【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
404:
購入経験者さん
[2015-05-30 09:34:42]
|
405:
購入検討中さん
[2015-05-30 15:42:25]
45坪はガレージも含めてですが、地域による差は大きそうですね。
こちらは雪が大分積もる地方なため造りは頑丈だとは思いますが、地方な分家は広めが多いかもしれません。 地方だから人件費が安いから上物も安いんでしょうか? その分選択肢も少ないですが… 土地も安けりゃ給料も安いって感じです。 |
406:
購入経験者さん
[2015-05-31 10:37:37]
神奈川ですが、標準で積雪仕様になっているようで、地元大工が施工してましたが、小屋裏の組み方は地元と違って過大だといってました。
良質住宅が標準で4寸柱にしてるのは、新潟が大地震が多く、豪雪地帯も抱えているからなのか? 雨樋も積雪地仕様なので、こちらの華奢な雨樋とは全然違って、大きくて丈夫(雪の重みに耐えられるように補強されている)そうです。 見た目は、積雪地仕様の大きい雨どいの方が重厚な感じがして高級な感じがします。 |
407:
匿名さん
[2015-06-01 01:01:23]
|
408:
匿名
[2015-06-01 20:57:35]
|
409:
不動産購入勉強中さん
[2015-06-04 21:35:18]
良質住宅の窓はなんというブランドでしょうか。
ご存知の方いますか。 |
410:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-06-05 22:00:30]
2階の部屋のドアを引き戸にしようか、それとも普通のドアにしようか迷っています。
防音性能は普通のドアが良いような気もしますが、使い勝手含めてどちらが いいんでしょうか。 個人個人の好みもあると思いますがご意見あればお願いします。 |
411:
購入検討中さん
[2015-06-05 22:10:07]
>>410
今は24時間換気のために引き戸だろうと開き戸だろうと下が少し空いているはずです。 違うメーカーで聞いたのですが、下が空いてる分防音には心もとなく、防音を気にするなら防音室をつくるしかないと言われました。 イシカワは確認してませんが、同じなんじゃないでしょうか… |
412:
購入検討中さん
[2015-06-05 22:24:01]
引き戸は開放しておきたい部屋につけるものだと思います。
もし二階の部屋で寝るときに廊下から風をとりこみたい。 などというときは、引き戸の方がいいと思います。 しかしプライベートな部屋なので、閉めておくほうが多いと思いますので、防音性を考えると開き戸のほうがお勧めです。 確かに開き戸も、カットがされているので昔のドアよりは防音性はないが、引き戸のほうがさらに音は漏れる。だそうです。 |
413:
新築済み
[2015-06-07 06:14:57]
>>409
全国で同仕様か不明ですが、我が家には三協アルミの窓が入っています。(良質住宅@沖縄) |
|
414:
購入検討中さん [ 30代]
[2015-06-15 22:00:29]
ドアについて回答してくださった方ありがとうございます。
2階はドアにしようと思います。 家族といっても音は気になりますね。 隣との部屋の仕切りの壁もそんなに防音はよくないと思うので そこからの音も気になるところです。 一応、隣の部屋と直接壁1枚で隔てるのではなく 間にクローゼットを入れるようにしました。 これで、音の問題がクリアできるのか疑問ではありますけど。 |
415:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-06-24 21:24:35]
突然ですが、今年の1月から住み始めていよいよ夏の様な暑さになりつつありますが、今日外気温32℃で18時に帰宅して室温見たら27℃でした。住まれている方にお聞きしますが、皆さんのお宅はどれくらいまで室温が上がりますか⁉家よりもっと涼しいよとか教えてください。
|
416:
築3年
[2015-06-24 23:34:27]
>>415
我が家もそれくらいですよ! |
417:
匿名さん
[2015-06-25 11:38:21]
どこの地域仕様で契約したかによりますけど、Ⅱ、Ⅲ地域用とか選んだのなら、断熱性はそれほど悪くないと思いますよ。 積水ハウスの標準とかよりはいいのでは?
