【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
1561:
検討者さん
[2017-10-13 09:58:51]
|
1562:
匿名さん
[2017-10-13 10:15:48]
|
1564:
通りがかりさん
[2017-10-13 12:41:28]
スイッチやコンセントから風の流れを感じるのは、すでに書かれているように建物が負圧の状態だと起こります
また建築の工法によっても変わってきます。構造上2×4だと壁の中が密閉されるのでほぼ発生しません 在来工法だと気密をとるように工夫しないと空間があるので風を感じることがあるかと思います またこのこと自体は建物の施工不良ではないと思います。本来通気がとれている方が建物が傷みにくいものです 今でも床下は通気をとるようになっていますし、外断熱にして壁の中はあえて通気がとれるようにしている工務店もあります |
1565:
戸建て検討中さん
[2017-10-14 21:31:59]
広げるって事は、土地のどこかを狭くするんであって、概ね駐車場だし
駐車場なら5坪ぐらい延床増えるから、1坪以下の話してない |
1566:
戸建て検討中さん
[2017-10-14 21:35:01]
気密テープの施工忘れ
それは、施工不良 直してもらいなよ |
1567:
匿名さん
[2017-10-14 22:52:45]
|
1568:
匿名さん
[2017-10-14 22:54:18]
|
1569:
匿名さん
[2017-10-15 05:55:11]
>>1565
これを書いた人? >> イシカワの営業は、坪割引の為に、延床広げるから注意しなよ 無駄に広い家にするから 営業さんが、施主の意向を無視して5坪の駐車場をなくして延床広げるように勧めて来たと?しかも坪割引の為に?で、車はどこへ停めるのように勧めて来たの?それじゃ困るからその案は無しで、と言っても、聞く耳を持たずにゴリ押ししてきたとでも?全く訳分からん。どういう遣り取りあったか知らんが、あまりにも特異な話だな。 |
1570:
匿名さん
[2017-10-15 07:34:01]
>>1569 匿名さん
ですよね、全く意味がわかりません。 普通はLDKが○畳くらいで和室が欲しくて子供部屋は○畳を2つで延べ床○坪くらいって大体こちらで指定しますしね。 もしかして予算だけ伝えて思った間取りにならなかったとか怒ってるのかな? 文章から見ても説明下手のようですし。 |
1571:
匿名さん
[2017-10-15 18:05:23]
いや、こんなの普通分かるでしょ
駐車場は全長プラス80cmだとLIXILのカーポートHPにあるね これが基本 狭いんじゃないかと、91cm広げて、全長プラス141cmでと、俺の意見 営業の提案は、全長プラス50cmで問題無いと提案 あーだこーだの話の後に、最後に坪割引が絡んでいる事が分かる 広げると言ったって、間口×91cm×2(1Fと2F)が基本 下屋やオーバーハングの話は、根本的に違う 競合ハウスメーカーとの価格の絡みもあっただろうが、焦ったイシカワの営業 そして、会社都合優先 それぐらいイシカワの坪割引は、営業が重視する項目 他の営業だったとしても、同じ提案だったと思うよ 駐車場を狭くして、無駄に広げるイシカワの経営方針 |
|
1572:
匿名さん
[2017-10-15 18:56:41]
>>1571 匿名さん
イシカワは坪割引なんてないよ、坪割り増しはあるけど。 無駄に広げて全体が安くなったの? そんな訳ないよね。 他ハウスメーカーと競合させてたなら尚更。 大抵全体の価格と比べるんだから、子供部屋はそんな広くなくていいですと言って坪減らす方が効果的でしょ。 で、結局どれだけ無駄に増やされたの? |
1573:
通りがかりさん
[2017-10-16 07:06:18]
|
1574:
匿名さん
[2017-10-16 08:12:28]
>>1573 通りがかりさん
同意です…しかも普通わかるでしょって書いてるけど、計算も間違えてるし、本当にどうなってるのかくそ分かりづらい。笑 |
1575:
匿名さん
[2017-10-16 08:28:45]
>> 駐車場を狭くして、無駄に広げるイシカワの経営方針
んなアホな経営方針ある訳ないでしょ(笑)。 |
1576:
評判気になるさん
[2017-10-16 08:40:19]
秀光ビルドの方が40坪で200万以上安かったです。
イシカワは坪割増や諸費用、屋外給排水のお金が取られていました。 BESTな家なので、性能は大差ありません。 むしろ秀光の方が2階の床にも断熱材が敷いてあったり、軽量瓦で床下はフェノールフォームだったり細かいところに気配りがありました。 第三者機関の検査も完成保証もあるし、秀光ビルドの方がお得に感じました。 ただ、提案力や営業の質は大手の方が優れていましたね。 週刊文春に記事が載ったので将来性は不安ですが、検討に値するメーカーだと思います。 |
1577:
通りがかりさん
[2017-10-16 10:57:14]
|
1578:
通りがかりさん
[2017-10-16 11:26:00]
>>1577 通りがかりさん
9月時点です。 値上げ前なら400万ぐらい差があったかもしれません。 間取りは両社に考えてもらったので違いますけど。 ただ間取りは両社とも気に入らないので、タマ、レオ、アイフルも行きました。 一番良かった間取りはレオハウスでした。 |
1579:
戸建て検討中さん
[2017-10-16 13:46:58]
今の見積もりだと、坪割引だよ
35坪にしたら割引増えるからと、35坪ピッタリの提案だった |
1580:
通りがかりさん
[2017-10-16 13:57:43]
|
1560みたいな方は、仕組みをわかってるのにわからないふりをしてからかっているだけだから、相手にしないほうがいいですよ。