鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-02-15 15:56:28
 

2017年3月入居とずいぶん先が長いですが、契約者&入居予定者同士仲良く情報交換しましょう。

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス 住友商事 、野村不動産

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515617/

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-17 21:43:51

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part1

381: 契約済みさん 
[2014-08-12 08:18:27]
ラッキー物件が出てきたのですねー
どのくらい早く売れるかが見物!
382: 契約済みさん 
[2014-08-12 09:41:09]
いろいろな地権者の方がいるのでしょうね。あえて安く売るということはありえないので、事情があるのだと考えるのが自然ではないですか。ゲートプレイスは200戸ですからね、動きがをみていれば、将来の予想もできるかもしれませんね。いずれにしてもここは超人気物件のようです。この反響。驚きです。
383: 契約済みさん 
[2014-08-15 20:14:21]
>>378
私は3LDKの洋室をつぶして2LDKにします。やっぱり広いLDがあると便利なので。
ちなみにLDのダウンライトオプションってどのくらいのお値段なんでしょうね。全部そろえると30万くらいするのかな?
384: 契約済みさん 
[2014-08-16 00:34:47]
資料を見るとダウンライトは電球1個¥38124、調光機1箇所¥19116なので、電球6箇所+調光機2箇所で¥266976(税込)ですね^_^

私も3LDKの一部屋潰して2LDKにしようか検討中ですが、将来的なリセールに影響しないか心配しています。。

リビングの狭い3LDKとリビングの広い2LDKってどっちがニーズあるんですかね?

385: 契約済みさん 
[2014-08-16 02:31:52]
>>384
有難うございます。結構なお値段ですね^^
ここは浴室ダウンライトに変更できないのが残念なんですよね。スミフ物件みたいにオプションでいいから変更させてほしかったです。

2LDKにしてリセール影響ないか、やはり気になりますよね。購入者が子持ちファミリーなら狭いLDでも3LDKを選ぶ方が大半でしょうね。80Dが大人気だったのはTTTとのお見合いはあれど3LDKでリビングがそこそこ広くファミリーにとっての使い勝手が良く、かつ手頃な価格だったからですよね。

ただ、夫婦ないしシングルならゆったり住みたいと思うはずなので断然LD拡張プランの2LDKでしょうし、あとはこの地域にどれだけシングルやDINKS、熟年夫婦の需要があるかですね。銀座や汐留に近い立地が強みになって、ある程度需要はあるのではないでしょうか。
386: 匿名 
[2014-08-16 20:31:54]
地権者の中古はヘンテコ間取りなので妥当な値段だと思いますよ。確かに坪280万はちょっと安めですけど
それが今後の指標にはならないと思います。
仲介会社がセンチュリーなので安く出しているんでしょう。
387: 契約済みさん 
[2014-08-17 01:00:39]
あれ、検討板には約坪290万てかかれてましたよ。
アフターの明記がないのが気になりますが、ちょい安めですよね。
388: 匿名さん 
[2014-08-17 01:31:22]
>>387
仲介手数料いれたら高いよ。眺望も寝室からは微妙だよね。
389: 内覧前さん 
[2014-08-17 06:44:30]
寝室はTTTと真向かいで、TTTに1番近い場所だからね。
390: 契約済みさん 
[2014-08-17 08:52:14]
あら、浴槽のダウンライトできないんでしたっけ?
391: 匿名さん 
[2014-08-17 22:07:01]
ダウンライト思ったより高いですね。単なる照明だと思ってなめてました

自分は無駄になりそうですが浴室にテレビつけようと思ってます
すぐに飽きて使わなくなりそうですし、リセール考えたらむしろマイナスかもしれませんが
ぜいたくな気分を味わいたい

あとは値段の安いトイレグレードアップと洗面室の水栓変更ですかね
水栓変更で設置されてしまうという「水受け」ってどんなものなんでしょうね
392: 匿名さん 
[2014-08-18 10:12:11]
洗面室の水栓変更、私も検討しているのですが、
変更後のモノはどこ製なんでしょう?
営業さんに聞くの忘れてました。
ご存じの方はいらっしゃいますか?
デフォルトはハンスグローエのモノですが、
変更したらブランド的には格が落ちてしまう、ってことだったらちょっと考えちゃいます。
機能的には変更したほうが絶対便利だと思ってます。
393: 契約済みさん 
[2014-08-18 11:25:05]
私も水栓と浴室テレビ、あとはトイレを考えています。
浴室テレビのオプションはなかなかお高いですが、自分が住み始めた後にほかの業者さんに別途オーダーする事はできるものなのでしょうかね?
394: 契約済みさん 
[2014-08-18 12:39:53]
次回のテレビ東京○アド街ック天国のテーマは勝どきです。
395: 匿名さん 
[2014-08-18 14:27:32]
394さん、情報ありがとうございます。
396: 契約済みさん 
[2014-08-18 17:33:06]
>>393
浴室テレビのオプションは、いくらですか?テレビ欲しいですね。
397: 匿名さん 
[2014-08-18 19:03:02]
たしか30万円くらいしませんでしたっけ?浴室テレビ。

IHクッキングヒーターのグレードアップも30万円くらいしたし、少し足元見過ぎですよね。汗
398: 契約済みさん 
[2014-08-18 19:19:51]
オプション高過ぎですよね。。

ただ浴室回りは後からつけるの面倒そうなので出来るだけオプションで入れようかと思います。特にテレビは配線の引き回しも有るので。なおオプションには有りませんがオール電化でもミストサウナって付けられるんですね。浴室乾燥機ごと取り替えになりますが。。

IHグレードアップは後付けでも業者を探せばオプションより上のランクの商品が格安で付けられるみたいなので、オプションはパスします。
399: 契約済みさん 
[2014-08-18 19:39:52]
オプション高ですね。本体の価格押さえている結果ではないですかね。私の部屋ではトイレのタイルばりもありあせん。
400: 契約済みさん 
[2014-08-18 20:51:24]
ダウンライトの調光器って、壁付けだけじゃなくてリモコンもあるんですよね??
もし内容だとすこーし不便だなぁ、なんて思ってて。素人質問ですいません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる