注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

4041: 名無しさん 
[2022-05-05 13:26:02]
現場監督が基礎断熱はあまり良くない、最近少ないって言ってたな
一部モデルハウスは基礎断熱+床下エアコンだから聞けば見に行けるはず
窓は地域によって樹脂複合、APW330とバラバラみたい
床下断熱も東北以北仕様は厚みが違うとかなんとか

窓+屋根断熱追加でUA0.4前後になるので外付加断熱は30年~住んでようやく元が取れるオーバースペックだと思う
4042: 通りがかりさん 
[2022-05-05 16:41:48]
>>4040 名無しさん
基礎断熱や床下エアコンは北海道とかでない限り無駄かと。付加断熱は関東より北ならしたほうが良いかも。
4043: 名無しさん 
[2022-05-05 17:51:33]
>>4042 通りがかりさん
エアコン1台で全館空調したいなら無駄にならないよ。
電気代も安くなるし居住空間全体の快適性が上がるのも確かだよ

お金が追加でかかるのは確かだが無駄と言い切るのは、コスパは実際のところ人によると思うが
高気密高断熱やりたい人にはローコストメーカの中では飛び抜けてると思う

4044: e戸建てファンさん 
[2022-05-05 20:05:54]
>>4043 名無しさん
二階の冷房をも床下エアコン一台で賄うのは厳しいのでは? 電気代もなんちゃって全館空調の方が必ずしも安いとは思わない。夫々の生活スタイルを考慮すると、何が最適かはケースバイケースですよ。
4045: 名無しさん 
[2022-05-05 23:19:36]
実際マイナス12℃地域の施主です。
寒冷地エアコンで行けますよ、寒いことはないですね。
本州と北海道仕様の違いは断熱材がブローイングって感じです、その他窓、玄関はオプションで上げてます。
カタログのブライト1660万は本当に何もしない人なら本当にその値段ですよ。ただ、キッチンなどは上げたくなるでしょうね。
因みに付加断熱は入れてません。全館のBBも入れてません。
エアコンは2台のみです。
気密も問題無しです。
私も心配で仕方なかったです。安かろう悪かろうだと。まぁ全然余裕ですね。人に勧めてもいいけど、他の方の言うとおり、しっかり間取りや信念が強い人向けですね。人任せの人には向かないとおもう。
4046: 名無しさん 
[2022-05-06 00:33:17]
イシカワって吹き抜けとかバルコニー坪単価15万でできるんだな
大きい吹き抜けと広いバルコニー欲しい人からしたらタマとか秀光よりも安くなりそう
タマと秀光は延床坪と同じ単価らしい
4047: 名無しさん 
[2022-05-06 19:34:02]
>>4046 名無しさん

吹き抜け隣接の二階の部屋…死ぬほどうるさいよ
4048: 匿名さん 
[2022-05-06 20:33:11]
エアコン1台で全館空調(ましてやローコストで)って信じられないのですが
どのような設備なんですか?
平屋だったらすいません
4049: e戸建てファンさん 
[2022-05-06 22:23:37]
>>4048 匿名さん
恐らく夏は我慢ってところでしょうかね。
4050: 検討者さん 
[2022-05-06 23:34:08]
準防火地域では有無を言わさずプラス200万円だとさ。他社と見積もりとってわかったけどぼったくりすぎ。34坪の家でした。営業さんも準防火地域エリアでは勝負にならないとボヤいていた。
4051: 名無しさん 
[2022-05-07 00:24:10]
>>4050 検討者さん
地域によるのかな?
説明受けたところは坪単価で準防火対応費が組み込まれていた。
坪4万円くらいだったと思う
4052: 名無しさん 
[2022-05-07 10:19:30]
イシカワの全館空調はエアコン2台で回すよ。ダクトファンだったはず。

あと、一般的な全館空調は埋め込んだり、屋根裏だったりだから買い換えで機種制限がでたり、メンテナンスが面倒。
どちらにしても、かなりの費用がかかるよ。

私感だと、サーキュレーターと、シーリングファン活用した方が安く費用対効果も多いと思うけどね。スッキリさせたいから全館空調って考えは微妙かな。サーキュレーターなら持ち運び自由だしね。

全館空調でも、床は冷たい事が多いよね。
トイレは人感小型電気ヒーターと台所は敷き型床暖置いてる。脱衣場はお風呂の扉開けとくから暖かいよ、入るときはしめてるけど。意外に乾燥やばいからちょうどいい加湿になる!
逆に冷房はメチャクチャきくから、何もしてないな。

色々使い方を考えて住むと、高額オプション(暖房、冷房)て必要無いことがおおいね。
FF仕込むの嫌がるひともおおいけど、火の熱は輻射熱でやっぱりエアコンの暖かさとは別物だよ。
4053: 評判気になるさん 
[2022-05-07 13:34:29]
群馬県で唯一の展示場兼事務所が解体工事してるんだけと、どうなっちゃうんだろ…不安…
4054: e戸建てファンさん 
[2022-05-07 17:42:59]
>>4053 評判気になるさん
古くなったので建て替えるそうですよ。新しいのが別の場所に出来るんで安心してください(確か吉岡町って言ってたかな?)!
4055: 匿名さん 
[2022-05-07 22:42:13]
>>4052 名無しさん

2台でダクトといえばZ空調と似たような感じですかね
1種換気と併用してれば尚更ですが
そういやイシカワもアクアフォームできたような…
以前イシカワの展示場に行った際、Z空調は腐ると言われたのですが
まさか同じような仕様にしてるはずは…
門前払いみたいな感じで詳しく聞けなかったもので。
イシカワの全館空調について詳しく解るなら教えてほしいです。
4056: 名無しさん 
[2022-05-07 23:38:31]
>>4055 匿名さん
イシカワの全館空調は詳しくわかりません。
付けてないので。一応世界初とか歌ってますが。
アクアフォームは、出来ますが、イシカワ全体でやめて行くそうです。ロックウールブローイングに転換していくような話を聞きました。
私は、全館空調は勧めないので。すみません。


4057: 名無しさん 
[2022-05-08 00:22:09]
>>4055 匿名さん
イシカワの全館空調システムは汎用エアコンで実現するらしいのでZ空調とは違うみたいです。
LDKと二階のホールに普通のエアコンつけて各部屋の扉上などにダクトレスの通気ファンをつけるみたいです。ダクトは吹き抜けがない場合などにLDKとホールに風を通すためにつけると言っていました。

他の人も書いていますが、実現したい仕様(断熱は標準かオプションなら何にしたいか)と作りたい間取りをぶつけると多分見積もりもらえますよ。
人材最適化のためか、あまり熱心な営業はかけてこない印象を受けました。その分無駄が少なく、安く作れてるのだと思いました。
4058: 匿名さん 
[2022-05-08 12:30:13]
>>4057 名無しさん

なるほどエアコンの風をファンで循環させるタイプですね。
ダクトレスだとエアコンから一番近い部屋と遠い部屋で温度差あるんじゃないかと思ってましたので
イシカワでもう一度詳しく聞いてみようかと思います。
4059: 名無しさん 
[2022-05-09 22:23:29]
アクアフォームは割れるとかコンセントから出てくるとかトラブル多いと聞いた
結構前からグラスウールに切り替えてるはず

全館空調、第一種換気の家もうすぐ引き渡し
冬になってスレ覚えてたら報告しに来るわ
4060: 名無しさん 
[2022-05-09 22:50:30]
>>4059 名無しさん
夏もたのむは!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる