ザパークハウス上鷺宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.88平米~94.90平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363329/
[スレ作成日時]2014-06-17 12:31:01
ザ・パークハウス上鷺宮 Part2
262:
匿名さん
[2014-07-21 18:33:46]
|
||
263:
匿名さん
[2014-07-21 20:59:27]
役所など区のサービスを受けるのは区境はかなり不便ですが、対応は変わらないでしょ。
|
||
264:
匿名さん
[2014-07-21 21:21:24]
中野区は財政もよくて子育て支援も充実系。ここは駅から徒歩4分だし近くに学校保育園幼稚園があって
教育を頑張りたい専業主婦さんも共働きで忙しいお母さんも頑張れる系ですね。 |
||
265:
匿名さん
[2014-07-21 22:31:50]
区境は行政面での不便は仕方ない。
区役所なんてそうそう用事があるもんじゃないし、税務署も普通は年に一回しか利用しない。 警察も治安が悪いわけじゃないので、早々お世話になる実感はないはず。 公共投資は進まないだろうけど、それは仕方ないと割り切るしか無い。 そう考えたら、なんとかなるのでは? |
||
266:
匿名さん
[2014-07-22 20:56:03]
富士見台に36年間住んでいます。千川通りを境に富士見台側、鷺宮側で住環境は全然違います。私は富士見台側に住んでいましたが、鷺宮側に方が断然区画整理されており高級です。ちなみに練馬高野台よりも富士見台の方が歴史ある駅町並みです。練馬高野台は比較的新しい駅です。あと、富士見台と中村橋は電車駅間隔は59秒ですから、ふつうに歩ける距離で、スーパー・食事・病院など、どうにでもなります。
私は目黒区、世田谷区のマンションにも住みましたが、このあたりで生まれ育ったせいか、妙に落ち着くこの環境が大好きです。 都会に住みたい人には向かないと思いますが、都会は住むのではなくすぐに遊びに行ける距離にあればよいのではないでしょうか(^-^) |
||
267:
匿名さん
[2014-07-22 21:18:59]
>>266
私も近くに住んでいますが同じ認識ですね。鷲宮は落ち着いていて昭和の匂い?がする感じの 古めかしい街かなとおもいます。新規性はないし変化に乏しいので新しい物好きな人にはつまらない 街だと思います。この物件はその鷺宮でマンションとしてはエリアナンバーワンの感じになるのかも しれないですね。雰囲気もいいですし。もともとこの辺りのエリアは戸建街なのでマンションより 戸建を好む人が多いと思いますが立地も日当りも悪い極狭ミニ戸に住むぐらいならここみたいな マンションはおすすめだと思いましたね。 |
||
268:
匿名さん
[2014-07-23 19:24:49]
ここは前例がないから悩みどころですねぇ
最近だとインペリアルガーデンやクラッシィハウス上北沢がコンセプトが近いんだろうけど、 低層×大規模はいまいち前例がないだけに割高なのか割安なのかも判断がつかないです。 (さすがにインペリアルガーデンまで行くと高過ぎというのはなんとなくわかるのですが) 高値掴みになるか、いい契約だったと思えるか結構ギャンブルの案件だと思います。 駅と坪単価の過去実績で考えると高いのですが、今は全体に高いうえに地域No1になることは間違いないし非常に悩みどころです。タワー嫌いだと、ここをあきらめてほかに変えそうないい案件も少ないですしね。 (プラウド練馬豊玉・クラッシィハウス上北沢は駅から遠い、パークハウス上石神井は線路脇、桜上水ガーデンズはやや高い) 対抗候補があれば比較も進むんですけど。いい候補はありませんかねぇ。 |
||
269:
匿名さん
[2014-07-24 08:36:13]
前例とか関係なくて自分にとってあうかどうかだとおもいますよ〜やはり。
|
||
270:
匿名さん
[2014-07-24 23:17:47]
自分にとって合うかどうかというより、どんなマンションになるか想像もつかない。
キッズルームがあるから子どもが多そうな気もする反面、都心からは遠いから若い人が少ない気もする。 中層マンションの10年後、20年後はある程度予想がつくんだけど、ここのような物件は資産価値を含めて先が全く見えないのが恐くもあり、面白くもありってところですね。 |
||
271:
匿名さん
[2014-07-24 23:50:23]
追浜では、内覧会が終わって引渡って段階で図面の畳数表記の記載ミス発覚だって。しかも1畳も。
対応もひどいみたいだし。地所ぼろぼろだね。 |
||
|
||
272:
匿名さん
[2014-07-25 00:01:32]
|
||
273:
匿名さん
[2014-07-25 00:07:35]
>>272
中野区は一低層が少ないから、既存不適格のリスクは低い。 左系が強くて一種低層が多い世田谷だからこそありえたパターンだよ。 (ぶっちゃけ、誰かが腹をくくって訴訟すれば、条例が違憲になる可能性だってある) |
||
274:
購入検討中さん
[2014-07-25 00:26:19]
なんやかんや言ってるうちに、もう残り少ないみたいですね。3期はないんじゃないかなぁ。
|
||
275:
匿名さん
[2014-07-25 08:25:11]
既に200戸ほど供給されていますから、180戸近くは販売済でもおかしくないですね。残りは90戸弱ぐらいでは?
