何だかんだと言われつつ、スレもすくすく伸びました。
引き続き、節度を持って有意義な意見交換をしましょう。【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2007-09-06 16:00:00
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】
927:
匿名さん
[2008-04-10 15:42:00]
|
||
928:
匿名さん
[2008-04-10 16:14:00]
安かったらほしい物件なんてここ以外にもたくさんあるでしょ?。
ここは、値段を下げれば買ってもらえるってわけじゃないよね?、値段を1割さげれば売れていく都心の物件はたくさんあるでしょう。でもここは、値段を何割もさげないとこの場所に適切な価格にならないから安かったらほしいともいえないじゃないの?。 2割安くてもこんな場所買わないもん。だから売れ残ってるんだよ、値段だけの問題じゃないのだな。 927さんはそれとも、3割安かったらぐらいのことをおっしゃられているのかな?。 |
||
936:
匿名さん
[2008-04-10 20:14:00]
|
||
939:
匿名さん
[2008-04-10 21:27:00]
これより都心よりのマンションはこれといったものがないだろ。
マスターもいい部屋は残ってないし。五反田もいまいち。 ましてこれからどうなるかわからない湾岸のタワマンを買うなんて論外。 下北沢、三軒茶屋、大橋これらの再開発が終わった頃には、この辺も大分変わっていくだろうな。 もう少し安ければ買う価値はあるのだが。 建物はさすがに立派で他とは違うもんな。 |
||
943:
近所をよく知る人
[2008-04-10 23:13:00]
グランドヒルズ(住友不動産)と三軒茶屋アパートメント(東京建物)が出来て
周辺の賃貸アパートは何か物凄く見劣りする感が致します。 隣接地にフォーブル淡島・静幌荘とか名の付く賃貸木造アパートがありますが なにかトテモ小さく見えてしまいます。 |
||
945:
近所をよく知る人
[2008-04-10 23:24:00]
太子堂地区も今後は新興住民の移住が更に多くあるようですね。
最近太子堂地区は、建売や分譲宅地も沢山出ているようです。 旧住民さんの土地の放出が結構あるようです。 発展・整理・拡幅・リニューアルが太子堂地区の全体に急ピッチ に起こるような気配です。 でもやはり庶民的な部分がまだ存在す太子堂・三軒茶屋地区 は湾岸エリアに代表される新興住宅地のような無機質・画 一的な面がないので、まだ人間臭さがとても感じられる街だと 思います。 |
||
947:
匿名さん
[2008-04-10 23:28:00]
まあ、しょせんタワマンはなんとか住んで10年だろ。若いうちだけだよ。
子供ができたら、子供のためにも住みたくない。 将来の建て替えもかなり厳しいみたいだし。 |
||
948:
匿名さん
[2008-04-10 23:29:00]
そうですよ、太子堂や三軒茶屋はいい町です。
僕は好きですよ。以前近くに住んでましたが。 このマンションも、値段と例の事件さえなければ、 とても良い物件かも知れません。 ただであげると云われれば、迷うことなく頂きますもの。 でも、世田谷は山の手ではありません。 その事実と、太子堂や三軒茶屋の魅力、世田谷の住環境 の良好さは、無関係です。 山の手でなくて、いいじゃん。 |
||
952:
匿名さん
[2008-04-10 23:39:00]
低層といっても世田谷は第1種低層住宅が多いのですよ。基本は建蔽率50容積率100です。その上風致など規制がありすぎてマンションに向かない区域です。山の手のあたりは建蔽率60容積率400近くあったような気がしましたが。それに風致などはつきにくかったような。
|
||
955:
匿名さん
[2008-04-10 23:50:00]
山の手のほうが世田谷より地価が高いのは事実ですね。個人的な意見ですが、なにしろ低層地域ですので、建物を高度化し収益を得ることが難しい。土地から得る収入が限られる。その上都心ではありませんので交通の便が山の手より不便です。
しかしそれでも住み続ける人が多いのはどうしてでしょうか。それは快適だからです。 |
||
|
||
956:
匿名さん
[2008-04-11 00:10:00]
主な歴代内閣総理大臣の居住地(総理就任前や一時的なものも含む)
山縣 文京区関口(目白) 大隈 新宿区早稲田(目白の隣) 清浦 大田区山王 近衛 新宿区下落合(目白)→杉並区荻窪(荻外荘) 吉田 神奈川県大磯 芦田 大田区山王 鳩山 文京区音羽(目白の隣) 石橋 新宿区中落合(旧下落合、目白文化村) 岸 渋谷区南平台 佐藤 世田谷区代沢 角栄 文京区目白台(目白) 三木 渋谷区南平台 福田 世田谷区野沢 大平 世田谷区瀬田 中曽根 豊島区高田(目白)→世田谷区上北沢 竹下 世田谷区代沢 宮沢 渋谷区神宮前 細川 文京区関口(目白)→湯河原 橋本 新宿区下落合(目白)→大田区田園調布→港区南麻布 小渊 北区のどこか 森 世田谷区瀬田→港区六本木 小泉 神奈川県→品川区東五反田仮公邸 →千代田区永田町新公邸 安倍 渋谷区富ヶ谷 福田 世田谷区野沢 |
||
957:
匿名さん
[2008-04-11 00:24:00]
|
||
958:
まあまあ
[2008-04-11 00:53:00]
世田谷は広くて人口も80万人以上だから、多少いても不思議ないね。
都心部山の手区はせいぜい人口20万人前後だから、とても単純比較できないし、むしろ出現率は低いよ。 多いと云えば、目白界隈の山の手エリアの際立った多さが非常に目立つ。 派閥領衆クラスなら他に、中川一郎・昭一、後藤田正晴、河本敏夫あたりが、新宿区下落合在住歴あり。 |
||
959:
匿名さん
[2008-04-11 01:06:00]
だから目白は過去の栄光の街だって。
特に角栄は。 豊島区と同じ、車は練馬だけど。 |
||
960:
近所をよく知る人
[2008-04-11 02:28:00]
佐藤栄作(故人)首相は歴代首相の中でも任期が長く
ノーベル平和賞を歴代首相の中で唯一受賞された 方です。 活躍されたのは日本の高度成長期前だったので現在 の知名度は低いかもしれませんが、代沢に官邸があっ た事で、昔から代沢は非常に質のいい街でだった。 また桜の名所も沢山あるし、GH周辺は山の手と呼ば れて当然と思いますが・・・・ |
||
976:
購入検討中さん
[2008-04-11 22:18:00]
文京や新宿辺りが昔の山の手であることも、
本駒込が昔からのお屋敷街であることも、 そうは言っても、今や目黒・世田谷の方が、新しい山の手として 若い人(50代からそれ以下)が不動産を買う際に人気のエリアであることも 知ってんだけど、僕は何か変ですか?これが常識ではないのですか? ちなみに、何が何でも旧山の手がえらいと言い張る 人の中に、本郷が山の手、お上品とかいう人いるが、それはあまりにも 大雑把ですよ。本郷でも場所によります。 今更、本駒込に、大きな和風のお屋敷立てる人はいないよなぁ。 三茶のマンションの方が使い勝手いいよ。そ、庶民だから。 で、割引率はどのへんまでいけるかな?このマンション |
||
977:
匿名さん
[2008-04-11 23:07:00]
要するに、世田谷を無理に山の手だと云わなければ、何の問題もないでしょ。
べつに、山の手じゃなくても、高級住宅地もあるし、良好な住宅地もあるし。 なぜ、本来の意味の「山の手」ではないのに、「山の手」という言葉に拘る 必要があるのか、その世田谷民(といっても新興住民だろうが)の偏狭さが 問題を複雑にしているだけでしょう。三軒茶屋は庶民的エリアだけど、十分 魅力的な良い街だし、この物件もなかなか魅力的だと、一般論として思うよ。 |
||
978:
匿名さん
[2008-04-11 23:13:00]
旧山の手に住んでいることだけがレゾンデートルなんでしょ
今、一般人に山の手ってどの辺って聞いたら成城あたりがトップになると思う 太子堂は山の手じゃないのは確かだけどw |
||
980:
匿名さん
[2008-04-11 23:38:00]
おれも昔からの山の手と、昨今の良好な住宅地を一般に指す山の手とあると思うよ。太子堂はしたまちっくだけどね。
極普通にやまのてときいたら、どっちを思い浮かべるかはケースバイケースかな。 三茶は世田谷公園も微妙に遠いし、子供が小さいときは駒沢から新町〜用賀あたりの方がゆったりしてていいと思うぞ。 |
||
981:
事情通
[2008-04-12 00:07:00]
そうですね、駒沢はワンちゃんいるひとにも グッドな 良好な住宅地ですね、 山の手じゃないことは 決して恥ずかしいことじゃないしね
|
||
992:
匿名さん
[2008-04-12 01:13:00]
そういう意味では、三軒茶屋は店がありすぎるくらいあるし、
ここはやや引っ込んでるとは言え、「躁」な街ではあるよね。 俺にはにぎやか過ぎるけど。 急行が止まるような駅は逆にだめだな、、、、、 |
||
1010:
いやいや
[2008-04-12 03:04:00]
これだけ議論百出で とりとめもないのは
80万人 いろんな人が住んでる 世田谷ならではだから 世田谷的なんですよ 都心部なら 住民はもっと少ないし より均質ですからね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは値段が問題なんですよ。強気すぎ。
値段と場所と広さと仕様すべてが全くバランスが取れてない。
こんな値段なら他買うよ〜って感じだね。