前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。
◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/
・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/
・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/
・東京フロンティアシティパーク&パーク
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/
[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00
東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
584:
隣の住人
[2007-09-19 10:57:00]
|
585:
入居予定さん
[2007-09-19 21:19:00]
572です。
皆様、ご親切にご回答頂きましてありがとうございました。 ギリギリ入りそうですが、出し入れが大変そうなので車を 買い替えます。570さんと同じZ4にしようかな? Z4のカブリオレが気に入ってるので、週末にディーラー に行ってきます。 |
586:
契約済みさん
[2007-09-20 00:07:00]
アーバンの方にお伺いしたいのですが、子供の補助付きの自転車(20インチ以下など)はみなさんどのように、保管しているのですか?
|
587:
匿名さん
[2007-09-20 13:37:00]
ペットの件回答ありがとうございます。
あまり皆さんペット飼ってないんですかね。 |
588:
入居予定さん
[2007-09-23 00:55:00]
>587さん
うちは、猫を飼っています。猫は鳴いても声が響かないし、一日中ほとんど寝ているので、静かだと思います。 窓を開けているときに、網戸越しに玄関側の廊下を眺めていて子供が寄ってくることはありますが、そういうことがなければお隣さんも気づかないんじゃないかと思うくらい静かですよ。 オス猫はとても甘えん坊でいつもひざの上に乗ってきて、寝るときも寄り添ってきます。可愛くてお薦めです。 散歩がしたければ犬の方が良いと思いますが、忙しい方には、やっぱり猫をお薦めしますね。 |
589:
匿名さん
[2007-09-23 10:22:00]
>588さん
私も猫が大好きです。猫はしつけをしなくてもちゃんとトイレで用を足すので、そういった面でも猫はいいですね。ただ床とか壁紙とかふすまとかバリバリやられてしまいそうで躊躇しています。そういった対策とかはされていますか? |
590:
入居予定さん
[2007-09-23 10:25:00]
犬は鳴き声が、猫は糞尿のにおいが問題ですね。
|
591:
入居予定さん
[2007-09-23 11:11:00]
|
592:
入居予定さん
[2007-09-23 16:38:00]
本日の様子です。
1階では、植栽が始まっています。 ![]() ![]() |
593:
入居予定さん
[2007-09-23 23:46:00]
>589さん
特に対策はしてないのですが、気質なのかと思います。 うちの猫は、あまりバリバリはやりませんが、以前飼っていたノラ経験2ヶ月の猫はひどかったです。ノラを拾って来た人からいただいたのですが、壁、床ところかまわずバリバリで、残飯はあさるし、大変なので拾った人に返しました。今の猫は、生まれてすぐにノラを経験することなくいただいたので、とてもいい子です。 といってもやっぱり多少は畳とかバリバリしたがるので、新築に引っ越したら、猫タワーを買うつもりです。あれならストレスも溜まらないだろうし、それでも、長年のうち壁をガリガリされたら、リフォームで腰壁でも付けようかと思っています。 本当は、新築のうちに腰壁付けたかったのですが、予算とどこに頼んだら良いのか、探すのが面倒で、止めました。 |
|
595:
入居予定さん
[2007-09-25 12:46:00]
>589さん
対策というわけではないのですが、うちはタワー(寝床一体型)と床に置くつめ磨き(2つ)があるせいか壁とかには一切しないですよ。さすがに何もないと壁等にやるんではないかと思いますけど。 |
596:
周辺住民さん
[2007-09-26 00:45:00]
UF住民です。
ウチは犬を飼ってます。 フローリングの床が滑るため、走りにくそうで、たまにブレーキがきかずに壁にぶち当たったりしています。今はまだ元気だからいいですが、老犬になってくると股関節を悪くしそうでちょっと心配です。 |
597:
契約済みさん
[2007-09-27 23:00:00]
ウチの犬も以前から脱臼しやすく足の手術もしているのでフローリングが心配です。。
ホントはリビングを絨毯にしたいぐらいなんですが、それは厳しいので何かフローリングで滑らないように対策などしている方いますか? 医師からもフローリングは犬の足を相当悪くするので避けて下さいと言われています。 やはり絨毯にするしかないんですかね〜・・・。 トイプードルなんで部屋でもたまに狂ったように走り回る時あるんですよね・・^_^; |
598:
入居予定さん
[2007-09-29 00:53:00]
はじめまして。
ペットの話題ではないのですが… 皆様11月予定の内覧会には、立会いの業者を入れることをお考えですか? 高い買い物なので少し払って専門家に見てもらうべきか迷っております。 宜しくお願いします。 |
599:
マンション住民さん
[2007-09-29 12:18:00]
UF住民です。
私は内覧会に業者を入れました。費用はお一人で5万円でした。はじめての買い物でしたので、業者を使うかどうか迷ったのですが、後悔しないためと思って、業者を使うことにしました。 2時間ぐらいみていただき、業者ならではの観点から10箇所の欠陥を指摘してくださり、専門家に見ていただいて良かったなとは納得しているのですが、2時間で5万円というのは、少し高いかなとは思ってます。サイトを見るともう少し安い金額でやっているところはあるようですが、5万円は標準価格だと思います。 もう一度、マンションを購入する機会があれば、今度は、自分でも指摘を発見できる経験があるので、業者は使わないと思います。 |
600:
入居予定さん
[2007-09-29 13:34:00]
内覧会は11月のいつ頃か知ってる方いますか?
|
601:
入居予定さん
[2007-09-29 22:26:00]
前スレで11月中旬と書いてありましたね。
より具体的な日程を知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。 |
602:
周辺住民さん
[2007-09-29 22:28:00]
ここじゃなく藤和に聞けば?
|
603:
マンション住民さん
[2007-09-29 23:06:00]
P&Pの購入者の方は、内覧会が待ち遠しいですね。内覧会の際に持っていくと良い必携グッズがあると思うので、皆さんで情報交換してはいかがですか?とりあえず、基本は以下の1〜3ですかね。
1.デジカメ(指摘箇所記録用) 2.スリッパ(フローリングが冷たいので) 3.シート(フローリングに傷つけずに鞄などを置くため) UFの時は、12月中旬だったので寒かったのを覚えてます。 |
604:
アーバンさん
[2007-09-29 23:19:00]
・懐中電灯(凹凸の確認や棚の奥など見るときに)
・ウェットティッシュ |
出し入れの時に家内が手こずるので、小さめの車に買い換えました。
現在の車もぎりぎり3ナンバー程度の横幅なのですが・・・
横幅1840で良いなと思う車もあったのですが、試乗して車庫入れをしてみると手こずります。入れるのも出すのも切替しが必要になります。
そのディーラーではUFの方の購入が非常に多いとの事。
マンションで車庫証明の使用許可証を御願いしたところ、瞬時に準備してもらい、非常に好感が持てました。