何だかんだと言われつつ、スレもすくすく伸びました。
引き続き、節度を持って有意義な意見交換をしましょう。【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44494/
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2007-09-06 16:00:00
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN 【Part2】
281:
契約済
[2007-12-07 17:23:00]
|
||
282:
契約済みさん
[2007-12-07 18:42:00]
私も6月22日以降のB棟の契約者ですが、何の説明も受けていません。
売主は重要事項として説明する義務はないのでしょうか? 説明会まで開催しているのであれば尚更説明してほしかったです。 いくら補強工事を行ったとは言え、あんな形でマスコミに出ると、 今後の資産価値等への影響が心配されます。 ただただ唖然とするばかりです。 これからどう対応しましょう。 同じくB棟を購入されている方がいたら相談したいです。 |
||
283:
契約済みさん
[2007-12-07 18:55:00]
個別に話を聞くのって心配ではないですか?
前回説明会をやったんだったら、今回も契約者を集めて説明会を開催してほしいと思うのは私だけでしょうか? |
||
284:
匿名さん
[2007-12-07 20:21:00]
きちんと補修できたならば、重要事項説明としての説明責任は
ないとしか言えないでしょう。 ただ、市川等の経緯を見、食品の賞味期限の問題をみれば、 従来の対応でよいのか・・・・・ それに中小の建設会社と竹中クラスとでは、社会(契約者ではなく)の 見る目が違ってもしょうがないですよね。 特に竹中から説明を受けていない方がいるのは大きな問題だと思い ますが、説明を受けた方がいる以上、竹中が隠蔽を策した訳では無い と思うので、なぜ、竹中が事前説明できない方がいたのか、デベさん 含めて推測でも良いですから教えてください。 |
||
285:
匿名さん
[2007-12-07 21:09:00]
マスタービューに続きまた世田谷か・・・。
|
||
286:
かつての検討者
[2007-12-07 22:42:00]
数ヶ月前にこのマンションを検討し、重要事項説明まで受けてましたが、契約しませんでした。
契約しなかったのは、別の理由なのですが、重要事項説明書には強度補強などに関する記載はなく、もちろん口頭での説明もありませんでした。契約を検討している人全員に伝えるべき内容だと思います。住友は今後の対応をしっかりしてほしいですね。 |
||
287:
市川の契約破棄者
[2007-12-08 00:02:00]
市川の書き込みもデベロッパーが契約者を装って、大したことはない、契約破棄するなんてもったいないのオンパレードでした。
最初は同じ契約者の立場でも心配していませんと書き込みしている位だから、私が神経質になりすぎているのかしらと思ってしまった位ですから、、、 説明会や説明資料を検討した結果、信用に足る会社ではないと判断したので契約破棄しました。 市川は清水ですが、大手建設会社はどこもヘマをしても潰れないし、契約者は結局は何も分からないから、契約を続行すると高を括っているような気がします。 清水も相当、高飛車でしたよ。 ここの契約者の方もこれから頭を悩ませることが多くなって、ご心労お察しします。 |
||
288:
匿名さん
[2007-12-08 00:11:00]
279です。
時系列に書いてみます。 ①契約手続き直前になって、住友から電話。「竹中から施工ミスの連絡があった。構造に関わる大きな問題はないようだが事実確認もあり、とりあえず契約手続きは中止します」 ②MRで住友、竹中両担当者から説明を受ける。「設計よりも弱い強度のコンクリを打った。もともと強いコンクリを使っており、そのままでも問題はないが、やはり設計通りの強度を確保すべきと判断し、補強工事を行う。都にも報告済みで、工事は続行してもよいとの連絡を受けた。施工をしつつ建築確認も取り直すこととする。それまで契約手続きは中断する」 ③約1ヶ月ほど間が開く ④住友から「建築確認を取り直すことができた」と連絡。再度MRで両担当から説明を受ける。(読売の記事では86%の強度との内容だったが、やや不正確。実際ははりなどの局所的に強度不足の箇所がいくつか生じたということで、基礎部分が一律強度不足になったわけではない。最大部位で86%ということ) ⑤竹中の説明では、強度不足の箇所全てにおいて、当初設計を逆に上回る補強を行う旨の説明。 ⑥以上、法的、技術的に是正は完了し、問題はないとの説明を受ける。 ⑦契約手続き再開 という流れでした。記事にあったような説明会というものはなく、個別にMRで説明を受けました。 284さんにお答えして推測ですが、おっしゃる通り、恐らく建築確認を取り直しているので、その時点で重説事項ではないのだろうと思います。建築確認では(変)が付いているはずですので、気になる検討者はそこを必ず確認するからです。私はマンション購入は2回目で、検討物件を含めていくつかの重説書面を見ていますが、このような(変)はよくあります。その都度において、デベ側から内容の説明を受けたことは一度もありません。 あと、私は丁度ミスの時点に居合わせ、事後対策の経過を確認するために契約手続きを止める必要があったため、説明を受けたのだろうと思います。仮に今回の施工ミスが一切の販売前に判明していたなら、サクッと補強して(変)を取り、そのまま何の説明も無く販売の運びとなったのでしょう。 それが不動産業界では当たり前なのかもしれませんが、やはりきちんと説明しておけば何の問題もなかったのにと思うと残念でなりません。 |
||
289:
申込予定さん
[2007-12-08 00:34:00]
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/sangenchaya/faq.cgi
ご参照ください。 わたしはここで確認しました。 まだ契約したわけでも申し込みしたわけでもありませんが、 真剣に検討中です。 |
||
290:
契約済みさん
[2007-12-08 00:43:00]
B棟契約者です。
友人の不動産業者等に連絡を取ったところ、「施工ミス」のあったマンションという肩書きは一生ついて回るので、資産価値の毀損は間違いないとのこと。 この辺りのことを竹中と住友はどう考えているのでしょうか? いろんなニュースで住友が契約者には説明済みと言っているようですが、いきなり今日連絡してきて、それで説明済み、としてしまう感覚が信じられません。 |
||
|
||
291:
申込予定さん
[2007-12-08 00:43:00]
もともと近所に住んでいて
モデルルームも拝見し セキュリティー 管理 立地 その他ほかも色々見て検討した結果 気に入りました。 住友の今までの対応についても満足しております。 内容もホームページで確認 先ほど直接営業の方にも確認しました。 決して悪い対応ではないと 隠すわけでもなく 偽造したわけでもなく 今までの一連の事件とは質が違うと思います。 |
||
292:
契約済みさん
[2007-12-08 00:58:00]
契約者です。6月の契約者ですが、建築確認が変更されていることについて
説明をこちらから聞きました。 その際、しっかり上記のような説明をうけました。B棟ではないのでそれほど問題視しませんでしたが、そのときの対応が速かったし、隠蔽しようとすることなくくわしく説明をうけたので市川とはまったく違います。 どなたか203で書いていましたが、あの話だと思います。たぶん、こんなことはよくあることだと思いましたが、いままでは表面化しなかっただとおもいます。どこからのリークかわかりませんが、何人かに説明していれば、表にでることは想定済みだとおもいます。 B棟の購入者はしっかり説明をきいて納得されたほうがいいと思います。 余談ですが、逆にB棟は他の棟とは耐震のグレードが高いということの宣伝効果もあったような気がします。 私はA棟購入ですが、この説明を受けたとき A棟とB棟の耐震グレードがちがうのにちょとがっかりでした |
||
293:
匿名さん
[2007-12-08 01:05:00]
279です。
住友のHP読みました。 基本的には291さんの仰るとおり、偽装でもなく、隠蔽でもなく、まともな対応だったと思っています。少なくとも、市川やマスタービューに比べれば遥かにマシだろうと。 また建築確認も(変)を取っている以上、設計上の問題は払拭されているし、契約手続きとしても今回の是正は(変)に含まれていますから、不備はないものと考えられます。 WEBで共同と産経が出してましたが、各紙の夕刊を見ても、どこも後追いはしてませんでした(見落としていたらすみません)。半年も前に既に是正されていることを殊更に書きたてた、読売の価値判断に疑問を抱いたからだと思われます。 しかし、290さんのお気持ちも分かります。住友は念を入れて説明を継続していれば良かったものを、何故端折ったのでしょうか。きちんと説明すれば、何の問題もないことは分かってもらえるだろうに。こういうところから風評が広がり、資産価値に影響を与えることになるのであれば釈然としません。 |
||
294:
購入検討中さん
[2007-12-08 02:20:00]
