【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
2861:
匿名さん
[2019-08-01 22:45:16]
|
2862:
匿名
[2019-08-02 21:16:31]
|
2864:
匿名さん
[2019-08-03 17:56:30]
イシカワでは0.1はできないと思っているようではだめだよ。
やろうと思えばどこでもできる。2861もそれをふまえて言っているのでは? |
2865:
居住者
[2019-08-03 19:08:57]
『まあ良かろう』な線はどの辺りなのでしょうか。
我が家ではリビングのドアの開閉時に、近くの玄関ドアがガチャリとなります。 他のドアも開け閉め時に負圧?の感触があります。 こんな感じであれば、マズマズなところなのでしょうか。 |
2867:
だんご
[2019-08-04 23:04:17]
日韓関係の動向なんかに興味があるの?
ここって建築について語るところじゃないの? |
2868:
匿名さん
[2019-08-05 21:31:37]
|
2869:
居住者
[2019-08-09 20:48:03]
台風の件リを仰ってる方がいらっしゃいますが、たしかにシャッターを閉めたら台風で雨音等々気がつかないかもです。
他のオーナーさんはどうなのでしょうか |
2870:
名無しさん
[2019-08-09 21:47:46]
|
2871:
匿名さん
[2019-08-10 19:26:04]
|
2873:
匿名さん
[2019-08-10 22:19:21]
|
|
2875:
戸建て検討中さん
[2019-08-12 04:51:57]
新潟県で38坪の平屋で検討中です。
本体1400万円、オプション360万円、付帯工事100万円、諸経費150万円、+税。約2200万円で見積りが出ています。勾配屋根、瓦屋根、下屋割増、内外装建具、勾配天井などオプションを付けています。 ただ、本体価格がちょっと他の人よりも高いように思うのですが。 営業には「平屋なので下屋割増になります」と言われてオプションに加算されてるけど、それとは別で本体価格も平屋だと単価上がるんですかね? ちなみに下屋割増は50000円×36坪(ポーチ抜き)です。 ※数字は本来は端数あります。 |
2876:
居住者
[2019-08-12 07:48:12]
2階40坪オプションほぼ同額の我が家が2000の端数なので妥当かと。
|
2877:
戸建て検討中さん
[2019-08-12 09:03:34]
|
2878:
居住者
[2019-08-12 12:35:14]
1200強です
+200万で平屋がたてられたとは… |
2880:
居住者
[2019-08-13 06:36:18]
>>2879 匿名殿
お顔が見えないからと乱暴に剣を振り回しても貴方の言わんとしている意思は伝わらないし、乱暴を働いた分、必ず違った形であなたが痛んだり、今以上にスサミ続けることとなりますよ。 以外と普段は気遣いの宜しい人だったりなのでは? 余計なことをすみません。 さて 雨音の件は、アパート住まいだったせいもあり、主観も助けかあながち満更ではございません。 私が言い放った盛り上下レベル1とご認識下されば当たらずもがなです。 |
2882:
検討者さん
[2019-08-19 23:01:58]
営業のかたがやめられたり、いろいろブラックっぽいですね。
うちは契約したとたん転勤だといわれました。 無責任過ぎませんかね! |
2884:
匿名さん
[2019-08-20 22:14:43]
|
2885:
匿名さん
[2019-08-23 16:04:24]
|
2886:
戸建て検討中さん
[2019-08-25 19:09:20]
郵便受けは外壁貫通タイプにしましたか?
一応断熱性があるタイプの郵便受けを提案されましたが 気密性を考えるなら止めた方がいいですかね |
2887:
匿名さん
[2019-08-27 05:24:57]
|
2888:
戸建て検討中さん
[2019-09-01 21:56:06]
アパートの延長みたいでやめた
魅力は安さのみ |
2889:
通りがかりさん
[2019-09-01 23:59:34]
イシカワ検討されてる皆様
イシカワにて昨年に建てさせてあげましたが、金額以外にいい所が思い当たりません。 営業の方は無知すぎて、なんの提案も出来ません。 パッケージ売りすらまともに出来ないようです。 扱ってる商品の細かい情報すら頭に無いようです。 頭にあるのは『金』だけでお客様=お金って感じですが、予算上げるような提案は出来ません。 現場監督は、適当過ぎて発注すらままなりません。 ちなみに営業との情報交換もまともでは無いようです。 色々勝手にやります。 施行予定も連絡ありません。 会社的に残念な所が非常に多いです。 知名度や扱い商品のバリエーションの豊富さ等の武器はあるのに活かせないようです。 クレーム問い合わせがかさむとすぐに裁判沙汰に持ち込もうとします。 実際の所は、よく分かりませんが施主と揉めてる事もよくあるような噂も聞きますし、うちは揉めてます。 結果、友人に勧める事の出来るハウスメーカーとは残念ながらとても言えません。 うちのように揉める方や後悔する方が少なからず減る事を願います。 |
2890:
匿名さん
[2019-09-02 17:33:42]
|
2892:
匿名さん
[2019-09-02 21:18:57]
|
2893:
通りがかりさん
[2019-09-03 06:23:44]
|
2894:
匿名さん
[2019-09-03 16:54:41]
|
2895:
匿名さん
[2019-09-03 17:00:18]
|
2896:
匿名さん
[2019-09-09 12:45:50]
まぁすべてにおいて最悪。
支店長始め、監督、IC全員が無知すぎ。 よく、会社成り立ってるなと思う。 突然担当居なくなるわ、文句は本社に電話掛けろいわれるわ訳わからない |
2897:
匿名さん
[2019-09-09 12:51:17]
|
2899:
匿名さん
[2019-09-09 21:41:54]
|
2900:
通りがかりさん
[2019-09-14 14:10:27]
ここは、信憑性のないレスの書き込みが多いですね。
全てとか、いろいろとか、具体性がないので同業者と疑われてもしょうがないよね。 自分は同じイシカワグループの別の会社で新築中で、もうじき完成、今のところ全く問題なし。 営業担当者も、監督も問題なし。 |
2902:
通りがかりさん
[2019-09-18 14:41:39]
>>2898
過去にあった台風の雨音レスだが、 「風向きによって雨粒が直接当たらない部屋は雨音が聞こえない」 だよ、しかも 「テレビとか付いていたり生活してる音がある時の話。真夜中で皆が寝静まった状態なら違うでしょう」 ともレスしてるし。 まぁ、どこかのHMの営業マンなんだろうけど、嘘は言っちゃ駄目だよ。 本当にそんなレスがあったのならリンク貼ってごらん。 ココで他社の悪口レスしても営業成績は上がらないぞ!仕事ガンバレー |
2903:
匿名さん
[2019-09-18 17:25:36]
|
2904:
居住者
[2019-09-18 20:07:13]
>>2902 通りがかりさん
まさにその通りですね。 ↑ハリケン太クンのキーキーを静観し楽しんでました。(^.^) ゴッツイかまってちゃんな他社営業マン 顔がみえない安全地帯なbgでワンワン言ってもね…w ハリケン太クン、 もすこしスケールの大きな営業マンになるべく精進しなさい☆ がんばれ。 |
2905:
通りがかりさん
[2019-09-20 08:31:15]
昔イシカワで働いていましたが、物は良いのは確かです。でも工事部と営業の連携が全くとれていないので設計ミスとか、多々ありました。営業、施工、共にいい人が当たればいい買い物になりますよ
|
2906:
匿名さん
[2019-09-26 22:28:28]
もったいないですね、物がいいのにそういうことがあるというのは。いい家ならば、営業さんも他の人たちも多少良くなくとも平気だろうと思っていたのですが。やはり大事なのは人なのかなと思いました。
工夫次第で住宅は半分の価格で出来るということで、人件費の削減などもやっているようなので、買う側としては低価格なのはありがたいけど、働く人にしてみると大変な面があったりするのかななんて想像しちゃいました。 いい家をつくるためにも働く人も大事にしていけば、連携なども良くなっていくのではないのかなと思ったりします。頑張ってほしいですね。 |
2907:
居住者
[2019-09-30 21:22:33]
伺いたく
私の友人が30坪くらいの平屋を検討しており、どなたか平屋の仕様で建てた方、どのくらいの住み出し額でご契約に至れたのか、お伺いできましたら幸いです。m(_ _)m |
2908:
戸建て検討中さん
[2019-10-02 08:46:37]
|
2909:
戸建て検討中さん
[2019-10-02 12:57:44]
|
2910:
居住者
[2019-10-02 19:16:23]
>>2908 戸建て検討中さん
ありがとうございますm(_ _)m もしや、基礎の兼ね合い等ではるかに高いプライスゾーンになるのかと思っていた次第です。 平屋もイシカワはいけるのですね。 大変参考になり、ありがとうございました。 |
太陽光載せているんですか??