建設予定地は東急二子玉川駅の東側で、駅と東急自動車学校の間の広大な敷地です。Ⅲ街区はその中心部に位置し、合計6棟の居住棟で構成されます。公式発表はまだです…(笑)
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
[スレ作成日時]2007-09-13 16:30:00
二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2
801:
フタコのアイスバーガー
[2008-04-13 09:29:00]
|
||
802:
契約済みさん
[2008-04-13 09:59:00]
昨日フタコへ出かけて一つ驚いたこと。
それは駅側から新南館への地下通路と橋(伊東屋とか3Fに直結している)が撤去されようとしていることです。まさにスクラップ&ビルド。もう少し計画的に作れないものなんですかね? 再開発後には人の流れも変わることでしょう。高島屋方面は廃れるかもしれませんね。みなとみらいができてからの横浜駅周辺のように。 |
||
803:
匿名さん
[2008-04-13 10:06:00]
高島屋への通路や建物は、
昔から色々変化してますから。 と、オープン初日に行って記念品のレコードを貰ったことのある私。 捨てずに取っときゃ良かった… |
||
804:
買いたいけど買えない人
[2008-04-13 10:08:00]
映画館は作られますね〜
二子玉に 映画館があったら、完璧です。 |
||
805:
サラリーマンさん
[2008-04-13 15:23:00]
昔に緑ヶ丘に住んでいて、今は大井町です。
801さんの前半には賛成。 でも昔の町は、悪い町ではなかったけれど、 どこのでもある郊外の雰囲気だったから、 どんな風に変わっていくかに期待する気持ちの方が 強い。 ただ、渋谷みたいな子供向けの街には、 なって欲しくない。 |
||
806:
周辺住民さん
[2008-04-13 15:57:00]
渋谷は東急が地元企業として優勢だった古き良き時代は子供の町ではなかった。
西武が進出し、デパートとパルコを作り、町の雰囲気を10代から20代を ターゲットに引き下げた。公園通りは多くの若者で賑わい、おじさんの町であ る道玄坂は寂れた。 それに触発され焦った東急が、ちまよって109を作り、どんどんターゲット が引き下げられた。 東急は、今は完全に熟年ターゲット志向だから、二子再開発が子供ターゲット になることはあり得ない。 ただ、高島屋が抱えている高所得層をどれだけ移行させられるかは、企画力に かかっている。東急の企画力が試される時である。ここでだめなら将来の渋谷 もだめ。東芝ビルを取得した銀座もだめが目に見えてくる。 楽しみだ。 |
||
807:
フタコのアイスバーガー
[2008-04-13 17:04:00]
そうですね。806さんのおっしゃるとおり渋谷も道玄坂やセンター街や井の頭線のあたりはおじさんの町で、子供は近寄りがたい雰囲気でしたね。私は当時高校生で、公園通り派でしたが。
昔が良かったとは言いませんが、仕事場が渋谷なので渋谷近辺の情報も耳にしますが、子供ばかりが増え、お金を使ってくれないと嘆いている店主が多く、ターゲット層を上に上げたいと言っているそうです。私も職場が渋谷でなければ、できれば今の渋谷には行きたくないです。 東急も渋谷再開発を望んでいるようですが、権利者が多く難しいようですね。とりあえず東横線地下化と文化会館ほかをどうするかが楽しみです。 高島屋も当初は渋谷で出店場所を探していたようですが、良い土地が見つからずセカンドチョイスとして二子玉川のコンクリ工場跡に決めたようです。 今となっては、玉川高島屋が郊外型SC&高級路線で成功し、渋谷東急が低年齢化で難儀しているのは面白いですね。西武に引っ掻き回された感じでしょうか。 二子の開発では、おじさんが安心して家族を連れて行けて、のんびりできつつクオリティは高い町を望みます。 |
||
808:
匿名さん
[2008-04-13 17:55:00]
ふくやのホイコーローうまかったなぁ・・・
|
||
809:
周辺住民さん
[2008-04-13 21:30:00]