もちろん窓の面積によって変わってきますけど・・ 一条工務店ののトリプルサッシ+発砲ウレタンなどとくらべるとかなり違いはありますけどね。あそこまでする必要はないきがする。弊害として反響音がすごくなっちゃうし。 |
418:
購入検討中さん
[2015-07-24 10:42:48]
イシカワのいいところがわからなくなってきました。
4寸の構造材 吹付けウレタン断熱 その他はローコストメーカーと一緒ですよね?! 最近ローコストでもうれたは普通だし。 営業はいっぱいいっぱいだし、なんだかよさがわからなくなってきました。 |
419:
匿名さん
[2015-07-24 12:22:15]
同じ間取りと大体同じ仕様で住友林業で見積りとってみなよ。
大きさによっては700~1100万違うと思う。 |
420:
契約済みさん
[2015-07-24 13:02:39]
|
421:
匿名さん
[2015-07-24 13:14:11]
私の場合は、タマホームとかのローコストメーカーと見積をとって比べましたね
自分の要望を全部伝えた上で見積をとったらタマより安かった+断熱材の性能差より イシカワを選びました 営業がいっぱいいっぱいなのは・・・私の場合もそうでした 営業だけでいえば他のメーカーの方が良かったかも とにかく細かく電話で確認しましたねー。調べて折り返すといわれても中々連絡こないし 自分からどんどん連絡しないと忘れられてしまいそうな感じでした まぁ、営業との付き合いなんて一時だけだしと思ってコスパ優先で選びました |
422:
匿名さん
[2015-07-24 21:44:50]
ちなみにドコの地域ですか?
|
423:
匿名さん
[2015-07-25 11:30:51]
東海・近畿地方の方面です
|
424:
購入経験者さん
[2015-07-25 11:46:58]
>>421
首都圏市街地(準防火、高度規制などあり)ですが、見積もり取ると、タマホームは結構高くて驚いた。地方の広い敷地に、広い家を建てると安いかもしれないけど・・・ ここらではアイダが一番安い。イシカワは2番目だけど安い割りに、4寸、ダイライトが標準だし、住設関係のグレード、メーカーも豊富だった。 住宅は建てる場所、規模、規制によって大きく変わるから、大手からローコストまで見積もりとって比べるしかないね。 |
425:
匿名さん
[2015-07-25 14:56:33]
イシカワは耐震等級3の長期優良住宅ですか、まさか今時、耐震等級1じゃないでしょうね。
耐震等級1でも問題ありませんって言っている業者もあるので注意が必要です。 しかも軟弱地盤の新潟で・・・。 |
426:
契約済みさん
[2015-07-28 18:51:31]
長期優良が通らなくてイライラしたりしましたが、今のところ順調に進んでお盆前後には引き渡しになりそうです。
見積りからの増額を気にしていた方もいるようですが、私の場合は最初の見積りとの誤差は殆んどなかったです(^_^;) 引っ越して冬になったら暖房費など報告できればと思います。北海道なのであまり参考にならないかも知れませんが(^_^;) |
427:
匿名さん
[2015-07-28 20:55:26]
しかし、他のスレッド見るとこのハウスメーカーって他のハウスメーカーの営業に相当きらわれてるね(笑)
安すぎるからガンガン取っちってるんでしょ? 仕様見たけど、もう少し高くしても良いと思いますよ。 とりあえず坪単価を10万上げたら? |
428:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-07-31 15:30:56]
皆さんに質問です。当方只今建設中 10月入居予定の者ですが、床板を貼り 勝手口の土間からの上リ口の あがりかまち と、廊下の床板の段差なんですが、0mm~2mm 3
mmの段差がありました、なんとかならないかと、工務の担当者に話したところ、『どうしても、上から斜めに、釘を打っ為、波うってしまう、』との事でした…これって、普通なんでしょうか? |
429:
匿名さん
[2015-08-01 15:32:07]
普通じゃないですよ!
