注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

1741: 匿名さん 
[2017-12-28 16:15:05]
イシカワの標準フローリングはチープ過ぎるよね
まるで建売みたい
1742: 匿名さん 
[2017-12-28 16:24:32]
イシカワで無垢とか精一杯感満載で、貧乏だと認めているようで気持ち悪い
ローコストなんだから見栄張れないのに、残念なお方だ事
1743: 匿名さん 
[2017-12-28 16:33:15]
イシカワだと内装も住設も建材もすべてオプションにしないとお客さん呼べないくらいしょぼいですね(´Д⊂ヽ
床の構造用合板も薄いし、断熱材もいいものではないですね。
一生住むなら他社の方がいいかな。
1744: 匿名さん 
[2017-12-28 17:01:07]
飯田系建売もダイケンだよな

あそこと同じだからチープな感じがするんじゃね?


1745: 匿名さん 
[2017-12-29 00:59:38]
>>1742 匿名さん
別ですが見栄張るならイシカワで建てないでしょ
好きなものオプションにして他人にとやかく言われるとかおかしい
イシカワでも標準でしか建てられない人と、他メーカーでも建てられる予算はあったけど好きにしたいからイシカワにした層があると思いますよ
1746: 匿名さん 
[2017-12-29 02:23:36]
イシカワならダイケンのチープなフローリングがお似合いだよ
無垢なんて気持ち悪い
1747: 匿名さん 
[2017-12-29 08:46:12]
>>1746

注文住宅だからね。して欲しいことはほとんど何でもやってくれるよ?他のHMみたいに押しつけがましいうざい営業がいなく、施主の自由で気楽。逆に、施主に知識とセンス(あとお金ね)がなければ、標準品を使ったデザイン的にもダサい家しか建たない。

>>1745 イシカワでも標準でしか建てられない人と、他メーカーでも建てられる予算はあったけど好きにしたいからイシカワにした層があると思いますよ

同意。過去のイシカワスレを読むと後者の人達が結構いたね。
1748: 匿名さん 
[2017-12-29 11:29:29]
>>1747 匿名さん

はいはい
建てた人が、いつまでも粘着してるって、正直気持ち悪い
なんでもかんでも、イシカワ最高ってマジで気持ち悪い

そこまでして何のメリットがあんの?
気持ち悪い
1749: 匿名さん 
[2017-12-29 13:18:34]
>>1748 匿名さん
良いと思ってるからすすめたくなるし後押ししたいからここにいるんですよ
そちらはイシカワで建てたわけでもなく検討中でもないのに書き込みしてるみたいですが、アンチ行為に一生懸命な人のがおかしいでしょ。人生前向きに生きなよ。
1750: e戸建てファンさん 
[2017-12-29 14:35:42]
>>1748 匿名さん

全然粘着してないと思いますが。。
イシカワ最高ととれる表現もしてないと思います。冷静に意見してくれてます。
わたしは素直に参考になりました。

実際に建てた方の感想に対して、アンチの方は口悪くて悲しくなります。
1751: 匿名さん 
[2017-12-29 14:58:24]
妥協と現実で検討してるのに、いいわけないだろ
気持ち悪い

金さえあれば、タイルで軽量瓦で鉄骨にするわ

誰も好きで、こんなチープなとこで検討するかよ

妥協点模索してんだよ
気持ち悪い
1752: 匿名さん 
[2017-12-29 15:29:27]
>>1751 金さえあれば、タイルで軽量瓦で鉄骨にするわ

この辺が何とも。もう1~2年よく勉強した方がいいよ。例えばだが、(施主に)空間デザイン能力があれば多少素材がチープでもあっと驚くような家が建つよ。(建材・素材に凝りだしたらお金がいくらあってもきりがない。)まあ金もなく美的センスもない人には無理だけど。
1753: 匿名さん 
[2017-12-29 16:07:56]
写真出さなくて次は人のオプションにケチつける流れとかwアンチの人はどうかしてますね。
しかも気持ち悪いしか言えないとか語彙力無さすぎでしょw
1754: 匿名さん 
[2017-12-29 16:16:09]
>>1743 匿名さん
オプションなしで豪華な家が建つ他社の名前と金額教えてください
1755: 匿名さん 
[2017-12-29 16:48:19]
上で標準の大建フローリングがチープという話が出てきたが、そういう人は同じく標準の永大を考えたらよい。

●銘樹プレシャスセレクション(フラットP塗装):ブラックウォールナット、ブラックチェリー、ハードメープル、シカモア、アッシュ(加えてチーク、サペリも?)それぞれのツキ板が差額ゼロで選択可能。

●銘樹ヌーディーセレクション:ブラックウォールナット、ブラックチェリー、ハードメープル、それぞれのツキ板が差額ゼロで選択可能。

●里床(ツキ板):国産樺、国産栗、がわずか差額400円/坪で選択可能。

正直、突板は無垢に劣るけれども合板+化粧シートに比べたらはるかに良い(尤もプラスチックが好みなら話は別だが)。永大はマイナーだけど意欲的だね。

こういう提案はイシカワの営業さんからは絶対出てこないので注意!
1756: 主婦さん 
[2017-12-29 18:48:10]
LIXILのラシッサDフロアは、とても素敵じゃない?
お洒落なカフェの小上がりで使われてて、一目惚れしたけれど・・・
年齢と性別で感じ方違うのかな?
1757: 匿名さん 
[2017-12-29 20:01:46]
ラシッサ(他の化粧シート貼りもそうですが)って、見た目も触った感じも木とはまるで別物じゃないですか。まあ別物の新建材だという認識で扱えばいいのかもしれませんが。個人的には少なくとも直接触れる部分はたとえチープ(節有とか)でも天然木がいいですね。数千万円出して化粧シートに囲まれた生活をするという選択肢はあり得ない。幼少期は総ヒノキの家で育ったし、総無垢の別荘で過ごした体験とかが背景にあるのかも。若い人でも自然素材を使った家を好む人も多いし、どうなんでしょうね。
1758: 匿名さん 
[2017-12-29 22:33:16]
イシカワで家を建てたのですが、透湿防水シートの上から吹き付け断熱材は大丈夫なのでしょうか?
イシカワの透湿防水シートは直接吹き付けても保証のきくシートなのでしょうか?
イシカワで家を建てたのですが、透湿防水シ...
1759: 匿名さん 
[2017-12-30 00:38:57]
>>1758 匿名さん
アクアフォームですよね?シートへの施工が標準ですよ。
気になるならアクアフォームのHPから施工書?見れたと思うので確認してみてください。
1760: 通りがかりさん 
[2017-12-30 02:08:34]
>>1758 匿名さん
透湿防水シートの劣化の原因としては、シートのたるみが原因の外壁材との接触や、胴縁の防腐剤が雨水の侵入等で溶け出しシートにしみ込むことが挙げられます。
普通は、外壁材を貼る前に吹き付けを行いますので、チェックができると思います。
余程のことがない限り、通気層を潰すほどの膨らみはできませんし、そのような施工ではグラスウールを詰めても同じことです。
写真拝見しました。とても、丁寧な施工ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる