚れなどが取れるということはありません。
その場合は、職人が手作業で薬剤などをつかいながらこすり落とすなどの作業が必要な場合があります。 塗膜に浮きや剥がれが起きている箇所も、高圧洗浄だけで終わらせず、金属製のヘラなどでこすって完全に除去することが重要です。 |
4468:
通りがかりさん
[2022-07-30 23:19:52]
新築工事作業中の外壁汚れはあきらめましょう。言ったところで相手にされません。自分たちで落として下さい。
|
4469:
匿名さん
[2022-07-31 01:01:10]
|
4470:
名無しさん
[2022-07-31 23:39:04]
ブログの人、上棟してたけど直後は屋根と躯体守るために丁寧に養生してくれるんだな
他の事例も知りたいけど全国チェーンだし、地域性とかもあったりするもの? |
|
4471:
名無しさん
[2022-08-01 21:06:41]
高圧洗浄とか言ってるやつが複数いるが引き渡し前に高圧洗浄なんか最悪だからな?
表面のコーティング剥げてセルフクリーニング機能なくなって汚れ放題になるぞ フッ素コーティングのフライパンをヤスリで磨くようなもん やられたらブチギレるわ |
4472:
匿名
[2022-08-02 21:03:09]
|
4473:
匿名さん
[2022-08-04 02:04:06]
|
4474:
匿名さん
[2022-08-04 21:51:01]
我が家はその『光触媒』の光セラという壁材にしましたが、セルフクリーニングと謳っていたので安心していたのですが、二階壁面の吐き出し口下がススで真っ黒になったまま自然に綺麗にはならず落胆してます。
何か綺麗にする方法はあるのでしょうか。 高圧洗浄器も放らかせて使えばアリでしょうか。 |
4475:
通りがかりさん
[2022-08-05 00:28:34]
手抜きされると色々と早い段階で不具合が出てくる。
しっかりと施工されているのであればススなら雨で自然と落ちます。 |
4476:
匿名さん
[2022-08-05 14:29:29]
>>4475
どういう手抜きができるの? 光セラ…だよ? 外壁材まで作ってないよ? 施工関係なくない? 太陽の当たりが悪いとか、雨が少ないなら分かるけど… もし、苔も付いてるならいくら落としても苔の色残りはするよ ニチハマイクロガードは、結構水で落ちるけど、ケイミューは光セラ18出してるところみると、あんまり良くなかったんかね? |
4477:
匿名さん
[2022-08-05 14:42:36]
>>4474
サイディングは水掛けてスポンジ洗浄しか推奨されてませんよ 高圧洗浄は使い方ですね、絶対ダメではないですが、近くからとかはダメですね 弱く出来る機能があるなら使えます 高いところは脚立立てての高所作業ですので、治療費がかさまないように安全にやる自信が有るならやってください 車用のコーティング用洗剤を希釈して私はたまに高圧洗浄機に取り付けて泡まみれにしてますが、高いところは届きません…まぁ黒っぽい外壁材なんで気にしてないですが、遊んでるだけです 無視することが最善ですよ |
4478:
名無しさん
[2022-08-06 20:34:59]
40年耐久光セラ18で全然汚れない
でもその上の防藻のもの出してるってことは北側なんか特に藻が生えたりするんだろうな 外壁の藻とカビ専用の洗浄剤売ってるみたいだから使ってみたら? |
4479:
評判気になるさん
[2022-08-08 07:37:28]
ニチハのフラットウォールにしようか迷っています。
メリットデメリット教えてください。 |
4480:
匿名さん
[2022-08-09 01:27:33]
|
イシカワシカワの施主がどんなタイプか分かるから。