2017年3月入居とずいぶん先が長いですが、契約者&入居予定者同士仲良く情報交換しましょう。
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 住友商事 、野村不動産
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/
【物件情報の一部を追加しました 2014.7.25 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-17 21:43:51
【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1
381:
契約済みさん
[2014-08-12 08:18:27]
|
||
382:
契約済みさん
[2014-08-12 09:41:09]
いろいろな地権者の方がいるのでしょうね。あえて安く売るということはありえないので、事情があるのだと考えるのが自然ではないですか。ゲートプレイスは200戸ですからね、動きがをみていれば、将来の予想もできるかもしれませんね。いずれにしてもここは超人気物件のようです。この反響。驚きです。
|
||
383:
契約済みさん
[2014-08-15 20:14:21]
>>378
私は3LDKの洋室をつぶして2LDKにします。やっぱり広いLDがあると便利なので。 ちなみにLDのダウンライトオプションってどのくらいのお値段なんでしょうね。全部そろえると30万くらいするのかな? |
||
384:
契約済みさん
[2014-08-16 00:34:47]
資料を見るとダウンライトは電球1個¥38124、調光機1箇所¥19116なので、電球6箇所+調光機2箇所で¥266976(税込)ですね^_^
私も3LDKの一部屋潰して2LDKにしようか検討中ですが、将来的なリセールに影響しないか心配しています。。 リビングの狭い3LDKとリビングの広い2LDKってどっちがニーズあるんですかね? |
||
385:
契約済みさん
[2014-08-16 02:31:52]
>>384
有難うございます。結構なお値段ですね^^ ここは浴室ダウンライトに変更できないのが残念なんですよね。スミフ物件みたいにオプションでいいから変更させてほしかったです。 2LDKにしてリセール影響ないか、やはり気になりますよね。購入者が子持ちファミリーなら狭いLDでも3LDKを選ぶ方が大半でしょうね。80Dが大人気だったのはTTTとのお見合いはあれど3LDKでリビングがそこそこ広くファミリーにとっての使い勝手が良く、かつ手頃な価格だったからですよね。 ただ、夫婦ないしシングルならゆったり住みたいと思うはずなので断然LD拡張プランの2LDKでしょうし、あとはこの地域にどれだけシングルやDINKS、熟年夫婦の需要があるかですね。銀座や汐留に近い立地が強みになって、ある程度需要はあるのではないでしょうか。 |
||
386:
匿名
[2014-08-16 20:31:54]
地権者の中古はヘンテコ間取りなので妥当な値段だと思いますよ。確かに坪280万はちょっと安めですけど
それが今後の指標にはならないと思います。 仲介会社がセンチュリーなので安く出しているんでしょう。 |
||
387:
契約済みさん
[2014-08-17 01:00:39]
あれ、検討板には約坪290万てかかれてましたよ。
アフターの明記がないのが気になりますが、ちょい安めですよね。 |
||
388:
匿名さん
[2014-08-17 01:31:22]
>>387
仲介手数料いれたら高いよ。眺望も寝室からは微妙だよね。 |
||
389:
内覧前さん
[2014-08-17 06:44:30]
寝室はTTTと真向かいで、TTTに1番近い場所だからね。
|
||
390:
契約済みさん
[2014-08-17 08:52:14]
あら、浴槽のダウンライトできないんでしたっけ?
