【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
4261:
e戸建てファンさん
[2022-06-09 18:18:46]
|
4262:
検討者さん
[2022-06-09 18:41:19]
>>4260 名無しさん
6地域なら基礎断熱や付加断熱はやりすぎかと。やるにしても、トリプルと断熱材増しまし位がコスパは良いよ。 |
4263:
名無しさん
[2022-06-09 19:44:53]
注文住宅は自己満だから好きなようにやるといい
外付加断熱と基礎断熱してもプラス100万くらいだと思うからイシカワならしたとしてもまだまだ安い |
4264:
通りすがり
[2022-06-11 07:24:26]
>>4260 名無しさん
まー、一般的に6地域ならシロアリ対策を優先し、基礎断熱は外側だけでなく内側(蟻道が見えない、、、)もヤメたほうがよい。 貴方の地域のシロアリリスクを調べてよく考えるべきかと。 |
4265:
e戸建てファンさん
[2022-06-11 23:55:23]
|
4266:
名無しさん
[2022-06-12 20:39:12]
正直ベタ基礎なってからシロアリ被害はほとんど聞かなくなった
コンクリから来るっていうのも、確かに事例はあるらしいが少ない、施工品質悪いとか穴の塞ぎ忘れとかそんなんだと推測してる |
4267:
検討者さん
[2022-06-12 21:31:19]
|
4268:
名無しさん
[2022-06-12 21:39:30]
|
4269:
匿名さん
[2022-06-12 23:21:40]
逆にシロアリ被害のデータや報告ある?
パッキンの弱点は? |
4270:
口コミ知りたいさん
[2022-06-12 23:25:23]
なんで上棟を1日で終わらせないんだろう?3日間とか梅雨で雨シミ凄い……
|
|
4271:
匿名さん
[2022-06-12 23:49:01]
いやだからおのオッサン誰やねん
|
4272:
検討者さん
[2022-06-13 05:57:50]
>4270 口コミ知りたいさん
普通1日か2日だね。相当大きい家なのでは? |
4273:
e戸建てファンさん
[2022-06-14 03:11:46]
|
4274:
名無しさん
[2022-06-14 17:16:00]
|
4275:
名無しさん
[2022-06-14 17:55:18]
高気密高断熱で外付加断熱と基礎断熱するとして、イシカワとタマホームならどっちが安い?
|
4276:
名無しさん
[2022-06-14 19:07:57]
基礎断熱は知らない
外付加、床下断熱でイシカワの方が性能上で見積もりは100万以上安かった 似たような仕様で見積もり出して貰えばいいよ |
4277:
検討者さん
[2022-06-14 19:46:30]
|
4278:
名無しさん
[2022-06-15 11:03:22]
イシカワで建てた方、基礎の水抜き穴の処理ってどうなってます?
コーキングでアルミの蓋みたいなのくっつけて終わりですかね? |
4279:
匿名さん
[2022-06-16 07:12:09]
私は現在イシカワにて建築中ですがイシカワのような年間かなりの数を建築するようなところはおすすめしません。いろいろと後悔することが多くなるんじゃないかと思いますから。
|
4280:
名無しさん
[2022-06-16 07:42:41]
|
6地域は標準で充分