【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36
イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)
1185:
e戸建てファンさん
[2017-06-23 15:17:46]
|
1186:
評判気になるさん
[2017-06-23 15:55:35]
|
1187:
匿名さん
[2017-06-23 16:22:39]
>>1181
良質住宅Sの詳細はイシカワのホームページで住んでいる地域を指定してから、商品紹介>良質住宅Sへ行けば書いてある。(URLを書いても地域を指定してキャッシュに記憶させないと詳細は出て来ないようになっているから、ここでは書かない。) 長期優良住宅を申請すれば(費用25~50万円位?手続きのため1か月間工事着工延期)Q値、と言うか、今ならUA値とηAC値、の計算をしてくれる。C値は施工業者の仕事ぶりに依存する値なので、イシカワを含め多くのHMでは言及していない。(高断熱・高気密を売りにするHM・工務店では実際に測定までしてくれるところもあるが、費用は本体価格に上乗せされる形で。) 長期優良住宅を申請するしないにかかわらず、良質住宅S・NSはすべて改正省エネ基準を満たしているし(つまり2020年施行の一般住宅向け建築省エネ法に適合)、耐震等級も2まで保証されるはず。耐震等級3にするには若干の費用がかかる(設計の見直し、補強など)。 |
1188:
匿名さん
[2017-06-23 16:26:59]
|
1189:
評判気になるさん
[2017-06-23 17:23:19]
|
1190:
匿名さん
[2017-06-23 19:27:19]
>>1189
理論的にどうしてそうなのか(熱交換率は機種により違うので別の話として)、はっきりしませんね。ネットで検索してみると 夏場:室外のジメジメとした湿度の高い空気が・・・ 顕熱式 → そのまま室内へ入ってくる 全熱式 → 室内の低い湿度と混ぜることで 湿度が軽減されてから室内へ入ってくる 冬場:室外の乾燥した湿度の低い空気が・・・ 顕熱式 → そのまま室内へ入ってくる 全熱式 → 室内の高い湿度と混ぜることで 保湿されてから室内へ入ってくる みたいな説明で、全熱式が顕熱式よりベター、というのが定説になっているような印象を受けますが。 |
1191:
匿名さん
[2017-06-23 20:25:50]
顕熱式も全熱式も絶対にこっちがいい!っていうのはないでしょうね。
地域とかでもどちらを選べば良いか変わりそうです。 |
1192:
匿名さん
[2017-06-23 20:53:28]
一般的に言って
-全熱式は高温多湿の地域に、 -顕熱式は寒冷地に というのが定説のようです。イシカワ=新潟(およびその以南)だと夏の蒸し暑さはかなりなものですから、やはり全熱式を採用するのが普通でしょうね。 |
1193:
匿名さん
[2017-06-23 23:21:07]
夏重視か冬重視かって感じだよね
Low-Eガラスの遮熱と断熱みたいな |
1194:
匿名さん
[2017-06-29 11:00:15]
長期優良住宅の認定を受けていなくとも、省エネ基準、耐震性能的に同程度であるなら認定を受けなくても良い気がしますが、認定を受けた場合は何かメリットがあるんですか?
税制上の優遇措置があるので資金面でお得になるとは聞いた覚えがあります。 しかし、何かにつれコストが嵩むのでトータルで考えるとどちらがお得なのか判断がつかない状態です。 |
|
1195:
匿名さん
[2017-06-29 11:17:42]
>認定を受けた場合は何かメリットがあるんですか?
固定/都市計画税5年半額。建て替えなど条件により3年間ゼロ、残り2年半額。 |
1196:
検討中
[2017-06-29 19:27:02]
40坪ソーラー5kの家を検討中の者です。
上下水道引き込み、銀行諸経費、等々含めた上物総金額は 当HMで建てた方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? |
1197:
通りがかりさん
[2017-06-30 15:07:54]
総額2000万前後
|
1198:
検討中
[2017-06-30 20:29:51]
1197さま
ありがとうございました。 総額で2000万とは・・ 驚きです。。 |
1199:
匿名さん
[2017-06-30 21:11:26]
>>1194
長期優良住宅認定を申請するしないに関わらず、良質住宅Sは ●省エネ性はBELS★★★相当(断熱等性能等級4&一次エネルギー消費量等級5、すなわちエネルギー消費量10%削減;実際にBELSを所得するには10万円の申請料がかかる) ●耐震等級は2相当(社内用の計算書のみ、対外的な証明には使えない) ●耐風等級も2相当(社内用の計算書のみ、対外的な証明には使えない) 長期優良住宅は外皮性能だけで、一次エネルギー消費量に関する項目はない。したがって長期優良住宅認定だけでは2020年省エネ基準に適合していることの証明にはならない。結構片手落ちな仕組みですね。耐震等級2の証明にはなる(地震保険の耐震割引等に使える)。 長期優良住宅を申請すると(イシカワの場合)30万円余計にかかり、工期1か月遅れ。長期優良住宅に認定されても、ローンの借り入れが4000万円以下だとローン減税でのメリットはゼロ、固定資産取得税が一律4万円減額、固定資産税1/2減額が3年から5年に延長される、これは建物の評価額に依存するが、2年延長で合計10~20万円くらい減額か。したがって金銭的にはほとんどの場合マイナス。 |
1200:
匿名さん
[2017-07-01 03:48:18]
ついでに、耐震等級を対外的に証明する方法ですが(例えば地震保険の耐震等級割引の際、保険会社に提出する書類として)「現金取得者向け新築対象住宅証明書」(耐震性)を取得するのが費用が一番安いらしい。これは長期優良住宅の耐震部分を取り出したものになっていて、費用は1/10くらいか。これで耐震等級2(あるいは3)が照明できる。
|
1201:
匿名さん
[2017-07-01 03:49:26]
照明→証明、です。
|
1202:
通りがかりさん
[2017-07-01 10:23:38]
>>1198
私の頃は京セラかQセルズかの提案でした。 太陽光においては変換効率を考えても東芝かシャープしか選択肢がなかったのですが、5kで120万くらいという値段に惹かれ京セラで妥協しました。 今となっては仕方ないですが、住宅性能構造材アフターサービス色んなことでとっても後悔しています。 一条工務店が一番良かったのですが、安さで選んで後悔しています。 10年我慢してもう一度建て替えるしかないかなー(泣) |
1203:
匿名さん
[2017-07-01 14:34:52]
|
1204:
戸建て検討中さん
[2017-07-02 22:07:07]
新潟近隣でZEH(あるいは仕様)の平屋30坪前後で建築したり、見積もりをとった方、構造、建築費等の情報がありましたら御教示いただけないでしょうか
|
1205:
匿名さん
[2017-07-03 04:25:20]
ZEHって、新商品「イシカワのZEH」
http://www.kk-ishikawa.com/product/product6/ かな?これは営業さんに聞いたら出たばかりで良く知らないって言ってたな(笑)。聞いた話では、一般的なZEHなら良質住宅Sを多少改良して(UA値を0.8以下から0.6以下にし、BELS星三つを星五つにする)太陽光パネルをつければOK。価格は良質住宅Sの価格(平屋だと坪当たり数万円の割増)+改良費+太陽光パネルの価格+ZEH申請費用みたいな感じ?すまん、あまり役に立たなくて。 |
1206:
匿名さん
[2017-07-03 07:08:38]
>>1202 通りがかりさん
太陽光妥協するくらいなのに10年後に建て替えって設定に無理ありすぎでしょ |
1207:
匿名さん
[2017-07-03 07:52:57]
|
1208:
匿名
[2017-07-03 10:17:35]
信用で注文住宅を依頼しました。支払いが終わったら対応が悪くなった。
連絡しても返信が無く、逃げ回っている。 |
1209:
匿名さん
[2017-07-03 10:27:35]
>>1208
何の支払ですか?依頼って契約じゃないの? |
1210:
匿名さん
[2017-07-03 10:33:51]
アフターが年に一回の訪問とかありえない。
|
1211:
検討者さん
[2017-07-03 10:44:43]
>>1205
嘘付くな! ZEHは坪40数万だったぞ! 確認してもらえばわかるが良質住宅より異常に高かったことを覚えてる。 それで標準で太陽光、アルゴンガス入りLow-Eガラス、大容量エアコンが付くのと地域仕様が上がるぐらいだったかな。 システムキッチンやお風呂も安物っぽいし、外壁も構造材も普通の家を建てようとするとオプションだらけになるから結局大手の方が将来的なことを考えて得と判断して契約しなかったな。 床冷房がすごくいい。 |
1212:
匿名さん
[2017-07-03 10:49:55]
アンチの人アク禁でもされてた?
