建設予定地は東急二子玉川駅の東側で、駅と東急自動車学校の間の広大な敷地です。Ⅲ街区はその中心部に位置し、合計6棟の居住棟で構成されます。公式発表はまだです…(笑)
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
【過去スレ】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
[スレ作成日時]2007-09-13 16:30:00
二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区Part2
541:
匿名さん
[2008-02-19 11:04:00]
GWぐらいにMRの公開です。
|
||
542:
匿名さん
[2008-02-19 14:41:00]
まだ先なんですね…
うーん、待ち遠しい |
||
543:
匿名さん
[2008-02-19 17:11:00]
タワーの見直しは無し?そうだと悲しい。
ニコタマらしい再開発を!! 似合わないタワーはPROUDだけで十分。 |
||
545:
近所をよく知る人
[2008-02-19 19:06:00]
崖の上は、戸建か低層マンション向けだけど、崖下はタワーでも
おかしくないと思う。 洪水危険地帯を良好な土地に買える再開発事業は、将来の税収増 が見込まれ、都政区政にもプラス。 大きな開発は必ず近隣にデメリットがあるけれど、それを過剰に 重視したのでは(一定の広がりの)地域全体が停滞する。だから、 アセスメントで調整がなされた。 立派な計画だと思いますが。 |
||
546:
匿名さん
[2008-02-19 19:08:00]
タワーも低層も両方買えないボンビーメンなのにナゼ粘着してるの?
|
||
552:
おいら。。。
[2008-02-19 22:48:00]
タワーマンションできても、どうせ坪400万は超えるんだろ・・・
そんなの関係ない!、俺には関係ない!、俺の給料じゃ関係ない! |
||
559:
匿名さん
[2008-02-20 12:34:00]
そこでまた一円でも高く売れば利益につながる人間が
ポジティブキャンペーンを展開していくんだろうな。 「いくらになりますか?高値になりますよね?」 「販売が楽しみです」 毎度おなじみの自作自演パターン、ご苦労様です。 でもさすがに飽きるから他のバージョン考えて煽ってみたら? |
||
560:
匿名さん
[2008-02-20 14:23:00]
ここにタワーは要らないよ。
景観が台無しだ。 加えて1000戸なんてオーダーで人ふえたら、駅前が渋谷みたいになるよ。 それは勘弁して欲しいよ |
||
562:
申込予定さん
[2008-02-20 17:58:00]
完成予想図、きついですね。
なんだか、上海の東浦のビル群を彷彿とさせます。 おしゃれな城南の街という雰囲気とは程遠いですね。 電車を運行する会社に美意識を求めるのは無理かな。 |
||
578:
匿名さん
[2008-02-21 03:09:00]
タワマン賛成の人って、戸数が増えて安い物件も出ることでも期待してるのだろうか?
高値でいいんじゃないの。安い物件狙いの連中が入ってくるなんて。最低8000万く らいからにしてくれよ。 |
||
|
||
579:
匿名さん
[2008-02-21 05:11:00]
最低でも6000万円平均は8000万円以上の可能盛大。二子は世田谷でも有数のブランド地であり、そのうえ再開発し地価上昇しますので、地価は坪400万円は遥かに超えるようになるでしょう。もしかしたら世田谷1の区域になるかも。
個人的な見解ですが注目はマンションではなく土地にあります。再開発後に不動産がある程度の土地を合わせて(合筆登記)金持ちに売るもしくは仲介することが起きるような気がします。(そこそこの規模の土地があればいいのですがもうないのでここでは合筆してある程度の広さの土地としました。) ここの場合は湾岸と違い安定した客層を呼び込むことが可能であり、地価が急上昇しても急激な下落は考えににくい。 マンションの高さは20階程度でお願いしたいと思います。 |
||
585:
周辺住民さん
[2008-02-21 08:55:00]
東急もやり方まずかったと思うよ。
既存住民を敵にまわしたのは絶対まずかったよ。 特にマンションを高く売りたいならなおさら。 この辺の住民なら金額的に買える人も多いのだから。 普通、近くに新築マンションできました、ってなると 近隣にチラシをまく。意外と近隣住民が買ったりするもんなんだよね。 「自分の子供夫婦にどうかしら?」みたいな。 でも、こんなに反発があると、難しいと思うよ。 例えば実家を日陰にしたマンションに住みたいとは思わないさ。 だから、「低層なら、買いたい」なんて人の意見は真意かもしれない。 |
||
586:
匿名さん
[2008-02-21 09:16:00]
なんだかんだ言っても周辺住民が買わなくても、再開発地域内のマンションは完売します。ただ裁判所がどう判断するかということかな。周辺地域の日照権によってマンションの高さをどのくらいにするかが焦点になるでしょう。
個人的には何で一番高い建物がが住宅エリアなんだ。商業施設にして。とちょっと憤慨しています。 |
||
588:
マンコミュファンさん
[2008-02-21 11:27:00]
削除の仕方が大雑把過ぎる。>管理人殿。
いろんな対立意見のある人が、語るのを見るのが面白いのに。 |
||
589:
土地勘無しさん
[2008-02-21 11:29:00]
700億円の税金が投入されるって本当ですか?
だとしたら、この計画は「待った」ですよ。 納税者としては当然です。 |
||
590:
契約済みさん
[2008-02-21 11:31:00]
それもそうだが、
風害、日陰、道路の鉄道の混雑はどうなるの? 川原のBBQも日陰でしろとでもいうのでしょうか、、、、 かつ超強風と。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |