注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

1521: 匿名さん 
[2017-10-05 12:40:18]
一条は確かにいい!
外観や設備の選択肢は少なくて、好き嫌いが分かれそうではあるけど。

一条とここだけだったなあ、他社批判しないで自社の説明してたの。
接待っぽい祭りみたいなのがなければ一条にしてたかも。あれ喜ぶ人は大喜びだろうけど、私は派手すぎて冷めてしまった。
1522: 通りがかりさん 
[2017-10-05 13:44:18]
値段の割にそこそこの仕様。
オプションの融通はかなりきくほうかと。

↑上の人も書いてるけど他社批判しないのと
ゴリゴリ営業じゃないのは好感持てた。
1523: e戸建てファンさん 
[2017-10-06 10:50:28]
一条は確かに他のメーカーから比べればコスパは良い。
ハウスメーカー全体的に高いから余計に際立つね。
1524: 匿名さん 
[2017-10-06 12:32:10]
何で一条とイシカワで比較するんだよ
価格が違い過ぎる

一条は、オリジナルの水回り関係と気密と臭いと温度湿度の関係考えると、どうかな?
宿泊体験も出来るモデルルームを見学に行って感じたわ

一番の理由は高いからだけれど、価格に見合うコストパフォーマンスは感じないね
1525: e戸建てファンさん 
[2017-10-06 16:26:44]
ハウスメーカーはどこも価格に見合わないよね。
1526: 検討者さん 
[2017-10-07 07:56:42]
>>1485 通りがかりさん
石油ヒーター使用して結露ほぼ出ないってことは、気密なんか取ってないってことですか?
今の新築で石油ヒーターを使用って自殺行為だと思うのですが…
まぁ、性能は良くないってことはわかりました
1527: 匿名さん 
[2017-10-07 08:08:59]
まぁ、性能は良くないってことはわかりました

ただこれをいいたくて検討中の振りしてきたの?
それ似非施主の書き込みだしオール電化で石油ファンヒーターなんて使わないわ。
1528: 検討者さん 
[2017-10-10 02:38:36]
住友林業のBF工法のようにリビングの開口部(7メートルぐらい)を壁一面窓にすることは可能ですか?
平屋で60坪、1LDKで考えています。
住友林業だと予算的に50坪まで減らさないときついです。
1529: 名無しさん 
[2017-10-10 09:53:38]
>>1528 検討者さん
木造だとSE工法?ラーメン工法?やってるところしか無理じゃない?
ここがやってるかは知らない。
大開口が譲れないなら木造にこだわらない方がいいよ。
スミリン50坪いけるならセキスイハイムとかダイワハウスで60坪いけるんじゃない?
1530: 購入経験者さん 
[2017-10-11 01:30:17]
エリアマネジャーより上の立場の人と話やクレームを言いに行った方いらっしゃいますか??
エリアマネーシャーすら信用できず参っております・・・
1531: 検討者さん 
[2017-10-11 06:23:46]
>>1530 購入経験者さん

どういったクレームですか?
内容によっては対応できないと思いますよ
1532: 匿名さん 
[2017-10-11 09:24:04]
https://ameblo.jp/mokamokatan/

イシカワのブログ。
断熱は10代のヤンキーが適当に吹付け、営業はオプションの見積もりも出さず、工期も6ヶ月に延長www

タマなら2ヶ月あれば建てられるけどね(^^)v
1533: 匿名さん 
[2017-10-11 10:38:03]
断熱はアクアフォームがやるんだからアクアフォームの会社の問題でしょ。

あとタマなら〜って余計すぎw
2ヶ月で建つのがいいことだとでも?笑
1535: 購入経験者さん 
[2017-10-11 11:44:07]
[NO.1534と本レスはご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1536: 購入経験者さん 
[2017-10-11 11:48:04]

>>1531

思い返すと壁から床から天井から、すべてにおいてですが補修や修理で徐々に直してもらってきてはいますが、また新たに不陸を発見しまして・・・。
1537: 匿名さん 
[2017-10-11 12:27:05]
>>1536 購入経験者さん

どのような内容の不備で補修されましたか?
1538: 名無しさん 
[2017-10-11 12:46:53]
>>1532 匿名さん

タマホームの印象を悪くする行為をしないでください。
迷惑です。
1539: 購入経験者さん 
[2017-10-11 19:02:05]
坪25.8万円の頃のタマホームはイメージじゃなくて、事実欠陥住宅会社としてブログで訴訟問題ばかりでしたからね

1540: 購入経験者さん 
[2017-10-11 19:04:51]
平屋で60坪で1LDKとこだわっているのなら、イシカワのようなローコストじゃなくて、大手ハウスメーカーかデザイナーズ系工務店で建てるべき
1541: 匿名さん 
[2017-10-11 20:03:39]
>>1530 購入経験者さん

本社に電話してみては?
1542: 匿名さん 
[2017-10-11 20:05:53]
イシカワの家に住んでるのですが、電気のスイッチの隙間から風が入ってくるのですが、これは問題ありますか?
わかる方、教えてください。
1543: 匿名さん 
[2017-10-11 20:20:22]
>>1542

捕捉ですが、窓を開けると風が入ってきません。
1544: 名無しさん 
[2017-10-12 06:37:28]
>>1539 購入経験者さん

昔からそういって騒いでる人いたけど、言う事コロコロ変えて***のようにいなくなったね。
もしかして御本人?
1545: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-12 09:01:07]
>>1542 匿名さん

第1種、または第3種の換気を行ってたりすると、 負圧状態になるため、断熱材を避けて取り付けてあるスイッチから冷たい空気が入り込んでくるようです。高気密、高断熱の住宅は気密カバーと気密テープで遮断するようです。
説明が下手で申し訳ありません。
1546: 匿名さん 
[2017-10-12 10:39:35]
>>1545 口コミ知りたいさん

まともなメーカーなら機密テープで塞ぎますよね。
やっぱり安いには訳があるわけですね。

1547: 匿名さん 
[2017-10-12 10:44:23]
機密→気密 ね、元下請け業者さん。

1548: 匿名さん 
[2017-10-12 10:53:37]
大工がいいと、営業は言うが、そんな事すら出来ない大工の腕がいい訳ないな~
1549: 匿名さん 
[2017-10-12 10:54:22]
>>1547 匿名さん

ちょっと間違っただけでしょ。
それよりもっとましな家を建ててください。
1550: 通りがかりさん 
[2017-10-12 12:25:17]
>>1549 匿名さん

あなたは何をしたいの?
施主でも検討中でもないのに何故ここまでしつこく張り付いているのか不思議で仕方ありません。
本当にイシカワから切られた業者の人なんですかね?
イシカワを恨むよりも自分のどこが悪くてこうなったのか考えたほうが自分のためになりますよ。
1551: 匿名さん 
[2017-10-12 13:08:11]
>>1548 匿名さん
イシカワは高高を売りにしてるわけじゃないでしょ。
大工の腕とは関係ない。
1552: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-12 21:39:38]
めちゃ安くはないのに、施工忘れか
ここの売りは何?
1553: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-12 22:00:14]
>>1552 口コミ知りたいさん

価格に対して仕様がそこそこ良かったと思う。コストパフォーマンスはすごくいい。ただ、施工業者とメーカーが綿密にコミュニケーションとれていない感じがする。
さらに言うと、施主の要望を受け入れすぎてるせいか、びっくりする間取りとか納め方とかがあったりする。

1554: 匿名さん 
[2017-10-12 23:30:04]
>>1552 口コミ知りたいさん
施工忘れではないでしょw
逆にここより安くて気密テープやってるとこあるなら教えて欲しい。

イシカワの売りはコスパかな?
値段の割に良いもの使ってるし施主があまり気にしないことも悪いもの使ったりセコイことはしてない。
あと>>1553さんも書いてるけど本当に何でも要望聞いてくれるよ。
だから施主はよく考えて色々決めた方がいい。
1555: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-13 00:21:41]
イシカワの営業は、坪割引の為に、延床広げるから注意しなよ