急に復活してわかりやすいw |
1213:
匿名さん
[2017-07-03 12:11:33]
|
1214:
匿名さん
[2017-07-03 12:23:51]
>>1207 匿名さん
どうせホワイトウッドがー!か、 点検が1年後ー! とか言いたいだけですよね 絶対に1回/年しか来ないと強く勘違いしてる人もいるようですが、連絡すればくるって知らないんでしょうね。 定期訪問のどこに価値があるのか不思議です。 几帳面な期間で点検します!とか言ってるのに不都合が出て連絡したら来なくなる業者もあるくらいなのに。 |
1215:
匿名さん
[2017-07-03 14:17:21]
>>1211
良質住宅Sからの変更は(5地域だと) UA値<=0.8(良質住宅Sの標準)からUA値<=0.6 BEI<=0.9(良質住宅Sの標準)からBEI<=0.8 にすることと、あとは適当な大きさの太陽光パネルをつけるだけ。前者は主に窓の変更(これ以外UA値を変えようがない)、後者は間取り・建具の位置を見直したりで、あとは書類を整えればOK。それほど大がかりなものではない。坪40万円台は良質住宅の普通。エアコン云々ってアホですか? >>システムキッチンやお風呂も安物っぽいし、 主観の問題でしょ。キッチンはLIXILだとアレスタ相当のものだし。大半のHMの標準も似たようなもの。 >>外壁も構造材も普通の家を建てようとするとオプションだらけになる またまた出鱈目を(笑)。構造材は大手HMと同じかベターだし(大手HMではホワイトウッドやグラスウールを使っているところも多いよ?)、外壁も標準で光セラ、モエンエクセラード16mmだし。まさ漆喰やタイル外壁が「普通」とかじゃないよね? まあ施主側もよく勉強しておかないと、まともな判断はできないという例か。 |
1216:
戸建て検討中さん
[2017-07-03 14:32:01]
住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ダイワハウス 構造材 唐松集成材 一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ |
1217:
匿名さん
[2017-07-03 14:49:54]
いつもの情報の抜粋ですね(笑)。もう少しのせれば、
積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド 桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム 積水ハイム ツーバイ構造材 SPF スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド 一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF 住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ダイワハウス 構造材 唐松集成材 一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ 知らない人のために、SPFとは北米産のS=スプルス、P=パイン、F=ファーのことで、北欧産のホワイトウッドと同様、湿気の多い日本には向かない(とされている)。ちなみに イシカワ 良質住宅S 構造材 桧集成材(土台)、杉集成材(柱・梁) |
1218:
戸建て検討中さん
[2017-07-03 23:44:05]
>>1205 匿名さん
情報ありがとうございます。そうなんです、営業さんも不案内で、実際に契約・建築、検討された方の情報が頼りです。 建築費が上がるのは致し方ないのですが、費用対効果で優れるならと思っています。 |
1219:
戸建て検討中さん
[2017-07-03 23:49:41]
|
1220:
戸建て検討中さん
