【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
181:
購入検討中
[2014-11-26 21:36:24]
|
182:
購入検討中さん
[2014-11-26 22:30:02]
>>178さん
175です。 普通の主婦ですが イシカワの自演だと思わせてどうするんですか? 検討中なので良さを共感、確認したいだけなんです。 でもメリットだらけで、なにかあるんではないか。と、デメリットも知りたいんです。 今のところデメリットは営業さんの対応が遅い。ですよね。 確かに、メールの返信も二日後です… でも建てたあとは工事部の人が対応する。というので安心しました。 他にもデメリットがあれば教えてください |
184:
契約済みさん
[2014-11-27 00:39:25]
はじめまして、現在建築中です。私が思うデメリットは新潟以外ではモデルハウスくらいしか実物が見れない事と打ち合わせがモデルハウスのみでちょっと大変でした。営業さんからの℡はまず無いです。知らん顔ではなく単に人が少なく忙しいのだと思います。部材のコストダウンより人件費や粗品無し、打ち合わせはお茶のみ等見える所のコストダウンに惹かれました。モデルハウスが気に入り購入となったのですが上棟の時近所の方が柱の太さと数の多さにビックリされていました。家はとても気に入ってます。早く住みたいです。営業さんとのコミュニケーションが大事だと思います。
|
185:
匿名さん
[2014-11-27 01:25:49]
|
186:
入居済み住民さん
[2014-11-27 03:35:30]
>>182
工事部じゃなく工務ですね。 でもうちの担当工務のUさんは 業者がやるべきチョットした補修や、器具の取り付けを 連絡して頼むより手っ取り早いからと小まめに通ってくれ 『イシカワ工事部のUデス』と自称してましたw。 ウチは営業さんも私のムチャにノリノリでつき合ってくれたし、工務さんも実直な方でラッキーでした。 |
187:
匿名さん
[2014-11-27 07:10:12]
|
188:
購入検討中
[2014-11-27 07:33:27]
>>185
出勤前のためまだ読めてないのですが、前記したようにこの営業さんはイシカワではなく他のメーカーさんです。 そして真偽はどうあれもともとそこでは予算の関係で建てる予定はないです。 イシカワはこんなに熱心に教えてくれませんでした(笑) |
189:
匿名さん
[2014-11-27 12:22:48]
>>188
それはなによりです どこのメーカーかは解りませんが…営業が適当並べるそのメーカーで建てるべきではないと思います 住宅業界が冷え込む中、一人でも多くの施主様が自身の実績しか考えない悪徳営業の魔の手にかからないよう祈っています |
190:
契約済みさん
[2014-11-27 19:39:26]
>>187
175さんに対してです。気に入って大金出して建てているのですから大した批判になるはずもないのに、早朝から自演だの怖い場所ですねー!柱は素人の私達が見ても多さ太さがわかりました!イシカワに前向きや既に住んでいる方達との意見交換の場だと思って投稿したのに残念です。 |
191:
購入検討中
[2014-11-27 20:47:36]
>>190
大部分の人は自演だと思ってないから大丈夫です。 私は先日も建てた方にオプション等について聞いた者ですが、経験者さん方から話を聞けるのは本当にありがたいと思ってます。 煽り?などは気にせず、これからも顔を出して頂きたいです<(_ _)> |
|
192:
匿名さん
[2014-11-27 21:33:26]
その通りです。
イシカワは価格と内容を比べればわかる通り、とても大手ではできないすばらしい家を建てていますよ。 批判する人は、まずは一度イシカワのモデルハウスを見るなり、営業所に連絡してみるなりすればいいと思います。 話を聞かないのに批判するのはよくないです。 まずは話を聞いて、その上で自己責任で考えるのがいいのではないでしょうか。 そもそも、大手は大した建材も使わず、間取りも良くないのに、イメージだけで売っています。 そんな家にだまされている人が多いですが、イシカワさんに相談すれば、大手の半分の価格で良い家が建てられます。 大手のブランドだけに1100万円も多く払うのはおかしいと思います。 イメージだけで批判するのではなく、まずは話を聞いてみるのがおすすめです。 |
193:
購入検討中
[2014-11-27 22:13:48]
いや、大手で建てたいならそれでいいと思うし、大手を批判するつもりはないです。
確かにブランドではあるだろうし、それによる安心感を得られたり早い対応やサポートも得られると思います。 ただ、例えば服やアクセサリー、バッグ等をブランドで買いたい人もいれば、私のようにブランドは興味なく問題なく使用出来れば廉価品でも構わないという人もいる、それだけではないでしょうか。 たださすがに家は一生に一度なので、きちんと吟味した上で品質の良い廉価品を買いたいですが(笑) 話は変わって、建てた方にお伺いしたいです。 瓦屋根が標準だと思うのですが、変更した方いますか? 太陽光+雪国のため毎年1〜1.5m程の積雪を含めた重量を考えて屋根を瓦ではなくしたいと思っています。 (本当はメンテフリーの瓦屋根が良かったですorzその分50〜60万円安くなるのは嬉しいですが) 変えた方はどんなものにしましたか? |
194:
契約済みさん
[2014-11-27 22:51:50]
|
195:
入居予定さん
[2014-11-27 22:54:58]
ここは、営業が歩合じゃないのがいい。
本当に買いたい客を相手にするだけでいいんだよ。 積水ハウスは、5000人以上営業マンがいる。 2013年度の販売たったの17000戸。 |
196:
匿名さん
[2014-11-28 05:58:59]
イシカワでセルロースファイバー、樹脂サッシ、床材無垢にすれば、かなりいいんじゃい。
|
197:
購入検討中さん
[2014-11-28 08:54:10]
|
198:
購入検討中
[2014-11-28 14:09:33]
>>197
193です。 私も一度モデルハウス行った際に聞いただけで詳しくはないですが。 (ただいま見積りお願いしてます。一月経ちますが 笑) ランドホームと良質住宅の違いを聞き、良質住宅の方が私達の希望にあっているけど瓦屋根はいらないね、という話を夫婦でしました。 そこで副店長さんに、「それですと50〜60万円程安くなりますよ」と言われたんです。 私達の希望がセルローズファイバーで50〜60万円アップなので、それでプラマイ0位だねという話をしました。 何に変更するとその金額なのかは聞き忘れました… もしかしたら地域差とか店舗による違いがあるかもしれません。 こりたら日本海側東北です。 |
199:
匿名さん
[2014-11-28 17:48:56]
|
200:
匿名さん
[2014-11-28 18:10:17]
|
201:
匿名
[2014-11-28 19:26:21]
>>200
結局この著者は何が言いたいのでしょうか? |
202:
匿名さん
[2014-11-29 08:34:57]
奥さんの声が大きめの人はセルロースファイバーが一番です・
隣が子供へやでも多分大丈夫。 でも、担当者に伝えずらい。 あと、子供世代が将来リフォームする時に親の寝室が防音仕様だと知った時にえもいえぬ気持ちになる・・ |
203:
匿名さん
[2014-11-29 08:38:03]
ロックウールじゃあかんのか?
|
204:
購入経験者さん
[2014-11-30 08:39:51]
こちら、関東南部だとグラスウールを、気密テープでしっかり施工すればいいと思う。
最近はセルロースやっている建売もあるが、売りやすくするためにやってるとしか思えん。 |
205:
購入検討中さん
[2014-12-01 07:47:26]
大手のグラスウール採用のハウスメーカーは、イシカワ標準の発泡ウレタンは、住み始めはいいが、地震や経年劣化で、何十年後かは断熱効果がなくなると言っていました。
イシカワは説明はありませんでしたが(汗)、他のハウスメーカーで、発泡ウレタンをウリとしている所では、発泡ウレタンは断熱性が高い一番いい断熱材だ! と言っていました。 イシカワで建てる場合、グラスウールに変更してもらったほうがいいでしょうか。 宜しくお願いします |
206:
匿名さん
[2014-12-01 08:24:04]
グラスウールの方が良いとは言えないが、価格が変わるならグラスウールで十分です。
でも、床下はグラスウールより発泡スチロールが良いです。(標準だったかも・) |
207:
購入検討中さん
[2014-12-01 10:59:51]
|
208:
匿名さん
[2014-12-01 22:40:44]
>>205さん
大手のグラスウール採用のメーカーは発泡ウレタンのことを批判するでしょうね。 発泡ウレタン推奨してたらグラスウールしか使っていないそのメーカーで建てれないってことになりますからね。 グラスウールは施工業者の腕次第で断熱性能に違いが出る可能性が大きいんです。 特に断熱材が入る壁にコンセントや配管が通るとその部分をカットしなければいけません。 適当な業者がやると隙間が出来てしまうこともあります。 その点では現場吹き付けの発泡ウレタンは吹き付けた直後に膨らんでコンセントBOXの形にピッタリするくらいになり隙間はなくなります。 結局は業者の腕の差が出易いのはグラスウール。業者の腕の差がほとんどないのが発泡ウレタンって感じの考え方でもいいと思います。 地震や経年劣化のことを言えばどちらも何とも言いがたいですね。 グラスウールでも施工の仕方が悪いと内部結露してカビだらけになっていた画像を見たことがあります。 発泡ウレタンは空気を通さないのでウレタン内部に水分が入ることはないと思います。 地震では発泡ウレタンも軟質か硬質かによって変わると思いますね。 軟質だと躯体の揺れがあっても柱、梁、土台に吸着してくれると思いますが、硬質になると地震で躯体が揺れたときにウレタンと柱の間に隙間が出来てしまう可能性は考えられます。 断熱性能としてはどちらも基準の量があるのでそれよりも多く入れればそれなりに断熱性能はアップします。 値段で言えばグラスウールが安いですが、施工に手間がかかります。 発泡ウレタンはグラスウールよりも高いですが施工がグラスウールよりもし易いので、専門業者が吹き付ければたった一日で終わります。 どちらを選ぶかですね。 賛否両論あるかもしれませんが、私的には発泡ウレタンの方がいいかなって思ったりします。 |
209:
匿名さん
[2014-12-01 22:46:45]
>>207さん
>>床下は発泡ウレタンよりも、発泡スチロールがいいのですか? 床下に吹き付けの発泡ウレタンをやっているメーカーはないと思います。 硬質の発泡スチロールが床下の断熱で使われることがほとんどですね。 基礎断熱する上で基礎と土台の間を隙間を発泡ウレタンで吹き付けているのは見たことがあります。 その場合は基礎内に外気が入らないので床下に断熱材を使うことはないです。 その代わり床下を乾燥させるために、熱交換型の第一種換気システムを取り入れて床下に吸気口を付ける必要がありますね。 り方はそれぞれだと思います。 |
210:
ウレタン推しの匿名さん
[2014-12-02 18:31:24]
現場発泡系(ウレタン)は断熱性能もさることながら、
繊維系(グラスウール)と比べ、気密が取れることで断熱性能が更に上がります。 ウレタンには、フロン発泡系と水発泡系があります。(他にもあるかも) 住宅支援機構の断熱性能区分でフロン系はE、水系はCとされています。(Eのほうが性能が高い) が、水系も厚みで断熱性能をカバーして、住宅支援機構の次世代省エネ基準を満たします。 現在はトレードオフにより天井厚みが薄くできていますが、(Ⅲ地域で80mm) 新省エネ基準(低炭素住宅)ではトレードオフが無くなるので、 屋根に吹く厚みは更に増す方向へ今後変化します。(Ⅲ地域で140mm) フロン発砲はフロン抜けによる経年変化がありますが、水発泡にはほぼないとされています。 参考: http://yaplog.jp/unterrichten/archive/109 アイシネン・アクアフォーム・フォームライトSL は、共に水発泡系になります。 ので、わざわざ輸入材(アイシネン)を使うより国産のほうが安く上がると思います。 良質住宅はアクアフォームメインですが地域によってフォームライトSLを使う場合もあります。 以上、ウレタン推しのひとり言でした。(グラスウール批判は控えておきます) |
211:
ウレタン推しの匿名さん
[2014-12-02 18:45:11]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
212:
ウレタン推しの匿名さん
[2014-12-02 18:53:53]
> 屋根に吹く厚みは更に増す方向へ今後変化します。(Ⅲ地域で140mm)
ちょっとこの辺、正確な情報ではないので見逃してください。 厚みが正しくないような気がします。 |
213:
購入検討中さん
[2014-12-03 20:14:53]
|
214:
購入経験者さん
[2014-12-06 08:34:17]
ここの施主は、よく勉強して知識が豊富でいいね。
ぼくは、建築じゃないけど技術系。 やはり、文系より技術系の施主が多いのかな? |
215:
匿名さん
[2014-12-06 20:50:11]
コレさ…やたら詳しいのは売りたい業者だろ?