面倒くさいのでテキトーな言い訳してるだけですね。 これだと他にも手抜き、ごまかしが随所にあるかもしれません。 御自身で見られる所、分かる所はしっかりチェックしてみて 少しでも問題点、疑問があれば納得いくまで修正、説明してもらいましょう。 |
430:
東北で建てました [男性 30代]
[2015-08-04 00:21:15]
3月に引渡しを受けて5ヶ月目です。このスレの皆様に相談乗っていただいて無事いい家が建ちました。
やっぱり思うんですが、ここと営業はけっこうどんぶり勘定ですよね? 仕様変更であれやれこれやれ言ったんですが、追加なしでやってくれました。 ステマではないけれどw本当に満足しています。 |
431:
入居予定さん [男性 40代]
[2015-08-04 05:32:01]
>>429
ご回答ありがとうございました、やっぱりそうですよね この先なん十年も、住むであろう 我が家、 ずっと気にするより、今のうちに直してもらいます、回答に、力をいただきました!本当にありがとうございました。 |
432:
匿名さん
[2015-08-04 05:52:33]
その程度の不揃いを直してくれるハウスメーカーあると思ってるのかい?
どうせ入居しても掃除もしないんだろ? |
433:
匿名さん
[2015-08-04 07:45:38]
上がり框とフローリングの間に2、3ミリの段差って考えられない
仕方ないとか言ってるから、「これだからローコストはぁー」っていわれるんでしょうね 絶対直してもらった方がいいですよ |
434:
匿名
[2015-08-04 21:25:27]
|
435:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-08-04 22:31:53]
框とフローリングの段差が3ミリってのは通常の納まりですね。框の際に面が取ってありませんか?フローリングはその面下に合わせるので、框よりも低くなるのが通常の納まりです。
|
436:
匿名さん
[2015-08-05 11:36:14]
おれなら、その程度だったら、破壊される方が嫌ですね。
一回破壊してから直すのって車の板金作業みたいなモンですよ。 |
437:
匿名さん
[2015-08-05 12:07:00]
でもさ、428さんは0〜2、3mmって書いてるけど、もしかして斜めになってるのかな
しかも3mmって結構大きい差だよね ウチの玄関にはそんな段差ないな 確かに上がり框が少しだけ高いけど、1mmもない段差 イシカワの建物はこういう収まりなのかなあ? |
438:
匿名さん
[2015-08-05 12:46:41]
気分的に高ぶって盛っちゃったんじゃない?
|
439:
匿名
[2015-08-05 22:23:02]
|
440:
匿名さん
[2015-08-06 05:51:45]
フラットなのが普通のおさまりに決まってるじゃん。
こういう無茶なレスがあるから、このスレは信用できない。 書き込みの8割は社員だな。 |
441:
匿名さん
[2015-08-06 06:13:41]
フラットって+-0ミリだと思ってるの?
住宅業界のフラットって0じゃないですよ。 積水ハウスシャーウッドでも住林でも実際の家を見てきてみな。 展示場じゃない実際の家。 フローリングとか顔を床につけて横みてみなよ。 あとイシカワは4寸集成だからまだいいけど、太い表し梁使ってるところのクロスと梁の隙間なんて1cmあいてるのもザラですよ。 クロス貼ってから動いちゃうの。 どんな丁寧なダイクだってキッチン取付の時にレーザーで測ると最初から10ミリくらいズレてる時あるからね。 それを上手に内装屋が誤魔化すのがプロの技なんです。 大手のハウスメーカーだろうが、ローコストだろうが、変わりはないと思うけどね。 ま、今は建具もアンダーカット入ってるからドアが閉まらないなんてこと無いから誰も気付かないけど家は歪んでるものなんですよ。 |
442:
匿名さん
[2015-08-06 09:39:55]
住宅なんて安ければいいとしておきながら、
2mm3mm 支障がないレベルでガタガタ言う。 1人工 8000円とか1万とかの大工仕事なんだから しょうがないでしょ。 相場の半分ですよ。 その価格でできるレベルの家を望んだんだのは自分でしょ。 気にしないで受け入れるべきでしょう。 |
443:
匿名さん
[2015-08-06 11:55:05]
どっかの建売と勘違いしてない?