本当に昔は良かった。ふくやは懐かしいです。
再開発で「ニコタマはいい街だね」って言われるようになってもらうことを、ただただ祈るだけです。 「普通の街になっちゃった」ってことは聞きたくない・・・寂しいです。 |
||
810:
ご近所さん
[2008-04-14 14:10:00]
今、上野毛駅も改装中ですが設計は安藤忠雄さんとのこと。特徴のある駅になるようで期待してます。
二子玉川再開発はコンランとのこと。完成予想図を見ると、特徴が無いのですが・・・とくにマンションはただのタワマン。 批判だらけのタワマンはデザインを含めて考え直すべき。タワーである必要性も疑問。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2008-04-14 16:50:00]
|
||
812:
匿名さん
[2008-04-14 17:05:00]
やっぱ「愛」だよ。
|
||
813:
匿名さん
[2008-04-15 01:33:00]
愛とは何かと申しますと、地権者の利益最大化、
税金の我田引水、周辺住民の意向無視でございます。 |
||
814:
匿名さん
[2008-04-15 13:13:00]
「水」と「緑」と「光」がコンセプトなら、タワマンはいらない。
公園か図書館などの文化施設にして欲しい。 |
||
815:
匿名さん
[2008-04-16 00:59:00]
|
||
816:
匿名さん
[2008-04-16 11:15:00]
|
||
817:
匿名さん
[2008-04-16 11:19:00]
再開発といっても結局は東急が絡んでるわけだからね〜。
2匹目のどじょうって奴でしょ。 |
||
818:
匿名さん
[2008-04-16 13:09:00]
東急 二子玉川BUNKAMURAでOKです。
|
||
819:
匿名さん
[2008-04-16 14:03:00]
メンズむ行けるエステ・スパとか欲しいな。
あとは、メディカルセンターてきな医療施設。 二子玉川ヒルズは出来ないのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
二子の雰囲気が良かったのは、高島屋の前に2階建てバスがあったり、つばめグリルのあたりがホビーショップのようなお店だった頃から、東急ハンズの入り口が改札の斜め前にあった頃まででしょう。ハンズが奥に引っ込んだ頃はすでに俗化(知れ渡った)してしまいました。とはいっても、二子はもともと高級な場所ではないですが。(私が小さい頃、学校でお金持ちのすむ町といえば瀬田や上野毛というよりは岡本でした。)二子は下(シモ)の方と呼ばれていました。
でも、私は平日の鄙びた感じの二子が大好きでした。ふくやでオムライスやラーメンを食べたり。夜中に二子玉川園に忍び込んでトランポリンをやったり。コンビニは瀬田のサンチェーンしか近くにありませんでしたが、吉野家が高島屋裏にあり、夜中にお腹がすくと、どちらかにお世話になってました。駅前にアイスクリームだったかな、甘いにおいのする工場もありました。二子東急(映画館)にもずいぶんお世話になりました。
良い意味で廃れた町のイメージと、高島屋のイメージとが絶妙のバランスで成り立っている独特な雰囲気を持った町でした。
時代の流れですから、再開発は仕方のないことかもしれませんが、できればこの独特な雰囲気を残した再開発にして欲しかったです。どこにでもあるような再開発ではなく、遊園地とデパートと多摩川の町「二子」の個性を活かした再開発もできたのではないかと思います。
昔からの知り合いの多くが、自ら、もしくは立ち退きで既に二子を出て行き、代わって昔の二子を知らない新しい住人がどんどん増えつつあります。おじさんの感傷ではありますが、少しでも思い出を残して置いて欲しいと思っているこの頃です。
本題の再開発マンションの件ですが、そこそこの金額になるとは聞いていますが、売り出し時のマーケット状況にもよりますので、具体的な金額はわかりません。また、地元の人間でも購入を考えている人が結構いるようですので、金額にもよりますが、売れ残るようなことは少ないと思います。
東急さん、がんばって良い開発にして下さい。お願いいたします。