レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25
![レーベン千葉ニュータウン中央THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
389:
匿名さん
[2014-10-10 22:29:29]
|
390:
匿名さん
[2014-10-10 22:39:34]
は~い、はい。
スレタイ見てね。 それからあなたのお立場は? 検討者?まさかね。 そんなお金ないよね |
391:
匿名さん
[2014-10-10 22:41:29]
|
392:
匿名さん
[2014-10-10 23:17:01]
|
393:
物件比較中さん
[2014-10-10 23:48:43]
ここは最初いいなと思ったけど三回も倒産してる会社の施工で施工の評判とアフターサービスが悪いことばかり書かれてるから気持ちが萎えた。
太陽光パネルの修繕費用や交換費用も数千万円から億単位の金額になるって聞くし… この手のマンションはしばらく様子見かなぁ |
394:
物件比較中さん
[2014-10-10 23:57:03]
>393
八千代のマンションを施工する多田建設と間違えてますよ |
395:
匿名さん
[2014-10-11 00:08:26]
|
396:
匿名さん
[2014-10-11 00:59:31]
街ネタね。ビッグポップのホムペ見てごらんなさい。楽しい無料イベントがいっぱい。明日からハロウィンパーティーです。みんな仮装して集まろう。コストコに2000円くらいでハロウィンの衣装売っていたよ。消防士とか人魚とかお姫様とか。赤ん坊用の蜜蜂は1400円くらいでね。25、26日はビッグポップと牧の原モアで仮装パレードだよ。みんな参加しようね、ちびっこたち
|
397:
匿名さん
[2014-10-11 02:15:44]
|
398:
匿名さん
[2014-10-11 05:42:04]
そうそう、昔からだよ。それと>396のように、検討板には無関係な街のネタとか書く暇人もいるよね。
|
|
399:
匿名さん
[2014-10-11 06:11:42]
安さが売りの千葉ニューの検討板で>390は痛いなあ
|
400:
匿名さん
[2014-10-11 10:29:26]
>>397
地元民が書き込まなければ、NHKONLINEの巨大災害への備えでの千葉ニュータウンの立場や スーパーや商業施設が充実した千葉県内でも有数の商業地とか、千葉都民ばかりということも MRにいかなければわからず、ネガの言う陸の孤島、辺鄙な場所、都内通勤なしなんていう 嘘に検討者がだまされちゃうからね。 本当の姿をいってるだけ。 |
401:
匿名さん
[2014-10-11 10:46:16]
都内通勤なしは明らかな嘘だけど、陸の孤島とか辺鄙な場所は主観で嘘ではないと思うよ。
八千代なんかは京成しか通ってなくて、昔から普通に陸の孤島と呼ばれていたし。 辺鄙な場所ってのは自然豊かということで、都心へのアクセスが悪くは無いという客観的な数字との組み合わせでセールスポイントにもなる。 >400のようなレスを見た検討者がまず感じるのは「住民必死だな」じゃないかな。 |
402:
匿名さん
[2014-10-11 11:47:08]
別にマンションが売れようが売れまいが住民には関係ないことですよ (笑
住民の中にはこれ以上マンションは不要、住民増は不要という考えは多い |
403:
匿名さん
[2014-10-11 12:14:32]
>401
分かっているようにここの住民は掲示板をよく見ている。 そんななかで、荒れて閉鎖同然になっている「千葉のよい街・・・」や 「資産価値の下がりにくい・・・」でいい加減なことを書いていたそこの アラシがCNTのスレに来て、また、いい加減なことを書き込めば、 そりゃここの人間は訂正文を載せたくなるでしょう。 検討者は、この地域のことを何も知らない人たちが、ほとんどだから CNTを誤解してほしくないだけ。そしてここの良さを知ってほしいだけさ。 陸の孤島や辺鄙なところと言ったって、都心から40分くらいで 来れるんだから、ある意味貴重じゃないか。 その代わりに、駅から5分くらいの場所には、絶滅危惧種の昆虫などが生息して いるし、空を見上げれば野鳥が飛んでる風景を満喫することもできる。 しかも周辺地域から沢山買い物客が集まるショッピングゾーンになってるように いろいろなお店を選択することもできるしね。 |
404:
匿名さん
[2014-10-11 12:51:05]
本当に千葉ニュータウン全般の住民はここでも、街bbsでも良く見ている。それは街の成り立ちの時から広大なこのまちを知るためにネットでの情報交換を暮らしの中に取り入れるという習性ができあがった。千葉ニュータウン談話室という優れたものがあった。色々あって閉鎖されたあと、ニュータウンの再始動がはじまり、住民は口コミでここの存在しった。行政もみている形跡はある。市民の意見がダイレクトにわかるから。いくら一部市民の意見であろうと。だから街スレが政治談義になってしまうきらいがあり、憂慮はしている
|
405:
匿名さん
[2014-10-11 13:02:35]
>400
都内通勤はなしではないけど厳しいのは間違いないですね。 陸の孤島や辺鄙な場所は事実ですね。自然環境は最高なのも事実です。マンションに住むことを考えると、やはりもっと足回りのいいエリアの方がいいですよ。アクセス特急も本数少ないですしね。 |
406:
匿名
[2014-10-11 13:52:22]
マンションにすんで戸建ての良さ、自然とかを味わえる稀有な地域。マンションの部屋から四季の移り変わりを味わえる。
春は見渡すかぎりの桜、桜、桜。 初夏は新緑。 秋は紅葉と 街路樹の銀杏の並木 作られた街だから、一年中花が溢れている |
407:
匿名さん
[2014-10-11 14:24:24]
閉鎖同然のスレッドに関してはどちらが加害者と決められない感じだったけどね。
CNTを異常に持ち上げる人が東京隣接地域を口汚く罵っていたりして。 >405 この程度の通勤条件で「都内への通勤は厳しい」というのは世の中の多数派かどうか微妙。 間違いないとは言えないと思うよ。 マンションなら足回りの良い所、というのも今の世の中どうなんだろう。 利便性とは別次元で、戸建よりマンションという人が増えていると聞くが。 |
408:
匿名さん
[2014-10-11 15:26:37]
>407
それも本当に千葉ニュータウン人かわからない。 異常にある地区を持ち上げて、そこの住人だと推測されてしまう人間が その返す刀で他所を悪くいうかな。 その都内隣接地域って湾岸だよね。 このマンコミに巣食っている千葉ニュータウンネガの常套手段だよ。 管理サイドではわかっていると思う |
少しでもネガティブなことを書くと、アンチアンチと騒ぎだす。
>387みたいに、by購入検討中さん、であっても脳内で千葉ニューに嫉妬している人間と変換せれる。
他の地域では見られない、ここ独特の現象。