レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25
![レーベン千葉ニュータウン中央THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
421:
匿名
[2014-10-13 02:02:18]
|
||
422:
匿名さん
[2014-10-13 07:17:04]
相変わらず検討者とは思えない書き込みの連続
千葉ニュータウンを好きとか嫌いとかの話なら別のスレがあるのに |
||
423:
匿名さん
[2014-10-13 08:43:33]
|
||
424:
匿名さん
[2014-10-13 09:02:58]
422、410のレスのようなのは逆効果。スルーすればよろしい。
どんなにひどいレスでもスルーしてひたすら削除依頼。 |
||
425:
匿名さん
[2014-10-13 09:09:41]
>422
千葉ニュータウンを嫌いとか好きという次元でなく、千葉ニュータウンの売り出し物件をネガして千葉ニューという 地域をネガしていくといういつものパターン。どこもひどくネガが入っている。 スルーするか削除依頼しかないけど。 |
||
426:
匿名さん
[2014-10-13 09:45:06]
結局、千葉ニュータウン関連スレに来ればかまって貰えるから粘着するんでしょう。かまってちゃんはひたすら無視しとくのがいいのでは?
|
||
427:
匿名さん
[2014-10-13 11:00:22]
|
||
428:
匿名さん
[2014-10-13 11:26:07]
>427
賃貸を見下してるように受け取られたようだがそうではない。 前後のレスを見てもらえば分かるが、マンション購入のポイントに 資産価値を真っ先にあげている者へのアイロニー。 私自身は、今後の10年くらいは賃貸が合理的な手段だと考える。 オリンピックや低金利、脱デフレブームで価格が上がっていると 思うからね。 相続税の改正では親から相続した物件がこれからどんどん市場に放出 されるし、中国の不動産価格の大幅下落、欧州デフレ化等の経済環境 のマイナス傾向、金融緩和の縮小による金利の上昇で、日本のマンション 価格は新築中古とも下落していくと考えるから。 資金に余裕のある人は、それなりの頭金を用意して、無理ない返済計画で この辺りのマンションを購入するのも良いかと思っているよ。 |
||
429:
匿名さん
[2014-10-13 12:02:00]
お金の価値がなくなれば物件として所有している人間は得する。アベノミクスの当初にベンツだの宝飾品の高額物に群がったのはそういうこと。相続ででた物件なんて買う価値あるのかな?
|
||
430:
匿名さん
[2014-10-13 13:16:39]
>428
このマンションを投資対象と考えている人はほとんどいない。 人生設計の中のあるタイミングで気にいった物件があれば買えばいいし、そのタイミングの人達がこのスレを見ている。 10年後には値段が下がるから今は買い時ではない、という持論の人が何でこのスレにいるのか不思議。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2014-10-13 14:22:29]
今でも何年先でも、このエリアのマンションの価値は下がることはあっても上がることはないよ。
|
||
432:
匿名さん
[2014-10-13 16:11:49]
>430は販売業者で、>431は単なるネガ、かな。
>相続ででた物件なんて買う価値あるのかな?、という意見もあるが、ある意味 新築を買えと言ってるように聞こえるので、業者かな。 現実が見えていない人だらけだ。 何でこのスレにいるのか不思議ということだけど、常駐している訳では無いけど。 たまに覗いているだけだ。そして、いろいろな情報を提供しているつもりだけど。 CNTは、いいところだよ。 そして、現在バブリィーになってしまったマンション価格も、ここで提供される 物件は得難いと考えますよ。 しかし、>428にあるようなことを考えて判断してほしいと思っているだけ。 買うなら頭金を十分に、様子見するならオリンピックが終わり世間が落ち着いて からにしては・・・。 |
||
433:
匿名さん
[2014-10-13 16:56:08]
|
||
434:
匿名さん
[2014-10-13 17:16:31]
>432
429だけれど、相続ででた物件なんて買う意味あるのかな?というのは、相続したものというのは 親が住んでいた物件だからかなり年期がいっているよね。 リフオームかけても配管なんかがもう大分がたがきているし、新築には新築の良さがある。 自分は業者じゃないし、マンションを3回買い替えした経験からいうと 新築のほうが良いとつくづく思った。 新築ー中古ー新築だったが、中古は欲しい物件だったから買ったけれど あまり満足はしなかった。 家を買うというのはタイミング。 自分の中でのタイミング。オリンピック後まで待つ? その長い期間、新しい家での幸せな生活があるかも知れないのに。 |
||
435:
匿名さん
[2014-10-13 19:14:58]
>434
>親が住んでいた物件だからかなり年期がいっているよね。 そうとも言い切れないのでは、ここ数年は団塊世代が郊外に 買った一軒家を処分して、マンションに移り住む事例が多い。 そして、しばらくするとそんな物件が中古市場に沢山出てくる ことになりますね。 >家を買うというのはタイミング。 そうでしょうね。買えるときにいい物件があればですね。 しかし、今は以前と違い何度も住み替えができる余裕のある時代では ないので、かなり決め打ちする必要があると思いますよ。 そして今、マンションに関して価格的に高い時期のような気がしますね。 だから、買うなら頭金を十分用意して購入することが大事かな。 |
||
436:
匿名さん
[2014-10-13 19:35:33]
|
||
438:
匿名さん
[2014-10-14 09:59:09]
夕刊紙の情報ですか。。。。
それもあの人。やはりご自分のブログでおやりください。 |
||
439:
匿名さん
[2014-10-14 23:03:10]
ほんと、あのペテン師のコラムもってくるなんて。
|
||
440:
匿名さん
[2014-10-14 23:44:27]
榊なんて一般的な知名度は低いと思うけど、さすがにこの掲示板では知っている人が結構いるね。
このマンションに対する先生の評価はどうなんだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
子供が多いと華やかだ。
今日ビッグポップは超満員。ここに来れば子供が遊具で体使って思い切り遊べる。知育だけでなくバランスとれた発達ができる。こどもに考えさせるような遊具になっているし、たくさんある公園はおもいっきり走り回れるような芝生の広い公園だ。子供が喜べば親も楽しい。今日もこどもたちはおもいっきり跳び跳ねて楽しんでいたぞ。