|
||
|
||
391:
匿名さん
[2014-08-17 22:07:01]
ダウンライト思ったより高いですね。単なる照明だと思ってなめてました
自分は無駄になりそうですが浴室にテレビつけようと思ってます すぐに飽きて使わなくなりそうですし、リセール考えたらむしろマイナスかもしれませんが ぜいたくな気分を味わいたい あとは値段の安いトイレグレードアップと洗面室の水栓変更ですかね 水栓変更で設置されてしまうという「水受け」ってどんなものなんでしょうね |
||
392:
匿名さん
[2014-08-18 10:12:11]
洗面室の水栓変更、私も検討しているのですが、
変更後のモノはどこ製なんでしょう? 営業さんに聞くの忘れてました。 ご存じの方はいらっしゃいますか? デフォルトはハンスグローエのモノですが、 変更したらブランド的には格が落ちてしまう、ってことだったらちょっと考えちゃいます。 機能的には変更したほうが絶対便利だと思ってます。 |
||
393:
契約済みさん
[2014-08-18 11:25:05]
私も水栓と浴室テレビ、あとはトイレを考えています。
浴室テレビのオプションはなかなかお高いですが、自分が住み始めた後にほかの業者さんに別途オーダーする事はできるものなのでしょうかね? |
||
394:
契約済みさん
[2014-08-18 12:39:53]
次回のテレビ東京○アド街ック天国のテーマは勝どきです。
|
||
395:
匿名さん
[2014-08-18 14:27:32]
394さん、情報ありがとうございます。
|
||
396:
契約済みさん
[2014-08-18 17:33:06]
>>393
浴室テレビのオプションは、いくらですか?テレビ欲しいですね。 |
||
397:
匿名さん
[2014-08-18 19:03:02]
たしか30万円くらいしませんでしたっけ?浴室テレビ。
IHクッキングヒーターのグレードアップも30万円くらいしたし、少し足元見過ぎですよね。汗 |
||
398:
契約済みさん
[2014-08-18 19:19:51]
オプション高過ぎですよね。。
ただ浴室回りは後からつけるの面倒そうなので出来るだけオプションで入れようかと思います。特にテレビは配線の引き回しも有るので。なおオプションには有りませんがオール電化でもミストサウナって付けられるんですね。浴室乾燥機ごと取り替えになりますが。。 IHグレードアップは後付けでも業者を探せばオプションより上のランクの商品が格安で付けられるみたいなので、オプションはパスします。 |
||
399:
契約済みさん
[2014-08-18 19:39:52]
オプション高ですね。本体の価格押さえている結果ではないですかね。私の部屋ではトイレのタイルばりもありあせん。
|
||
400:
契約済みさん
[2014-08-18 20:51:24]
ダウンライトの調光器って、壁付けだけじゃなくてリモコンもあるんですよね??
もし内容だとすこーし不便だなぁ、なんて思ってて。素人質問ですいません。 |
||
401:
匿名さん
[2014-08-18 22:36:53]
トイレのタイル張り、欲しかったですよね。あと、廊下の石張りもやりたかった。。。
|
||
402:
契約済みさん
[2014-08-18 22:51:19]
知合いがエコカラットをDIYでつけていた。
予算に都合がつかなければDIYのてもある。 自分はノーマルですが。 |
||
403:
契約済みさん
[2014-08-18 22:54:30]
トイレのタイル張りですか?対象はどのタイプの部屋でしょうか?
|
||
404:
匿名さん
[2014-08-19 00:47:01]
浴室テレビやキッチン周りが高額なのはまだわかるが
鏡やカーペットがウン十万もするのはなぜなのか 鏡に何か特殊な仕掛けでもあるのだろうか |
||
405:
契約済みさん
[2014-08-19 02:11:07]
>>404
鏡はン十万なんですか?私、狭い部屋の契約者なので、部屋を広く見せたく。いいなと思ってましたが、再検討します。残念 |
||
406:
契約済みさん
[2014-08-19 08:20:51]
DIYですね。鏡も、タイルも。いざとなったら。本体価格がやはり相当なお買い得ということかも。
|
||
407:
匿名さん
[2014-08-19 09:09:56]
初めてなので一般的な相場がわからないのですが
他のタワマンもオプションこんなに高いんですかね 食器棚がついてるのは良心的だと思いますが うちは狭い部屋なので正直じゃまですね 頼めば外せるらしいので外そうかと思ってます |
||
408:
契約済みさん
[2014-08-19 11:41:37]
エアコンが二台つているのは、太っ腹ですが、他がたかい。多分職人さんの単価が上がってしまい、売り主としても、あまりおすすめ、していないのかも。
|
||
409:
匿名さん
[2014-08-19 20:18:28]
どうしても壁埋め込みじゃなきゃ嫌、というのでなければ防水タブレット+無線LANでテレビ見た方が良くない?それならアンテナ配線もいらないし、風呂場じゃなくて洗面所でもテレビ見れるし、10万もかからないんじゃ?>お風呂テレビ
|
||
410:
契約済みさん
[2014-08-20 00:03:26]
