【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
2762:
匿名さん
[2019-04-01 22:14:03]
|
2763:
入居者
[2019-04-01 22:37:50]
何時何分何曜日…
(爆) がんばれ輩? |
2764:
匿名さん
[2019-04-01 23:10:51]
良質Sで、気密施工と気密テストされた方いらっしゃいますか?
C値は、いくらでしたか? |
2766:
入居者
[2019-04-04 12:38:02]
>>2765 逃げるなよ、ハッタリ君(笑)さん
気にしてくれていてありがとうございます。 年度のばたばたで… しかし、 この人然り、よそのハウスメーカーの営業さんはこんなカンジなのか? 乱暴で怖い。 あらためてイシカワで良かった。 |
2767:
戸建て検討中さん
[2019-04-04 21:57:29]
イシカワの良質SとNS、NFの仕様など違いがわかりにくいですね。
設備?断熱?何が違うのでしょうか? |
2769:
検討者さん
[2019-04-06 07:47:25]
2766ではありませんがうっとおしすぎ。
ケンカうってるだけですよね。 わざわざ名前まで変えて、暇ですね… |
2771:
建築中
[2019-04-06 15:13:49]
イシカワで建築中です。
こちらの地域にNSはありませんでしたが、SとNFの違いは柱の太さ、瓦屋根、設備のグレードあたりで、断熱はどちらもアクアフォームでした。 |
2772:
新築6か月です。
[2019-04-07 05:08:05]
西宮の甲子園球場にも近い場所に、イシカワで33坪を1500万で建てました。年寄り夫婦だけなので、結構広く、建物構え・ガレージ2台、など正面は立派な構えで、しっかりした2階ベランダ付です。太陽光は利益が少ないのと、床暖房も修理に新設位費用がかかるので止めました。24時間換気ですが、家が呼吸し長持ちするでしょう。
壁・屋根には10~15cmのウレタン吹付で防音・室温安定がおおきいです。この冬は外気温が3度でも室内は13度くらいありました。今日の朝3時では外の気温12度ですが、室内19.5度あります。勿論エアコンはつけてません。床・階段の材木はしっかりしており、家は長持ちしそうです。出来上がったときからなんの故障もなく、快適です。時折、営業の方が近くに来たと挨拶によってくれます。フォローも安心です。外壁も雨水で汚れを取れるのでたまに、綺麗な水道水をホースでかけるかなと思ったりします。 この真冬のオール電化の電気代は14000円ですが、3月は12000円ととても安価でした。 前の自宅の家は子供が住んでいますが、建替え時期がくれば、また、イシカワさんにお願いするつもりです。とても、快適に住んで、年寄には贅沢だなあと朝から桜見の公園散歩に爽快な気分を味わって生活しています。 |
2773:
戸建て検討中さん
[2019-04-08 21:14:53]
2772さん。とても参考になります。
水回りなどで気になる事などありましたら教えて下さい。 |
2774:
新築6か月です。
[2019-04-10 02:56:02]
水回りは、台所・トイレ(1F/2F)とも、良好に動いています。台所は浄水・原水切替式で、浄水は3ヵ月ごとフィルタ―を交換しています。トイレの性能は1F2Fともスムーズに作動しています。水道管は20mmに増設しているので、お風呂の水がスムーズで、オール電化で貯水している湯を利用するので、短時間に沸きます。風呂場の排水は端の若干のたまり場が流れやすく、あがった後はすぐに浴室が乾燥します。
庭には玄関側と裏側の2カ所に水道排水管があり、充分です。土管は雨水用も3カ所ほどあり、排水性能も充分です。建物が白・黒の色調ですが、!F黒壁2F白壁の場合は、2Fから地上への樋は2F部分が白色、1F部分が黒色に変えてくれているので、玄関側から見た場合、違和感無く安定感があります。大阪支店Y支店長にとても感謝しています。 |
|
2775:
戸建て検討中さん
[2019-04-10 22:43:26]
2774さん、詳しいご説明ありがとうございます。
イシカワで説明を聞いてきたのですが、良質住宅Sは住設の選択肢が広いようでしたが、NFはあまり選べないようでした。 NFで施工された皆さまはいくら追加で水回りのグレードあげましたか? それとも標準で充分でしたか? |
2776:
評判気になるさん
[2019-04-10 23:09:40]
新潟本社らしいですが、
関東2支店、中部1支店、中国1支店 撤退の模様ですね~ 情報通より。 |
2777:
評判気になるさん
[2019-04-11 22:51:02]
関東、中部、中国
複数支店が撤退の模様 |
2778:
入居者
[2019-04-12 00:09:18]
|
2779:
居住者
[2019-04-12 16:14:43]
くだらん。
いたずらに負の煽りを致すのはやめて頂きたい。 |
2780:
新築6か月です。
[2019-04-13 06:44:14]
今日も、大和ハウスが不法建築を発表しました。スズキもまた検査を不法しリコールしています。前はレオパレス21も不法建築しています。スズキは前に2度ほど不法検査しています。有名な大企業でも、利益重視のために、不法検査・不法建築をするのが、当たり前になってる世の中で、我々高齢者は日本の企業の将来が心配です。イシカワは決して大きい企業ではありませんが、注文者が信頼できる企業を感じます。秋には新潟で作った新鮮野菜を送ってくれました。本当に顧客を大切にしている会社だと思います。多少の不満を抱く人もいるかもしれませんが、イシカワの企業イメージは揺るがないです。利益優先よりも顧客優先ですね。
|
てかイシカワをライバル視してる方が恥ずかしいんじゃないの
気付いた方がいい、その愚かさに
自分のところの方が上位だと思ってるんだろ