|
216:
入居済み住民さん
[2014-12-07 02:34:27]
>>215
相変わらずツマらない書き込みを あえて抗弁してやるが ほとんど宣伝しないイシカワはヘタな工務店より知名度が低かったりする。 どうしたって一般人は知名度に頼って買い物する事が多い、特にTVCM。 住宅業界で分かりやすく言えば上は三井、パナ、セキスイあたりから下はタマやアイダ、アキュラなど。 そんな中イシカワを選ぶ、或いは辿り着く人。 先づその人は住宅に詳しい、または勉強していると言っていいのでは。 もちろん普通の人だっていると思うが、その人達の多くはイシカワを知る人の勧め、紹介を受けていることだろう。 どうせ揚げ足を取られるだろうから簡単に言う 『詳しい人、勉強した人が選ぶ』 この意味、事実をよく考え参考にしてもらいたい。 うーん、ステマっぽくなってしまった?w |
217:
匿名さん
[2014-12-07 06:38:25]
>>216
すごいなー、さすがイシカワですねー(棒読み) |
218:
匿名さん
[2014-12-07 08:47:33]
>>216は勉強しているなら知ってると思うが
木造軸組パネル耐力壁工法と発泡ウレタン系断熱材の組み合わせは… まあ…「詳しい人」「勉強した人」にはあえて言う必要性も無いからいいのかな? ここは知ってる人が欠点知っててそれでも利点のが勝ったと判断してる人達ばっかりらしいので要らない小言ですね |
219:
入居済み住民さん
[2014-12-07 08:50:18]
自分は、Autocadで図面書いて持っていったけど、営業の話だと、簡単な図面や絵を持ってくるひとは多いし、模型作ってくる人もいるらしい。
施主に専門職やエンジニアが多いのは、実際そうかもね。 きっと、仕事でコストパフォーマンスは要求されるし、ブランドは気にしない。 まったく、知識がない、おまかせの人はイシカワなんて名前自体も知らないだろ。 |
220:
匿名さん
[2014-12-07 09:26:12]
俺は3年色々回ってイシカワと社員6人の工務店に絞ったけど、イシカワを選びませんでした。
価格では本気で良品のローコストに取り組んでる若い社長の工務店にはイシカワは勝てない 性能は同じだと思うけど、会社が大きいと色々体系化して細かな仕様に凝れなくなる。 でもイシカワは価格・仕様は優秀ですよ。施工は大工次第。 それは上場してる木造軸組ハウスメーカーでも同じ。 |
221:
購入検討中さん
[2014-12-07 10:00:17]
|
222:
匿名さん
[2014-12-07 10:54:41]
実際に建てた人のブログは参考になるね
http://ameblo.jp/omutan116/ |
223:
購入検討中さん
[2014-12-08 10:16:56]
|
224:
ビギナーさん
[2014-12-08 16:05:52]
木造軸組パネル耐力壁工法~断熱材は、セルローズファイバーとかグラスウールと成るんじゃないかな。隙間無く入れないと意味は有りません。発泡ウレタンなら、上手に吹ければ良いですが、発泡するためパネル変形等が起き易く、難しいのでは?と思いますがいかがでしょう?ウレタンボードも有るので、これを入れて隙間さえ無くなれば、より良い断熱効果が得られると思います。