|
444:
匿名さん
[2015-08-06 12:21:08]
これがローコストの現実
イシカワでは3mmの狂いは当たり前だそうですよ 安かろう悪かろうだネ |
445:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-08-06 14:50:49]
建材メーカーに聞いてみればわかると思います。框の種類にもよりますが、框に面がとってあるのに、フローリングとかまち高さを合わせると、フローリングの小口からシートが剥がれやすくなりますよ。若干框を高くするのが普通です。
|
446:
匿名さん
[2015-08-06 16:02:16]
確かにその通りです。
|
447:
匿名
[2015-08-07 13:34:12]
という事は、3㎜はまだ許容範囲って事?
自分は健常者だからたかが3㎜って思うけど、足が悪いと3㎜はやっぱ気になるのだろうか。 実家が古くてそれ位はありそうな感じだけど、90歳超えの祖母がつまずいた事ないから教えてほしい。 むしろ何もない所でつまずく方が多い(笑) 新築した場合、そういった所もチェックポイントだということは勉強になったな。 事前に勉強しとかないとだ… |
448:
住まいに詳しい人 [男性 30代]
[2015-08-07 14:27:03]
框以外にも、3ミリ程の段差がでるところは他にもありますよ。フローリングを部屋ごとに張り分ける時なんかは、入り口のドア下に見切りを入れますので、框と同じように段差はあります。
当然、納めかたは見切りが高くフローリングが低くなります。 |
449:
匿名さん
[2015-08-07 14:54:56]
バリアフリーの規準では、設計段階で3mm以内の高低差までを段差無しと認めるようです。
施工段階では5mm以内。 だから、フラットという意味では施工で3mm以内の段差は普通でしょう。施工で0mmというHMありましたら教えてください。 ただ、波打っているのは程度によっては問題かも知れません。どれくらい波打っていますか? 3mmの規準を知っていてのレスであれば、たちが悪いですね。間違いなくHMは「問題ない」と言うと思いますし、それを掲示板で指摘すれば、対応が悪いと皆さんが勝手に盛り上げてくれますから。 |
450:
匿名さん
[2015-08-07 14:55:24]
問題なのは段差の大きさより段差に0〜2㎜、3㎜というバラツキがあることだと思うの…
|
451:
匿名
[2015-08-07 17:08:44]
確かに0㎜(イコール段差なし)なのか2㎜なのか3㎜なのかどれだよ!とは思った(笑)
波打っててばらつきがあるということか? ミリ単位の波打ちって、自分が思ってる以上に目立つのだろうか… 波打ちとか気にしたことないからな…今まで汚れとか傷や色しか見ていなかったと気付いた。 |
452:
匿名さん
[2015-08-07 17:12:28]
積水ハウスでもそんなお客お断りだと思うけど。
クレーマー? |
453:
匿名さん
[2015-08-07 19:40:47]
>>442
1人工 8000円とか1万とかの大工仕事なんてないですよ。 はっきりいって、大工手間なんて大手もローコストもいっしょだよ。 どこも請負だからね。 積水や住林など大手が高いなんて・・ばかじゃない。 今は、仕事なんていくらでもあるからね。 知り合いの大工に聞いてみなよ。 |
大工手間が、東京、神奈川が一番高いのがあるかもしれません。
もちろん、地元でローコストなんてないので、ローコスト専門の設計事務所に頼む人も多いです。
特に湘南方面はハウスメーカーより高級志向で売ってますし・・
埼玉のアイダや多摩地区のパワービルダー系は安いですが仕様はいまいちです。
イシカワは、新潟価格なのか仕様の割りに安いです。
新潟ではそれが当たり前なのかの知れませんが・・
東京神奈川など、都市部と地方部では、地元にローコストの競合他社があるかないかで、割安感は全然違うのではないかと思います。