以前から三軒茶屋への住み替えを検討している者です。今回の件は冷静に考えれば、市川よりはるか以前に施工ミスが発覚したにもかかわらず、その時住友は正直に契約を延期したのだから、三井野村の対応とはまるで違うと思います。契約した方の気持ちは良くわかります。私も住友のマンションに住んでいる者です。実は私が契約したマンションで転落事故(自殺?)があって、営業担当者から電話がかかってきてショックだったのを覚えています。今考えると正直に電話してきてくれたおかげで早く吹っ切れたのも事実です。施工ミスとか事故とか不動産会社が原因ではありませんが、その後の営業担当者の対応で、私たち契約者の気持ちはぜんぜん変わると思います。
|
||
295:
匿名さん
[2007-12-08 03:40:00]
292さん、どうも203です。そうです。あの話はこの件について書いたものです。
まあ、一連の食品偽装みたいに「あちこちでバレてるからウチも出しとけ」という話ではないね。マスターとか市川が出るよりかなり以前にもかかわらず、隠蔽することなくきっちりと契約予定者にオープンにして、設計も建築確認もやり直し、補強もやった。契約も無責任に続行することなく中断し、問題が解消してから再度説明して契約を再開したわけだ。どっから見ても真っ当かと。隠してた三井とか野村、鹿島、清水とは全く違う。法的な責任を住友と竹中に求めるのは難しそうに見受けるがね。 要はそういうことを理解できずに竹中!施工ミス!と短絡的に飛びついた読売の記者なりデスクなりがお・バ・カだったということじゃないのかな。また見送った社が多いなかで、抜かれたからと追いかけた共同と産経も拙速だったということかね。 説明がなかったB棟の契約者の方の気持ちは分かるけど、建築確認の変更は重説に記載されてるはずだから、きちんと確認するのは契約者の責任でもあるよ。仮に俺でも、当然「変」があれば確認はするもん。記事の扱いが大げさだったから驚くのも無理はないけど、ほとんどの人は冷静に捉えているようだし。欠陥で話題になったMMMも、別に資産価値に影響ないみたいだから、この辺でいいんじゃない。 |
||
297:
匿名さん
[2007-12-08 07:34:00]
建築確認の取り直しで、重説上の建築確認説明箇所に(変)が
あるようなケースは、当然、販売側は特段の注意を払って、 購入者に説明すべきです。 そもそも、重説は、記載事項すべてが重要だから重説なのであって、 そのすべてを口頭でも丁寧にひとつひとつ細大漏らさず説明すること が販売側の義務です。構造の強度不足による工事やり直しは、 その事実を知った場合に、購入の意思決定に影響を及ぼす可能性が 否定できず、当然重点的に口頭でもきっちりと説明すべき事項です。 単に重説に書いてあるから、それを読んで気づかない購入者の責任、 なんて議論はあり得ません。 ちゃんと関係業法等を勉強しなさい。 |
||
298:
申込予定さん
[2007-12-08 08:30:00]
確かに〔変〕を見て認識するのは難しいし
購入者から見つけて質問することでもない。 しかし 今回の場合は変更後 建築確認取得済みであり 構造上も問題なく 公的に認められているのであるから 重要事項に記載する義務があるのかというと 宅建業法上は その義務はない。 |
||
299:
匿名さん
[2007-12-08 09:13:00]
仮に・・・
○強度不足が見つかり、隠蔽することなく区と契約者に説明した ○補強工事には問題がない だとしても、ミスを連発する竹中ってどうなの? 会社、システムとして問題があることは明白で、他にも同様のミスが発見されていないだけであるのでは?と思うが。 勿論不具合を隠して補修しないなんてのは論外だけれども、ミスを告白して、修理もちゃんとしたからいいじゃない!なんていう意見はちょっと物分りが良すぎませんか? 関係者の書き込みが多いのでは?と感じている人がいるのもちょっとわかります。 |
||
300:
申込予定さん
[2007-12-08 09:33:00]
確かに
住友も犠牲者かもね 頼んだデベが他でミスをした。 世間的にも同じような問題が発覚し マスコミ的には旬のネタ見つけりゃ 書かないわけないよ。 それ言ったら仕方が無いんだろうが・・・ 売主としては 最善を尽くすしかない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この記事をよく読むと、補強工事済みとあるし、契約予定者には契約手続きをストップし説明会を開いたとあるので、外部検査で発覚した市川のマンション(清水・三井・野村)のケースとは根本的に違うんじゃないんですか。
先程、住友営業担当者から連絡があって説明を受けましたが、全く問題ないと理解しました。後で説明書類を送ってくれるとのことでしたし、希望者には竹中工務店の構造担当者から説明を聞けるとのことでした。
私は必要ないと感じましたので説明にはいきませんが。