・イシカワの良質住宅は、一般木造軸組み在来工法だったと思いますが?こちらは北海道ですが、外断熱外張り工法だったと思いますし、プラス基礎外断熱も良質住宅の仕様だったと思います。自分としては気に入った工法を採用しており、東北以北の方々も北海道仕様がお勧めです。多少の割り増しで済むんじゃないかと思いますが、1地域仕様が良いしお勧めです。 |
225:
匿名さん
[2014-12-08 16:53:44]
1地域北海道仕様の超ハイスペックにしてしまうと、3地域仕様より坪単価で3万円くらい高くなった気がします。
そうすると述べ床42~45坪位の平均的な核家族世帯でコミコミ2000万以内にはならなくなります。 |
226:
ビギナーさん
[2014-12-08 17:37:44]
※Ⅰ地域⇒超ハイスペック では有りませんょ。一般仕様です、我々にとってはですが・・・・!(札幌です)
チラシでは、坪34~35万だったと思います、(2年前ぐらいですが)今年の価格は知りません。増税で少しは上がったかもしれませんね・・・。 ・Ⅲ地域ということは、宮城、山形、福島、栃木、新潟、長野の6県でしょうか?札幌より豪雪地帯も有りますし、札幌より寒い時もこの時代、ありますょね?坪3万アップ⇒45坪で¥135万UPでスペックUPなら、札幌仕様が良い気がします。Ⅲ地域といっても窓は樹脂製のペア硝子仕様でしょうか?オプションでしょうか?内部断熱、外断熱は選べるのか?全てがオプションでしょうか?2年前ですが、内地も北海道仕様が増えていると言ってましたね、知識の無い(訂正⇒乏しい)営業マンが・・・! |
227:
匿名さん
[2014-12-08 17:55:08]
坪34万っていうのは建物本体価格では?
実際はエアコン、カ-テンその他の税などの色んな経費を入れると坪42万以下にはなりませんでした。 |
228:
ビギナーさん
[2014-12-08 18:14:22]
・勿論、その通りですょ!あくまでチラシの本体価格です。エアコン、カーテンは、当然別途です、それは何処も同じでしょう。札幌なのに暖房設備費が別途加算でした、詐欺っぽいですょね?なんだかんだで、平屋の30坪(平屋加算有り)で約2,000万でしたね。建替えでしたので、解体費用・RC塀も入れてですが、後は、ALL床暖仕様でざっと坪60万以上でしたね、見積もりは!
|
229:
匿名さん
[2014-12-08 20:48:13]
平屋じゃ高くなるよ
しかも30坪じゃ・・ うちは2階建てで同じ2000万くらいだけど45坪ですよ。 |
230:
匿名
[2014-12-09 12:29:31]
1年前に新築しました。関東地域在住です。
床が、キュ、キュと鳴くのです(玄関ホールの一部)が、 営業に聞くと、これぐらいは、と言われました。 木は生き物と言われました。 みなさんの家はどうですか? |
見た。
防音∋吸音ではあるけど、防音=吸音ではないと読み取ったけど違ったかな?
もし違ってたならごめん。
吹き付けに吸音性能はないってのは始めから分かってるけど、防音∋吸音だから防音性能の否定にはならないと思うんだ。
後はその営業さんが防音重視の方の家を建てた時に調べたりした事や、建築後に訪問したお宅での経験とからしい。
自分はセルローズファイバー希望してるから、それに変更出来るという点でもイシカワに惹かれてる。