うちはエアコンが3つもついてた。
1LDK+DENでDENにもエアコン(笑) |
||
411:
匿名さん
[2014-08-20 01:46:42]
エアコン複数台と食器棚標準装備で大盤振る舞いしたぶん、ほかのオプションが高めなのかも
>>409 浴室テレビは設置して豪華な気分に浸りたいというだけで実際は入浴しながらテレビなんて見ないと思うよ 自分は取り付けるつもりだったけど 将来4Kや8Kが標準になったら表示もできないタダの箱になってしまうから迷ってる 取り外しもできそうにないしリセールの時にかなりのマイナス材料になりそう |
||
412:
契約済みさん
[2014-08-20 13:48:26]
廊下の石張りやトイレのタイル張り悩んでます。
メリットは掃除のしやすさや高級感でしょうか? リセールのとき印象よかったりするのでしょうか? 他のメリットや、逆にデメリットありましたら教えてもらえたらうれしいです。 |
||
413:
匿名さん
[2014-08-20 13:57:43]
私も悩んでいます。
ただ廊下の石張りは必ず通る動線なので冷たく感じるのを心配し、止める方向で考えています。 洗面所くらいだと石張りもよいかなと思いましたが、水で滑って事故を起こさないか少々心配です。 トイレの石張りはメニューになかったと思いますが、ありますか? タイル張り?も私は把握していなかったです。 |
||
414:
契約済みさん
[2014-08-20 15:24:22]
>>410
うちも1LDK+DENなんですが、DEN はなしでWICにメニュー変更予定です。エアコン1個なくなるんですかね?少し損した気分です。(笑) |
||
415:
匿名さん
[2014-08-20 16:32:48]
>>414
モデルルームのような感じですかね、あの間取りは私は好きです。wicを書斎のように使っても良いのかなと思いました。 |
||
416:
契約済みさん
[2014-08-20 22:17:03]
|
||
417:
契約済みさん
[2014-08-21 02:30:58]
414です。
うちは、60Iです。DENにしようか迷いましたが、できるだけスタディルーム?を使わせて貰おうかと。ライブラリーも良さそうですよね。そもそも収納が少ないのは、嫁却下でした。 |
||
418:
匿名さん
[2014-08-23 22:24:36]
|
||
419:
契約済みさん
[2014-08-23 23:54:39]
|
||
420:
契約済みさん
[2014-08-24 01:25:56]
|
||
421:
匿名さん
[2014-08-24 06:55:49]
>>420
ステーキもいたよね |
||
422:
契約済みさん
[2014-08-24 12:41:10]
部屋のカラーセレクトで迷っています。
碧が好きなのですが、60弱の狭い部屋なのでより狭く見えてしまうかなーと。 碧のショールームがなかったのでイメージつきません。 皆さんはどうされますか? |
||
423:
住民さんE
[2014-08-24 13:33:03]
409
僕も全く同じこと考えてた。 風呂釜のふちの厚みもまぁまぁあるので、置くことは可能だしね。 |
||
424:
契約済みさん
[2014-08-24 16:34:08]
浴室のダウンライトってできないんだっけ??
|
||
425:
契約済みさん
[2014-08-24 17:13:14]
北向き高層ですが、一番明るい白にします。定番です。いますんでいるところも北向き高層。その経験からも。
|
||
426:
契約済みさん
[2014-08-24 18:38:03]
僕も白丸
|
||
427:
契約済みさん
[2014-08-24 18:50:03]
>>424
オプションのダウンライトはLDと主寝室のみだから、残念ながら浴室はダウンライトに出来ないと思います。標準設備が結構良い割に、ここをケチるのは納得いかないですね。スタンダードαですらダウンライトじゃないし、せめてオプションで変更させてくれれば。。 |
||
428:
匿名さん
[2014-08-24 19:20:44]
図面見ても自分の部屋に何個ダウンライトが必要なのかよくわからない
白丸で表記されてるのがダウンライト設置個所かな |
||
429:
契約済みさん
[2014-08-24 20:01:55]
情報までに、過去投稿情報によると、
白系・・・髪の毛が目立つ。 黒系・・・ホコリが目立つ とのことでした。 自分の現在の住まいが黒系で、 ルンバ任せでもホコリが目立ってくるので、 白系を考えていましたが、 白系は白系で髪の毛が目立って気になる人がいるようです。 なので中間色のどちらかを今のところ検討中 |
||
430:
契約済みさん
[2014-08-24 20:09:01]
>>427
ありがとうございます。 そうですよね、金出すのはこっちなんだから選択肢多く用意してほしいですよね。 寝室やリビングのダウンライトはあまり好きじゃ無いのですが、浴室は今のとこもダウンライトなので狙っていたのですが。 思わぬ盲点でした。まぁ、見落とした自分が悪いのですが。 外注で出来るんですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どのくらい早く売れるかが見物!