注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

3382: 名無しさん 
[2021-08-03 09:06:50]
家がでかいと掃除メンテナンスが大変。固定資産税上がる
俺は小さい家がいい25坪くらいの平屋がいい
3383: 匿名さん 
[2021-08-05 21:58:01]
>>3379 名無しさん

ショボい建て売りでそんなところ見たことないね
3384: 匿名さん 
[2021-08-08 10:02:27]
>>3382 名無しさん
全然大変じゃないですよ。お掃除ロボに任せてるので。どんな狭小住宅だとしても2Fにした方がよいですよ。もし売ることになっても買い手がつきやすい。つまり価値があるということ。平屋でも建設費は安くなるわけじゃないし。

お洒落な平屋はありますよ。だけど固定資産税がとか言う人にそんな家を建てられるとは思えない。オーソドックスにやった方が間違いないですよ。
3385: 匿名 
[2021-08-08 12:45:26]
>>3383 匿名さん
人各々ですが、25坪は狭いですねー
3386: 匿名さん 
[2021-08-12 10:36:12]
お盆休みで投稿がない。
やはりみんなイシカワを妬む業者だった(笑)
3387: 匿名 
[2021-08-12 23:46:16]
>>3386 匿名さん
そこはみなさん
あえて言わないだけです。
3388: 匿名 
[2021-08-13 07:07:51]
>>3386 匿名さん
桧家、ヤマト、アイ工務店等々、、、コスパでは勝てないからね。
3389: 戸建て検討中さん 
[2021-08-13 10:36:17]
今イシカワって坪単価60万なんだよね…
ウッドショックの影響とか言ってるけどもう
これじゃローコスト住宅じゃない…
もう下がることは無いのかな…
3390: 匿名 
[2021-08-13 10:42:17]
>>3389 戸建て検討中さん
ドンマイです。
今年4月あたりから建材上昇に伴い、徐々に値上がりしたらしいですね。計10万位でしたっけ?
3391: 戸建て検討中さん 
[2021-08-13 17:10:24]
坪単価40万位から60万まで上がるって上がりすぎではないですか??
3392: 匿名 
[2021-08-13 17:44:59]
>>3391 戸建て検討中さん
流石に坪単価20万近くは嘘ですよね?
打合せが進んで行くなかで複雑な間取りの変更やオプションで騰がった分も含めていませんか? それか10年前と比較してるとか?
3393: 匿名 
[2021-08-13 18:19:33]
>>3392 匿名さん
坪60万円って税込の付帯工事も含めれば今はそんなもんじゃないでしょうか。30坪でコミコミ1800万円なら今の時代十分ローコストです。
3394: 通りがかりさん 
[2021-08-13 18:25:10]
今、イシカワで上棟が終わりコンセント確認にいきました。
今、イシカワで上棟が終わりコンセント確認...
3395: 通りがかりさん 
[2021-08-13 18:27:23]
傷だらけの木材を使ってる事にショックを受けました。構造上問題ありませんからと。これて普通ですか?
3396: 匿名 
[2021-08-13 18:44:16]
>>3395 通りがかりさん
構造体は隠れるところなんで多少なり釘打ちが荒かったり、傷や欠けはあるものです。その程度であれば構造上問題ないとは思いますけど、気になる気持ちはわかります。心配なら営業に話せばパテ埋めくらいはしてもらえるかもしれません。
3397: 通りがかりさん 
[2021-08-13 19:09:16]
>>3396 匿名さん
説明ありがとうございます。
ちなみにこれは問題ないでしょうか?

説明ありがとうございます。ちなみにこれは...
3398: 戸建て検討中さん 
[2021-08-13 19:24:00]
>>3393 匿名さん

コミコミというのは登記とかも含めの話でしょうか。
それとは別で建物のみで標準設備の場合の値段が坪単価60万円と言われました。
3399: 匿名 
[2021-08-13 20:42:58]
>>3397 通りがかりさん
割れの深さがわからないのでなんとも言えないとこですが、無垢材は乾燥のためにあえて割れを入れたりするので大丈夫だと思います。構造体は内装と違って見た目まで綺麗に仕上げたらかなりコストアップになります。
3400: 匿名 
[2021-08-13 20:46:13]
>>3398 戸建て検討中さん
登記や銀行ローン手数料、外構は除いてです。ここ数年で消費税、人件費が高くなり求められる断熱性能も上がっているところにウッドショックですから標準仕様で税込60万円でもおかしいとは思えません。ミサワホームの安い在来工法のもので標準仕様で付帯工事も入れたコミコミで坪80万円くらいなんで坪60万円ならローコストですよ。今の時代

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる