ライオンズ新小岩グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江戸川区松島3丁目898番1(地番)
交通:総武本線 「新小岩」駅 徒歩8分
総武線 「新小岩」駅 徒歩8分
間取:3LDK, 4LDK
面積:59.93平米~83.56平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120072/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-06-18 14:34:04
ライオンズ新小岩グランフォートってどうですか?
42:
購入検討中さん
[2014-10-29 11:23:51]
|
43:
物件比較中さん
[2014-11-02 12:53:51]
42
マジ! じゃぁ、値引き待ちだな。 |
44:
匿名さん
[2014-11-09 23:53:56]
値引きを待つのも大変そうですね。単に値引き率が大きければ良いわけではないですよね?自分が欲しい物件が、値引きされるまで待ってる間に売れてしまいそうな気がして。
|
46:
匿名さん
[2014-11-11 21:38:39]
階数や方角によっては将来的に値引きがあるかもしれませんね。
私はそんな不確定要素に一生の住まいを賭けられませんが。 |
47:
物件比較中さん
[2014-11-15 15:50:34]
江戸川区って路上喫煙は禁じられていますか?
ちびがいるので、重要な要素なのですが・・ |
48:
ご近所さん
[2014-11-16 21:46:04]
>>47
条例はありますが罰則はありません。 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/goikentoiawase/iken_kaitou/seikatsu/0... 新小岩駅前周辺は、葛飾区です。 |
49:
匿名さん
[2014-11-18 20:43:18]
47さん
今住んでいる所は以前は路上喫煙は禁止されていなかったのですが、 昨年から禁止になり、喫煙所も駅前にあったのがちょっと遠くなったり しました。その結果、普段は結構たばこが落ちていたのですが あまりたばこのごみも落ちている事が少なくなりました。お子さんが 小さい方は歩きたばこの人などのたばこにあたってしまう可能性もありますから 怖いですよね。 |
50:
購入検討中さん
[2014-11-21 08:57:26]
明日から契約会ですね!
|
51:
物件比較中さん
[2014-11-21 23:09:58]
47です。
48さん,49さん ありがとうございます。 |
52:
契約済みさん
[2014-11-22 20:44:26]
契約してきました〜
竣工が楽しみ。。 |
|
53:
契約済みさん2
[2014-11-22 21:24:34]
同じく契約してきました。
竣工を楽しみに、一生懸命、貯金を頑張ります! |
54:
匿名さん
[2014-11-23 21:52:43]
G2タイプはキッチンがバルコニー側にあるんですね。ピュアライトキッチンって明るくていい感じです。Dタイプの4LDKも各部屋に窓があって明るいですね内には広すぎちゃいますけど。
|
55:
匿名さん
[2014-11-25 17:38:11]
ピュアライトキッチン、明るいし使いやすそうと思いました!ただ、道路側は下部分に梁があるので収納スペースではないそうです。。。
|
56:
購入検討中さん
[2014-11-27 00:05:33]
南東向きの部屋は梁があるかもそれませんが。南西向きの部屋なら下部分に梁がないはずですよ。
ただ、南西向きというとピュアライトキッチンはBタイプだけですけどね。 |
57:
契約済みさん
[2014-12-02 14:32:00]
この現場は現場周りがきれいですね。
中も整理整頓されているといい現場なのですがどうでしょうね。 |
58:
匿名さん
[2014-12-03 15:14:08]
現場がきちんとしているといいですよね
きっちり作っている感があるし、 あとは周囲の方に対する配慮になるから… 工事でご迷惑をお掛けしているのだから せめて周りの掃除とか、そういうのはしてもらえると 後から住む人としては すごく良いですし、ありがたいと思いますよね。 |
59:
匿名さん
[2014-12-11 09:31:45]
ピュアライトキッチン、スーモで動画レポートを見ましたが、
明るくて広くて作業しやすそうなキッチンでした。 ただ、食器棚をリビングダイニングの方に置くことになるので、 生活感が出てしまってどうかな~って思ってしまいました。 |
60:
匿名さん
[2014-12-23 15:50:22]
>47さん
もし、小さい子がいるなら隣の人が喫煙者かどうかを調べた方がいいかもしれませんよ。 ベランダ喫煙をされると、気になったりするかも・・・。 嗜好品なので、タバコをやめてとは言えないですよね。 最初から非喫煙者だといいかもしれません。 下の階からの煙の流れもあるので、わかれば下の階も調べた方がいいかもです。 |
61:
匿名さん
[2014-12-23 23:29:31]
ホタル族って周りの居住者にとっては迷惑ですよね!
共用部分(ベランダを含む)は全て禁煙というようにはできないのでしょうか? |
62:
契約済みさん
[2014-12-27 08:31:57]
共用部分は火気厳禁だから、当然禁煙ですよね!?
ベランダで吸われたら、大迷惑ですし、私なら、管理人や管理組合に苦情を言いますよ。 |
駅前のブランズなんか、線路脇でなかなか買い手つかなくて最後は400万の値引きもあったそうです