【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
2341:
匿名さん
[2018-05-23 20:26:45]
|
2343:
匿名さん
[2018-05-24 19:15:07]
写真なんてあるわけないじゃん
嘘つきが適当に書き込みしてるだけだし |
2345:
匿名さん
[2018-05-25 07:20:13]
イシカワに特定されてなんの問題が?
|
2346:
通りがかりさん
[2018-05-25 18:19:27]
対応しないのが不満なのに何故写真をアップ出来ないか
それは建ててもいないし不具合の記載が全て「嘘」だからです。 特定されて対応してもらえばいいのに。 対応されたら困る理由でもあるの? 過去の書き込みを見ると同じような書き込みあって、 バレたら困るとか意味不明な「逃げ」で違う書き込みを繰り返す。 建ててもいない人の嘘ばかりの書き込みはよろしくないのでは? 嘘の書き込みのみを容認している運営にも問題ありそうですね。 |
2347:
匿名さん
[2018-05-25 19:09:25]
今週の月曜か火曜の19時前後、新潟市紫竹ダイハツ店の近くにあるパチンコ屋の2階駐車場からイシカワの営業車が降りてくるのを見ましたよ。
仕事さぼってパチンコ屋に、しかも看板背負ってんのに頭おかしいんでしょうか? ナンバー覚えておけばよかったなー。 |
2348:
通りがかりさん
[2018-05-26 08:41:35]
嘘の書き込みや個人的な書き込みは気を付けたほうがいいですよ
悪評の流布 要するに悪口をまき散らすことなのですが、度が過ぎると犯罪になります。相手の評判を落とすために、悪い評判を立てようと、故意にあることないことネット上に流したりすることが発端となります。プライバシー侵害にもなる、個人情報を含めての悪評の流布は悪質です。個人が特定され、家族も巻き込み、名誉棄損罪、侮辱罪へと発展する確率も高くなります。 |
2350:
匿名さん
[2018-05-26 15:16:04]
対応してくれないから、ここに書き込みしてるんでしょ?
でも、イシカワのようなローコストにアフター期待してもどうかなと思います |
2351:
通りがかりさん
[2018-05-26 16:02:13]
痛いところ突かれたのは嘘の書き込みしまくってる人でしょ
虚偽の書き込みを続けてる人は本当に気を付けてくださいね |
2353:
契約済
[2018-05-28 19:47:33]
今、造って頂いてる最中ですが大なり小なり何らかの事案は発生してます。
ちょっとそそっかしい営業さんですが対応が早く何だかんだと乗り越えながらこんにちまで来てます。が…現場責任者がちょっと頼りない。 営業さんがリカバーしてなんとかなってる状態というが。 『おじょうず』を求める訳ではないが現責さんの今一つの社内教育等々を求むところです。 上でつらつらと顔が見えんことをいいことにツラツラ言うまでもない事で手前どもは収まってはおります。 |
2354:
通りがかりさん
[2018-05-28 20:29:47]
書き込みだけして該当箇所の写真を掲示してくださいと言われたら毎回同じ逃げの言葉を残していなくなるような書き込みする人のどこに真実と思える理由を教えてください。
会社側と決めつけてる理由はなんですか。 虚偽の書き込みではないと理由も提示してください。 あなたがしていることは犯罪になる可能性があるということを提示したまでですよ。 面白半分での書き込みして後でそんなつもりで書き込みしたのではないと言っても後戻りできなくなる可能性があることをお忘れなく。 |
|
2355:
戸建て検討中さん
[2018-05-28 21:46:51]
ここの無理な工程管理なんとかしないと不味いわ
|
2356:
匿名さん
[2018-05-29 18:07:56]
イシカワって工期何日?
どうせ短いだろうから、雑な仕事になるよ |
2358:
匿名さん
[2018-05-29 20:05:15]
イシカワの何がいいのかさっぱり分からない
タマホームよりほんの少し安いだけで、何の特徴も無いよね 管轄のイシカワは、大工の評判が物凄く悪いからね 寒い地域の支店の話 |
2359:
匿名さん
[2018-05-29 20:31:04]
イシカワの大工って、専属じゃないよ
他のハウスメーカーの仕事もしてたし (上棟とか手伝いじゃなく) 管理出来ているのか謎 だから施工ミスが多い |
2360:
通りがかりさん
[2018-05-30 14:56:33]
|
是非写真見たいです。