[2017-07-04 00:11:07]
|
1221:
契約破棄
[2017-07-05 10:12:28]
標準仕様で建てるならそこそこいい家が安く建てれるハウスメーカーです。
だけど、契約してから設備をグレードアップしたり、オプションを追加するようなタイプの人はかなり割高な家を建てるハメになりますのでご注意ください。 定価より高い物があったり、差額請求なのに施工費が相場と同等金額だったりして結局ローコスト住宅はあとあと維持費やメンテナンス費用など考えると最終的に高く付く家だと勉強すればするほど分かりました。 イシカワのZEHは、ノウハウもないし、ホントの意味での住宅性能を上げてつくられていないので、あくまでも太陽光を大量に載せたり誤魔化しで数字上のZEH基準を最低限クリアしてるだけにすぎないです。 標準の仕様でオプションも一切なし! 外構と解体は分離発注でやる! これぐらいの仕様で満足できる人はイシカワが安くていいとおもいます。 少し上の住宅性能を求める人ならヤマダウッドハウスが今ならコスパ最強なのでオススメです。 同等クラスならアイ工務店がいい家を建ててくれます。 アキュラは選択肢にありませんw |
1222:
匿名さん
[2017-07-05 10:59:35]
>>戸建て検討中さん
ZEHのことを詳しく知らない営業になんか任せられますか? 安ければ何でもいいというわけではありません。 快適な家を建てようと思うと結局オプション代がかさむだけです。 地域仕様を上げたり、2階トイレ、総無垢、外壁タイル、全室漆喰、全室床冷暖房、10k太陽光等々とても標準では収まらずオプション扱いになると思います。 お金がないのであれば飯田グループの建売でいいのでは? 坪40万しか出せないのなら、注文住宅とそんなに差はないと思います。 飯田なら30坪外構込でだいたい700万ぐらいに土地代という感じです。 |
1223:
匿名さん
[2017-07-05 12:26:20]
>>1221
定価より高いものなんてなかったですが、何を見積もりされましたか? ローコストですがイシカワの標準は維持費・メンテナンス費が高くつくようなものはありません。 むしろ一覧表にのらないものも普通よりいいもの使ってくれていましたよ。 (構造用合板が普通の床も特類だったり、石膏ボードがハイクリンだったり) ZEHは詳しくないですが、数字のごまかしなんてして通るものとは思えません。 ヤマダウッドハウスでは見積もりしたことないですが、 アイ工務店は2016の3月の見積もりでイシカワより600万高いのに樹脂アルミで3.5寸の柱でしたよw |
1224:
匿名さん
[2017-07-05 12:32:58]
>>1222
>地域仕様を上げたり、2階トイレ、総無垢、外壁タイル、全室漆喰、全室床冷暖房、10k太陽光等々とても標準では収まらずオプション扱いになると思います それすべて標準のところなんてありますか? あったとしてもすべて自分の趣向に合わせた標準なんてないと思います。(たとえば漆喰でも種類は様々で自分がいいと思っているものが標準とは限らない) またそれらは維持費、メンテナンス費が高くなるものばかりなので、それがいいもの!とは言いづらいと思いますが。 |
1225:
匿名さん
[2017-07-05 12:52:56]
定価より高かった物って何?
まずはそこを提示したまえ。 どうせ出せないだろうけど(笑) |
1226:
通りがかりさん
[2017-07-05 12:54:46]
愛社精神だけはNO1ですねw
ほんとご苦労様です。 |
1227:
通りがかりさん
[2017-07-05 12:57:00]
3.5寸でも耐震3取れるしね。
大きければそれだけ部屋が狭くなるわけだし。 |
1228:
匿名さん
[2017-07-05 13:01:46]
|
1229:
匿名さん
[2017-07-05 14:44:04]
柱や梁の材はJASマーク付き?
|
1230:
匿名さん
[2017-07-05 15:42:46]
>>1221
>>定価より高い物があったり、差額請求なのに施工費が相場と同等金額 具体例をどうぞ?特に他HMとの比較で。 >>あとあと維持費やメンテナンス費用など考えると最終的に高く付く 他HMだと維持費やメンテナンス費用が安くなると?んな訳ないでしょ(笑) >>イシカワのZEHは、ノウハウもない ZEHのノウハウと言われても、何か目新しことがある訳でもなく、結局次の3つに集約される: -外皮平均熱貫流率(UA値)を低くする(吹付断熱を厚くする、窓を小さくする、玄関ドアの変更等) -冷房期日射熱取得率(ηAC値)を低くする(窓を小さくする、遮熱タイプにする等) -エネルギー消費量(BEI)を小さくする(潜熱利用型給湯器、高効率エアコン、高効率換気システム等) ノウハウは十分ある訳だが、営業がアホだと反応が悪いことは考えられる。施主が頑張って!と言うしか。 >>外構と解体は分離発注でやる 実際にやるのは地元の業者で、イシカワ経由だと5%の経費がかかるからね。安くするには施主側の工夫が必要なのはどこのHMも同じ。 結論:ZEH、非ZEHにかかわらず、勉強してうまく利用すれば他より大幅に安くて良い家ができますよ。(不勉強な人はぼったくり価格HMに騙されないようにね。) |
1231:
匿名さん
[2017-07-05 15:50:59]
>>1222 総無垢、外壁タイル、全室漆喰、全室床冷暖房、10k太陽光等々とても標準では収まらずオプション扱いになると思います
釣りもここまでくるとつい笑ってしまう。これらを標準でつくクラスの住宅を考える人がローコストHMを検討しますか? |
1232:
匿名さん
[2017-07-05 17:27:43]
批判する奴はみんなイシカワの社員だってさ!(*´艸`*)
思い込みの激しさだけは一流だね! どうすればそこまで思い込みの激しい人間になれるのか教えて(*´艸`*) |
1233:
契約破棄
[2017-07-05 17:44:58]
定価より高い物?
信じない人はイシカワのいいなりでお金払ってください。 サンワカンパニー製品の物とか定価より高かったですよ。 1度見積もり取って確認してみれば? 外壁をニチハのシーラーレス(fuge)で見積もりとりました。 差額請求との事でしたが、近くの工務店で外壁の施行だけした場合の見積もりとりましたがそれよりも50万ほど高かったです。 もちろん、その見積もりを営業に見せて交渉したら、当初より30万安くなりました。 これは定価より高くないですが、TOTOの上位クラスに変更見積もり依頼したところ、差額で80万ほどで、施主支給の見積もりは新品で65%オフで65万でした。 そういう所がローコスト住宅なんだと痛感し、標準仕様で建てないので契約破棄しました。 イシカワは施主支給できます。 ホームデポなどの通販会社から購入して入れましょう。 標準の風呂だと15万位の差額返金してもらえます。 ただ、そういう事をやり過ぎると何処かで上乗せされたりするので勉強してない人だと意味無いかもですね ZEHに関してはもう1年も前の話なので今の話ではないことを書いときます。 |
1234:
契約破棄
[2017-07-05 18:13:48]
>>1230 匿名さん
外壁のシーラーが施工業者のオリジナル品 =ホームセンターの安物 出隅が廃材を使った加工品 ベランダの防水がスカイプロムなどの金属製ではない。 住宅性能だけを比較するならヤマダウッドハウスで1度標準仕様を聞いて比較してみてください。 値段はイシカワよもちろん高いですが、標準のハウステックの住設など比べるとイシカワの標準が玩具に見えますよ 住宅性能やメンテナンスコスト気にしない人はイシカワで建てればいいとおもいます。 予算もあることですので3年間20社以上見積もりや話を聞いた結果を個人的に書いてるだけです。 1度はイシカワと契約までしてるのですからいい家と思ってます。 ただ色々勉強していくとイシカワの標準仕様で満足出来ず、結果オプションで揉めて解約しました。 今の所、コスパだけで言うならヤマダウッドハウスが最強です。 ほんとに安くてこだわりのあるいい家を建てるなら、オープンシステムを利用するのがいいでしょう。 |
3種換気で熱損失分をエアコンで補った方が安いですよ。