|
||
276:
申込予定さん
[2014-07-25 12:36:48]
西武池袋線、西武新宿線といくつかの物件を見学しましたが、周辺環境を含めたこの物件の良さに惹かれ、購入を決めました。 特段駅地下にこだわっていたわけでもありませんでしたが、駅からのアクセスの良さと、子供が通う小学校までの通学路の安全性と距離も申し分なく、安心できます。 駅前のレストランやショップの充実度等、不満な点もありますが、すべて満足できる物件などないので、個人的には気に入っています。 |
||
277:
匿名さん
[2014-07-25 16:48:48]
駅周辺の環境が魅力的かどうか、ということは決定打になると思います。
やはりこのあたりは事前によくチェックをしておくほうが不便も少なくて安心です。 余計なストレスを減らすためにも、ぜひ事前に情報を確認をしておくことをお勧めいたします。 |
||
278:
匿名さん
[2014-07-25 20:28:23]
駅チカはいいんだけど駅自体がひどいのがここ選択の別れ目ですよね。自分の地元駅周辺捨てて出やすさ絞るか、いなか
|
||
279:
匿名さん
[2014-07-25 21:13:04]
駅自体はひどいかな?
考え方にもよるけど、いいほうだという見方もできるよ。 ・駅は発展していなくて買い物・食事には不便 だけど、 ・迷惑施設はどの駅にもあるパチンコ屋ぐらいしかない(風俗店とか大規模居酒屋はない) さらに、 池袋より遠くの有楽町線・西武線を考えたら (圧倒的に負けてる) ・江古田、練馬、石神井公園、大泉学園 (やや負けてる) ・平和台、千川 ・中村橋 (富士見台より栄えているけど、ごちゃごちゃしてる) ・地下鉄成増、地下鉄赤塚 ・椎名町?(私の知ってるのはちょっと古い情報今はきれいになってるかも) (富士見台とどっこいどっこい) ・小竹向原、氷川台 ・新桜台 高野台・東長崎・桜台の駅は降りたことがないからわからん。 どんな町が好みかによるけど、ごちゃごちゃした町をマイナスに感じる人にとって見れば、さほど悪くはないんじゃないかな? |
||
280:
匿名さん
[2014-07-25 21:41:37]
そう言われれば、駅前で大声で叫ぶ酔っ払いや浮浪者は見た事が無いな。
|
||
281:
匿名さん
[2014-07-25 22:05:29]
留学生用の寮があるせいか、インターナショナルな感じで、意外と平凡な街では無いですよ。
|
||
282:
匿名さん
[2014-07-25 22:08:58]
富士見台駅前には、練馬警察署と光が丘警察署と野方警察署の管轄の境界があるということは、頭の片隅においておいた方が良いかもしれません。
|
||
283:
匿名さん
[2014-07-25 22:09:48]
>>279
言いたい事は分かるんだけど、施設の有無だけじゃなくてやはり街自体が魅力ないとさ、 自分の地元って感じがしなくない?たぶんこれ地方から仕事とかで東京に出てきている 人に多いと思うんだけど、通勤都合とかで考えてる人多いのだけどさ、借りてるならともかく わざわざ購入して住むんだったら愛着ある街のほうがいいとおもうよ。 |
||
284:
匿名さん
[2014-07-25 22:19:08]
今の町に愛着持っても、よっぽどのど田舎じゃなければ、20年もすれば大きく変わるよ。
短期で売って引っ越すつもりならともかく、ある程度腰をすえるつもりだったら、今の駅周辺の環境なんて考えても仕方ない。 |
||
285:
匿名さん
[2014-07-25 22:47:01]
|
||
286:
匿名さん
[2014-07-25 23:45:03]
20年前って、1994年でしょ。サリン事件とか阪神大震災の前年。
品川はその間に新幹線の駅ができて、オフィスが乱立しだしたのが2000年の前半だから大きく変わってる。 東京駅も丸ビルのリニューアル、オアゾ開業などでただのオフィス街から楽しむことの出来る街へ変わった。 新宿も高島屋(新南口)のあたりが開発されたし、副都心線の新宿三丁目がその心南口から伊勢丹のあたりまで通ったことで、「新宿」と呼べる範囲が大きく広がっている。 池袋・渋谷はあんまり詳しくないけど、マンションコミュニティを見れば池袋には東池袋のゴクレタワーとかブリリアの区役所タワーなんかができて住人が増えてるんじゃないかな? 極端な話、豊洲なんて工場街が人気の街にそっくり変わってるよね。 20年前から街が変わってないと感じる感受性の鈍さならどこに住んでも一緒だよ。 |
||
287:
匿名さん
[2014-07-26 00:09:13]
286さんはおそらくそのどこの街にも住んだ事が無いようですね。ならいちいち発言しなければいいのに。
表層的な物が変わっても本質的には変わっていません。あなたにとってみたら何か新しい施設や設備が開発されたら それで大きく変わったと思うのでしょう。つまり、お客さん的に外から見える世界ってことでしょう。 感度の問題ではなくて土俵の問題ですよ。あなたのように外から見て分かった気になってる人には住む町の 観点は見いだせないのではないですかね。 |
||
288:
匿名さん
[2014-07-26 07:21:33]
287とは分かり合えないけど、
「施設の有無だけじゃなくてやはり街自体が魅力ないとさ、自分の地元って感じがしなくない?」 っていう時の街の魅力ってどんなことだろ?それだけは教えてほしいな。 私の感覚では品川については20年でほんとに変わったよ。 高輪口はともかく、港南口のほうは昔は言うなれば作業着の人が多かったけど、今はスーツの人のほうが多い(オフィス・住居が増えたから)。そうすると例えばだけど、コンビニにも週刊誌だけじゃなくてビジネス書も並ぶようになるし、女性をターゲットにした食事を出す店なんかも増えてくる。 これだけ街のカラーが変わったのに本質的に変わってないというのは理解できないな。 |
||
289:
匿名さん
[2014-07-26 07:49:48]
だから観光と住むのは違うんです
|
||
290:
匿名さん
[2014-07-26 10:17:10]
287ではないけど、書かせて貰います。
私が、地元と感じるのは、地域の歴史と自然と人の絆です。 しかし、移住民差別の強い町会が権勢をふるい、小学校に口出ししてPTAを使ったり、 避難所の小中学校の運営を独占し備蓄分を戸建て住民それも町会役員の特別分とするような地域なら論外。 中野区であるこのマンションの地域がどうなのか気になります。 練馬区には、管理組合費から町会費を払わせる町会があります。 町会や自治会は、各人の判断で入会するもので管理組合が入会を規約で強制することはできないと、返金の裁判判決例もあるのに…。 |
||
291:
匿名さん
[2014-07-27 08:25:57]
施工ミス、あったんですか?
購入者の方で、先方から連絡あった方、お話を聞いた方、情報ください。 |
||
292:
物件比較中さん
[2014-07-27 08:50:46]
|
||
293:
匿名さん
[2014-07-27 11:38:56]
こんな低層の羊羹型で施工ミスが発生するようじゃどうしようもないでしょ。
一番難易度は低い部類なんだから。 |
||
294:
匿名さん
[2014-07-27 13:40:51]
>>291
「施行ミス」というのはどういうことですか?発言も、受け止めも、慎重にすべき重大なことだと思いますが。ご説明いただけますでしょうか。 |
||
295:
匿名さん
[2014-07-27 17:25:26]
|
||
296:
周辺住民さん
[2014-07-27 17:44:43]
このマンションの工事現場の人たちの質が悪すぎる。
歩きたばこにポイ捨てなどかなり酷いです。 子供の目線の高さだけに非常に危ない。 これが毎日続いている状況で近所のママ友の間でも話題で上がっています。 あんな人間が作るマンション…どんなマンションが出来るのやら… |
||
297:
匿名さん
[2014-07-27 17:49:47]
>>296
建築現場の下っ端ってどこもそうだよ。うちの近くの建売現場なんて、まさかの建物の中でタバコ すっていて驚いたわ。まだ内装とか全然の状態とはいえ、あれはない。 現場監督のの人もあまり言えないんだよね。自分たちの部下でもないわけで立場ないし。 |
||
298:
匿名さん
[2014-07-27 17:58:20]
それをコントロールするのが現場監督の力量。
現場周辺どころか現場での作業員の行動を管理できないようだと、仕事の管理もできてないのかもね。 |
||
299:
匿名さん
[2014-07-27 20:50:48]
標準化の進んだ業界だと、どんな人がやってもそこそこの品質を担保できるんだけど、建築は未だに現場監督の力量に影響される余地が大きいからな。
とは言え、普通に考えると三菱地所は東亜建設工業を多用しているし、規模が大きくて注目を集めるこの物件には率先して(比較的)いい監督を回してもらえるはずなんだけど。 |
||
300:
匿名さん
[2014-07-27 21:02:24]
西武池袋線 池袋ー石神井公園間(23区内)の駅比較でもしましょうか?