無駄に広い家にするから

1556: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-13 00:24:00]
逆に電気のスイッチの隙間から風が入るハウスメーカー教えて

大東建託のアパートですら、それは無い
1557: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-13 00:33:37]
>>1556 口コミ知りたいさん

それなら大東建託は、気密性が高くないんじゃないですか?あの現象はある程度気密性が高くないと出ない現象です。
1558: 匿名さん 
[2017-10-13 07:36:32]
>>1555

普遍的にそんなことが行われているなんて聞かないな。例えば37.8坪だったら広げて38.0坪にした方が安くなる、ということは有るが。(ちょっとだけ広げて価格を安くするというのは意外と難しい。)
1559: 匿名さん 
[2017-10-13 08:28:21]
スイッチの件で突っかかってる人、明らかに勉強不足だからローコストで建てるのやめた方がいい
1560: 名無しさん 
[2017-10-13 09:50:51]
>>1559 匿名さん

大手ならスイッチから風はこないんですね。
はじめて一戸建てを買う人は大手が安心ですね。

1561: 検討者さん 
[2017-10-13 09:58:51]
>>1559 匿名さん

1560みたいな方は、仕組みをわかってるのにわからないふりをしてからかっているだけだから、相手にしないほうがいいですよ。


1562: 匿名さん 
[2017-10-13 10:15:48]
>>1560 名無しさん
どこにそんなこと書いてます?笑
文章から分かりますが、あなたは勉強が苦手そうなので大手で安心だと思っておけばいいんじゃないですかね?
さようなら。
1564: 通りがかりさん 
[2017-10-13 12:41:28]
スイッチやコンセントから風の流れを感じるのは、すでに書かれているように建物が負圧の状態だと起こります
また建築の工法によっても変わってきます。構造上2×4だと壁の中が密閉されるのでほぼ発生しません
在来工法だと気密をとるように工夫しないと空間があるので風を感じることがあるかと思います
またこのこと自体は建物の施工不良ではないと思います。本来通気がとれている方が建物が傷みにくいものです
今でも床下は通気をとるようになっていますし、外断熱にして壁の中はあえて通気がとれるようにしている工務店もあります
1565: 戸建て検討中さん 
[2017-10-14 21:31:59]
広げるって事は、土地のどこかを狭くするんであって、概ね駐車場だし

駐車場なら5坪ぐらい延床増えるから、1坪以下の話してない
1566: 戸建て検討中さん 
[2017-10-14 21:35:01]
気密テープの施工忘れ
それは、施工不良
直してもらいなよ
1567: 匿名さん 
[2017-10-14 22:52:45]
>>1566 戸建て検討中さん
大手もほぼやってないけど
1568: 匿名さん 
[2017-10-14 22:54:18]
>>1565 戸建て検討中さん
安価つけたらどうですか?
あと駐車場は外構でしょ。
インナーガレージの話ならそもそも坪単価違う計算だけど。
1569: 匿名さん 
[2017-10-15 05:55:11]
>>1565

これを書いた人?

>> イシカワの営業は、坪割引の為に、延床広げるから注意しなよ 無駄に広い家にするから

営業さんが、施主の意向を無視して5坪の駐車場をなくして延床広げるように勧めて来たと?しかも坪割引の為に?で、車はどこへ停めるのように勧めて来たの?それじゃ困るからその案は無しで、と言っても、聞く耳を持たずにゴリ押ししてきたとでも?全く訳分からん。どういう遣り取りあったか知らんが、あまりにも特異な話だな。
1570: 匿名さん 
[2017-10-15 07:34:01]
>>1569 匿名さん
ですよね、全く意味がわかりません。
普通はLDKが○畳くらいで和室が欲しくて子供部屋は○畳を2つで延べ床○坪くらいって大体こちらで指定しますしね。
もしかして予算だけ伝えて思った間取りにならなかったとか怒ってるのかな?
文章から見ても説明下手のようですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる