【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
4421:
匿名さん
[2022-07-23 07:27:53]
|
4422:
e戸建てファンさん
[2022-07-23 07:37:13]
>>4414 匿名さん
イシカワの施工不良て2個しかないんですか? それは、凄いですね。 e戸建さんの監督さんと営業さんは親身な方なんですね。 だけど、人間ですから何処の地域のイシカワの従業員も親切な方とは限らないではないでしょうか? まあ、もちろん施主の勘違いもあるかもしれませんが、イシカワの配慮不足も否定出来なかと思いますね。 |
4423:
名無しさん
[2022-07-23 07:41:50]
|
4424:
匿名さん
[2022-07-23 13:39:48]
こまったちゃんばかりだね。
イシカワは結構勉強してから建てた方が良くなるよって散々いってるじゃん おバカ施主の失敗例だすなよ笑 って気付かないならまだ勉強不足じやない? 検索して出てくるイシカワの落ち度の施工みすが二件ほどしかみあたらないってこと イシカワってコ・ス・パいいけど、万能な会社じゃないし、施主の努力が必要な会社よ。 イシカワ誉めてねぇしな 普通だって笑 おバカ施主の例 現場に行かない図面と違う 仕事の都合で日曜日しか時間無いのに、日曜日まで建設を止めさせないで後から文句 または止めさせたくせに 遅いと文句。 こんな施主が多いじゃん ブログの更新見たら大体こいつどんな休みかわかる笑 基礎から毎日見に行きました、行き過ぎなくらい。初マイホームはそりゃもう毎日変わっていくのが楽しかったし、部材などの間違いなどないかめちゃくちゃ見ましたよ クレームは殆どいれないし、中にも邪魔にならない時しか入らなかったけど毎日いった。 俺が異常なくらい毎日行ったのは、仕事の通り道だから笑 毎日気になるのが普通でしょ きちがい施主ですので笑 |
4425:
匿名さん
[2022-07-23 13:46:17]
>>4423 名無しさん
基礎断熱は北海道でもあまりやらないけど本当に必要? 澄家つけるならシューズクロークとウォークインクローゼットも換気口付けてもらえよ! 高高は結構湿度上がると抜けない ブローボックスとの比較はしたの? ホウ酸系がベストだけど、飛ぶシロアリ地域なら防蟻は家全体屋根から基礎までしても損はないよ |
4426:
名無しさん
[2022-07-23 16:43:10]
|
4427:
戸建て検討中さん
[2022-07-23 21:09:12]
|
4428:
名無しさん
[2022-07-24 10:38:23]
イシカワの満足度は95点くらい
我が家ではC値0.5の高気密UA0.4の高断熱で外構、地盤改良、諸費用、融資手数料もすべて含めて坪単価73万円でした 一条アイスマートは性能だいぶ上とはいえ似たような仕様で坪90万円超え 外壁は40年耐久のものにしたのでランニングコストの差は光熱費程度で計算上の光熱費の差は年間3万円 性能を前提に安さと一条にはない自由度が選んだ理由 最初は他社ローコストも考えていましたが気密?なんすかそれ?で外しました |
4429:
匿名さん
[2022-07-24 10:56:21]
>>4427 戸建て検討中さん
そこまでの話しはしてないよね 一般的にでないよってこと、少ない会社だねぇって… どうやってもイシカワ潰したいのかな笑 まぁ今はそこまでコスパ良くないから別にイシカワじゃなくてもいいけど、施主の意見として ほぼ満足だし、施工も丁寧だよ 普通に快適です |
4430:
匿名さん
[2022-07-24 20:15:25]
>>4429
何がどう「一般的に」なんですか? 施工棟数に対して他の業者が何パーセント、とかの 数字がなければ意味ありません。 年間10棟施工の工務店で年2件の施工不良、訴訟と 年間1万棟施工の大手HMで年2件の施工不良、訴訟じゃ 重みが違うでしょ? ネットで検索して出てきた施工不良は2件でも 表にでない、出せない裁判沙汰、民事訴訟が20件とか 十分あり得る話ですよ。 |
|
4431:
評判気になるさん
[2022-07-24 21:09:17]
ホワイトの色の外壁をやたらと進めてくるんだけど、ホワイトってそんなに良いもんなの?
ホワイト色で完成されて間もない物件を10件くらい回って見てみたけど、ほとんどが雨で流れない黒い汚れが付着してたけど。月1くらいのペースでこすって汚れ落とさなきゃって面倒くさくないのかな? |
4432:
匿名さん
[2022-07-24 22:13:36]
>>4430 匿名さん
はぁ。 めんどくさっ 友達少ないんだろうな 施主として調べてでねぇならでねぇんだからいいだろ笑 一般的に施工棟数に対してなんぱーって調べる一般人がなんぱーいるのか示してもらえるかな? 一億人のなんぱーなんですかねぇ イシカワは特に無いのよ悪い所… めちゃくちゃ良いって事もない 自分好みにカスタマイズしやすい 何故なら基本仕様がそこそこ高くて、安いから←去年まではね オプションもりもりで結構楽しい家作りできるから俺的には楽しかったよ 結果750万円位プラスになってしまったけどそれでも安かった もういい?同じような話し何回もしてるけど、いい加減うざいなぁ。 |
4433:
匿名さん
[2022-07-24 22:20:13]
>>4431 評判気になるさん
白はシールが悪目立ちしない 夏黒よりは暑くなりすぎない 木目や、アイアンなどのアクセントが似合う 何か綺麗 何か気持ちが上がる デメリットは汚れ 排気ガスや、大気の汚れがメインなので 幹線道路などの近くの人は白やめたらいい |
4434:
匿名さん
[2022-07-24 22:54:19]
>>4432 匿名さん
あなたちょっと前まで名無しさんで一条ディスって 叩かれてたでしょ 匿名さんに変更ですか? その名無しさんもイシカワは普通だと。 せっかくの家を「イシカワは普通」と同じ捉え方する2人が同じスレで書き込み揃うなんて奇跡に近い。 書き方もそっくりですしね。 そこまでなりすましてイシカワ推すなら関係者としてみられても仕方ないですよね。 |
4435:
e戸建てファンさん
[2022-07-24 23:35:08]
|
4436:
匿名さん
[2022-07-25 23:34:54]
>>4434 匿名さん
イシカワ普通じゃね? なら聞くが、他所と比べてイシカワの特段ダメな所と、特段良いところいってみ? おれ…めちゃくちゃ一条好きなんだが… 好きで建てられるなら、イシカワで建てねぇだろ笑妥協して、イシカワ行ったら思いの外良いってだけよ 社員にしたり、他人に仕立て上げたり本当好きだよね ここイシカワスレだからイシカワの良いところ言ってるだけだし、本当に特に不満無いんだって笑 建てたら分かるよ、普通だから 特別何かが良くて、悪いところを目を瞑る用な事もない、満遍なく普通 それが出来ない会社多いからお前見たいなやつは信じねぇんだろうな 匿名さん から 匿名より ***が沸くかもな じゃ |
4437:
匿名さん
[2022-07-25 23:36:10]
じ、えん 、おつ
伏せ字 |
4438:
名無しさん
[2022-07-26 21:14:09]
白の光分解の外壁にすればいい
そんな高くないしおすすめよ |
4439:
匿名
[2022-07-26 21:40:12]
>>4432
「一般的に」って書いたのはあなたですよ。 キチンとしたデータ、数字は出せないんですね。 所詮その程度の知識しかないんでしょう。 せっせとイシカワ押ししてても少し突っ込まれると 逃げるんですね。 笑えます。 |
4440:
e戸建てファンさん
[2022-07-26 22:15:28]
>>4431 評判気になるさん
折角の注文住宅、自分の好きな色で建てたらええ。 |
イシカワは養護するがイシカワ施主のことはバカにする
要はイシカワは悪くないと言わんばかり
関係者と思われても仕方ないのでは?