30年近く住んでるので・・・ 練馬駅がいちばんです。 買い物も、食事も、役所も、病院も、充実。昔からある店も千川通り沿いにありますが、有楽町線・副都心線・大江戸線、何より準急・快速が止まるようになってから、断然良いです。 これにより、中村橋と富士見台の株も昔よりあがってるでしょう。 練馬が上記のようになる前は、石神井公園が急行・準急が止まるのでよかったはず。 椎名町・東長崎はなにもありません。 桜台もだめです。 江古田は練馬が上記状態になってから、株は落ちました。店はいろいろありますが、住むのにどうでしょう。 練馬住民としては、練馬・中村橋・富士見台・江古田の順ですかね・・・ 江古田はほんと、副都心線・大江戸線・有楽町線で株落ちですよ。 |
||
301:
匿名さん
[2014-07-27 22:22:08]
>>300
私の意見も。近いけどちょっと違うとこも。 1位_練馬:これは文句なし。 2位_椎名町:池袋徒歩圏は大きい。東長崎よりの場合は東長崎の扱いで 3位_石神井公園:急行が止まるのは遅い時間の帰宅には便利。横浜に出るときも楽。各停でも時間は許容範囲内 4位_中村橋・練馬高野台:富士見台を入れて3兄弟の駅。生活利便性の中村橋と病院の高野台。病院重視の人じゃなければ高野台の順位はもっと下。 5位_富士見台:落ち着いてるけど、何もない。練馬が発展したおかげでちょっとだけ便利になったけど、両隣に比べて売りがない。 6位_江古田:駅の北側で小竹向原徒歩圏内の場合は石神井公園より上。小竹向原に出れないと不便。 7位_大泉学園:イメージはいいけど、通勤は不便。今はあんまり好まれない駅のタイプだと思う。 8位_東長崎:江古田、桜台ともにデッドスペース三兄弟。 9位_桜台:練馬駅に歩けるなら便利なんだけど。 遠い将来24時間運転とかが始まったら利便性は変わってくるんでしょう。 |
||
302:
匿名さん
[2014-07-27 22:44:55]
練馬駅どちらもNo.1にしてるけど理由は?
たんに店が多いってだけ? |
||
303:
匿名さん
[2014-07-27 22:48:15]
練馬駅周辺に住むぐらいだったら新宿線の上石神井のほうがいいでしょう。
|
||
304:
匿名さん
[2014-07-27 23:23:02]
練馬は一番不便を感じることがないからかな?
店多い、学習塾もいい、交通の便もいい、環境も徒歩5分ぐらい行けば悪くない。 石神井公園だと環境・店はいいんだけど、交通で不便を感じることはあるし・・・ ちなみに、副都心線・有楽町線の直通で西武新宿線と西武池袋線の価値は逆転したっていうのが通説だね。 古い人だと西武新宿線のほうが価値があると思ってる(昔は田園都市線から時計回りに価値が落ちると言われていた)けど、今はすっかり逆転した。 一本の乗り入れ決定で価値が変わったのだから、またちょっとした事で再逆転するかもしれないけど。。。 |
||
305:
匿名さん
[2014-07-28 00:15:10]
練馬駅周辺は学校のレベルも低いし所得も低い感じであまりお勧めできません。
まぁ、ともかくここはパークハウス上鷺宮の話をすべきでしょう。 しかしここの駐車場はどうしてこれだけの敷地がありがなら全戸分作らないのか 理解に苦しみますね。このあたりであれば車必須でしょうに。 |
||
306:
物件比較中さん
[2014-07-28 01:20:32]
|
||
307:
匿名さん
[2014-07-28 08:29:15]
貧乏人かね。カーシェアリングとか趣味とか。
|
||
308:
購入検討中さん
[2014-07-28 17:53:31]
305
車持たなくてすむように高くても駅近くのマンション買うひとがいまどきは 多いですから。 |
||
309:
匿名さん
[2014-07-28 18:34:57]
>>308
それは都心の話ね。ここは郊外ですから |
||
310:
匿名さん
[2014-07-28 20:35:47]
今時、1/3でも多い。
駐車場は少ない方が、マンション管理は上手くいく。 |
||
311:
匿名さん
[2014-07-28 22:12:33]
マンション管理のために減らすって本末転倒だけどね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
練馬に飛び出た中野区
行政の対応、警察の対応、練馬の町会はマンション住民を見下してますが、マンション住民率がおよそ4割なので仕方ない。
中野区は都会。マンション住民率戸建てに負けてないですよね?