注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-01-27 15:39:00
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

1461: 匿名さん 
[2017-09-20 02:47:11]
しつこいのが居座っているので、再び大安心の家と良質住宅Sの比較を書いておこう。

●断熱材:良質住宅S >> 大安心の家

-良質住宅S:現場吹付け発泡ウレタン
-大安心の家:袋入りグラスウール

●窓:良質住宅S >> 大安心の家

-良質住宅S:オール樹脂
-大安心の家:アルミ樹脂複合

●熱交換ユニット:似たようなもの

-良質住宅S:パナソニック FY-12VBD1CL、熱交換率70%-80%
-大安心の家:マックス ES-8300DC、熱交換率60%-83%

●自由設計:良質住宅S >> 大安心の家

-良質住宅S:"完全"自由設計
-大安心の家:規格の中から営業が適当に見繕ってくるだけ、それ以外はNG

●価格:良質住宅S >> 大安心の家(大安心の家は劣る仕様にもかかわらず数百万円高い)。

こんなもんですね。
1462: 匿名さん 
[2017-09-20 07:14:19]
>>1461
何故タマホームが優れている点は載せないのですか?
サイディングが18mmであったり、シャッターが標準で付いていたり、ベランダがスカイプロムナードであったり、国産材を多様している点とかです。
住設も選べる選択肢が多いですよね。
総合的に判断したいので客観的なデータを載せてください。
たぶん社員さんなんでしょうけど傾いた比較表は参考になりません。
1463: 通りがかりさん 
[2017-09-20 17:15:04]
タマホーム営業の悲鳴にしか聞こえないですね。
他スレまで出向いてそんなに苦しいのですか?
上手くいかないでしょうね。
タマホームの良い評判って聞かないですものね。同情します。

あなたはタマホームで建てればいいんじゃないですか?

検討していないのが見え見え、タマホームの関係者であるのも見え見え。
見ているほうが同情してしまうレベルなので、ここのスレに来ないことをお勧めします。

タマホームのイメージダウンするだけですよ。
関係者でこんな人ばかりじゃないとは思いますが。
1464: 坪単価比較中さん 
[2017-09-20 17:28:13]
サイディングが18だから何?
タマホームより断然安い秀光ビルドの標準だよ
凄いみたいな言い方勘弁してwww
腹痛いwww
1465: 匿名 
[2017-09-20 17:45:35]
>>1462 匿名さん

イシカワのサイディング光セラも標準だし十分の性能やろ
タマホームのシャッターとかいるか?いらないからその分安くしてくれ。
住設タマホームだとしてもタカラ選ぶし、イシカワでもタカラが選べるし、選ばない選択肢増えても自分には関係なかった。
1466: 匿名さん 
[2017-09-20 19:35:26]
>>1462 客観的なデータを載せてください

十分客観的だけど?足りない点は自分で補足して投稿したら?(正確かつ客観的にお願いね。)良質住宅Sについて良く知らないんだったら、いい加減な情報流さずに黙ってな。そもそもここはイシカワスレだよ。タマの宣伝したかったらどこか他所へ行けよ。
1467: 検討中 
[2017-09-21 12:42:42]
↑↑タマさんといしかわさんの営業さんのやり取りのようなのでお伺いしたく
35坪の家を検討中のものですが、太陽光等はのせないでイシカワさんのSとタマさんの綺麗な家ではいくらくらいの開きが出るのでしょうか?
タマさんの外壁のバリエーションが半端なくて部分的に魅力を感じる次第です。
1468: 匿名さん 
[2017-09-21 12:48:28]
多分どっちの営業もここにはいないよ。俺は比較の書き込みをしたけど、ただのイシカワの施主、一方タマ押しはいつもの正体不明な変態野郎で間違いなし。
1469: 検討中 
[2017-09-21 12:58:12]
>>1468 匿名さん
あっ
そうでしたか…
1470: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-21 20:46:13]
営業さん、タマホームのスレまで出張ご苦労様w
イシカワさんはホワイトウッドって本当ですか!?w
タマホームとは同じ土台になりませんね。
さよーならー

はっぴーらいふはっぴーほーむ♪
1471: 検討者さん 
[2017-09-22 07:17:36]
>>1470 口コミ知りたいさん
なんだこの人…
イシカワは標準で無垢ヒノキだったけど…
そちらこそ巣にお帰り下さい。
1472: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-22 08:31:19]
>>1471
構造材の話ですよ♪
タマホームスレの642ぐらいから見てくださいね!
他スレなのにイシカワのことがとっても参考になります(笑)
1473: 検討者さん 
[2017-09-22 11:17:01]
>>1472 口コミ知りたいさん
我が家の構造材は集成杉で、梁は欧州赤松でしたが…
他スレに書かれていることだけを信じるって面白い人ですね。
1474: 名無しさん 
[2017-09-22 12:23:14]
イシカワですが、土台はヒバかヒノキで選べました。

仕様はハウスメーカー、仕上げは大工やら業者次第ですよね。
構造の文句と、仕上がりの文句をごちゃ混ぜに言ってる人は勘違いしてると思う。

出来栄えは地域格差出るから、むしろそこが怖い。
1475: 匿名さん 
[2017-09-22 13:19:03]
タマホームスレでイシカワの構造材について言及している唯一の投稿は

No.642
イシカワ、秀光ビルド、どちらもホワイトウッドの構造材
話にならん

たったこれだけですね。頭のオカシイ者どうし共感し合う部分があるのだろうか?と、しばし黙考してみるw
1476: 匿名さん 
[2017-09-22 17:16:02]
>>1470
あなたの書き込みでイシカワ最低!タマホームって凄いんだね!
って思う人は皆無じゃないですかね。

タマホームに関わりのある人ってこんな人ばっかなんだって引くと思いますよ。
「さよーならー」って書き込みもしてるけど、わざわざ他スレで自分が大好きなタマホームの印象を悪くしに来る意味がわからない。
1477: 名無しさん 
[2017-09-22 21:54:10]
タマホーム好きは頭おかしい人って印象になった。
タマホーム大好きさんはなんでわざわざイシカワスレに来るんだ?
1478: 匿名さん 
[2017-09-25 15:43:43]
ワンプライスっていうのはわかりやすくていいとは思いますが、どの程度を含んでワンプライスって言うことにしているのでしょうか。

ローコスト系だと
標準でついているものっていうのは、あまり多くはない、というように聞いたことがあります。
こちらの場合はどうなのか。

ローコスト系のワンプライスだと他にもありますが
他と大きく違う特徴ってなにかありますか?
1479: 戸建て検討中さん 
[2017-09-25 16:20:40]
>>1478
タマホームスレの583を見てもらえればわかると思いますが、シフクノ家の方が安いと思います。
コミコミで1002万円からですから。
更に耐震等級3。
ワンプライスについては耐震等級がホームページを見ても見当たりませんでした。
イシカワはホームページを見る限りでは1352万円からですね。
タマホームの方が350万安いですね。
1480: 匿名さん 
[2017-09-25 23:22:56]
タマホーム必死過ぎていや

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる