鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-15 15:56:28
 

2017年3月入居とずいぶん先が長いですが、契約者&入居予定者同士仲良く情報交換しましょう。

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 住友商事 、野村不動産

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-17 21:43:51

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1

701: 匿名さん 
[2014-11-01 21:07:55]
二年半あるから、この掲示板で少し意見は出そうだね。

スタディルームは、24時まで、いいね。
702: 匿名さん 
[2014-11-01 22:52:38]
ラウンジ、お酒はokでいいと思うけど、
サーブはしなくていいかな。

カウンターも無いよね?
703: 匿名さん 
[2014-11-02 01:25:09]
ダイレクトウィンドウじゃないしね。
そんなに力入れなくてもいいよね
704: 内覧前さん 
[2014-11-02 11:44:13]
699

ラウンジのお酒利用方法、いいですね。

個人的には友人や親族が来た時に、ゆっくりラウンジで大人な時間を過ごしたいと思ったりして、、

1400世帯もあると、いろんなスタンスの人いるだろうから、統制するのは難しいのかも、、
705: 契約済みさん 
[2014-11-02 18:12:12]
管理組合で決定さえすれば、お酒オッケーに変えれるものなんでしょうか?なら、やりましょう!
706: 匿名さん 
[2014-11-02 18:21:28]
最近の大規模マンションの管理組合は、
昔や小規模マンションに比べると、
驚くほどに「もの言う」管理組合になってるから、
細やかな小さい規則くらいはあっという間に変更が
できます。

ただ、あくまでも合意がなされれば、なので、
多くの人にとって良い話は早く決まりますが、
そうでもない話はむしろ決まりにくくなっています。
707: 契約済みさん(念願の52階) 
[2014-11-02 19:32:40]
今までの2つの飲食可能なマンションにいて
ネガティブあるあるだと、
・子供がギャーギャー騒いでその親も注意しない
・合コン利用をしている(商業利用をしている)
・かたづけない(汚れたまま)で帰る人がいる
・物(椅子など)が壊れている(誰かが壊したままにしている)
・声のでかい人がうるさい
・毎度同じ人が占拠している

でも知合いとか連れてくるとみんな喜んでくれるんだよね(^^)
お酒の飲めないバーは、使い勝手が悪いからやっぱり飲めるようにしたいけど、
上記のようなネガティブな状況が必ず発生してくるので、
無料利用はいいとして、利用回数制限ありで席の予約制を導入したい。

そうすれば、利用者が特定されるし色々解決につながるかも
708: 契約済みさん 
[2014-11-02 19:41:35]
本文:
ラウンジって、有人なんでしたっけ?
無人ならチケットとか予約とかって運用が難しいよね。
飲み物は各自持ち込むことになるのかな?

資料詳しく読んでなくて、、、すいません。
709: 契約済みさん 
[2014-11-02 19:44:09]
本日の工事進捗状況です。
4階部分まで出来てるみたいです。
本日の工事進捗状況です。4階部分まで出来...
710: 契約済みさん(念願の52階) 
[2014-11-02 19:57:47]
>>708
ラウンジ自体は無人だと思われます。
ゲストルームとかの手続きも予約システムかコンシェルジュカウンターで
行うようなので、運用はできそうです。
ただモラルの問題はつきそいますが・・・

このモラルの問題はスタディールームとかの予約でも
チラホラは出てくるかもしれないですね
711: 匿名さん 
[2014-11-02 20:03:52]
利用回数制限は予約する仕組みの施設だけ、成り立ちそうだけど、あんまりしなくてもいいんじゃない?
712: 匿名さん 
[2014-11-02 20:43:33]
写真ありがとうございます!!
だんだんと存在感が出てきましたね。

ただ、トライスターの先端はそれなりに
敷地いっぱいいっぱい使っているので、
近隣のビルに迫る感じはありますね。
713: 契約済みさん 
[2014-11-03 11:18:24]
>>709
写真を有難うございます。
もう4階なのですね。
来年にはできちゃいそう。
714: 匿名さん 
[2014-11-03 17:41:44]
写真ありがとうございます。クレーンは鹿島1号2号かな。
715: 申込予定さん 
[2014-11-03 18:53:10]
抽選OKでした。
オプションとか検討するの楽しみです。
まだ長いですね~。
716: 契約済みさん 
[2014-11-03 19:07:01]
>>715
おめでとうございます!
後2年半をワクワクしながら待ちましょう!
717: サラリーマンさん 
[2014-11-03 21:47:03]
>>677
おそらく我が家と同じ方向(西ウイング北東向き)ですね!よろしくお願いしますm(_ _)m

東ウイングの北西方向と最後まで悩みましたが、予算オーバーだったので、我が家は北西方向にしました(笑)

北西方向は東京タワーは見えませんが、眺望が確保されているのが気に入りました。
あとは築地跡がどうなるかですね!

皆様、入居までまだ時間がだいぶありますが、よろしくお願いします!!

718: 匿名さん 
[2014-11-03 22:22:31]
>>717
値段と眺望の良し悪しが比例してるので選ぶの大変ですよね
価格表眺めながらうまく値付けされてると感心しました
719: サラリーマンさん 
[2014-11-03 23:55:18]
717です。
誤植が二箇所もありました。。

東ウイングの北西方向と最後まで悩みましたが、予算オーバーだったので、我が家は西ウイングの北東方向にしました(笑)

北東方向は東京タワーは見えませんが、眺望が確保されているのが気に入りました。
あとは築地跡がどうなるかですね!
720: 匿名さん 
[2014-11-04 00:18:41]
築地跡、間違いなく汐留を超える素晴らしいビルその他の建物で埋め尽くされ、絶景になると思います!
凄く期待してます^ ^ 築地跡地。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる