カワサキミッドマークタワーの前スレが1000レス超えていたのでPart4をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385075/
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.17 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-17 02:40:24
カワサキ ミッドマークタワー Part4
1:
匿名さん
[2014-06-17 06:21:26]
|
2:
買い換え検討中
[2014-06-17 07:06:54]
回り道して徒歩4分でアゼリアの入口までしか行けないという不思議なホムペ案内図が気になるのですがなぜ最短コースで歩いてはいけないのでしょうか?
また、なぜアゼリア入口にしか着かないのに徒歩4分と表示して許されるのでしょうか? ドアトゥードアで電車に乗るまでに確実に10分以上かかるはずです。 |
3:
匿名さん
[2014-06-17 07:47:21]
神奈川ナンバーワンの人気物件と言いふらすのに、
完売まで時間がかかり、抽選すらほとんどないのはなぜでしょう? 即日完売や高倍率抽選の物件を差し置いて? 不思議というより疑問が多いので、誰か教えてください。 |
4:
周辺住民さん
[2014-06-17 19:28:48]
販売方法でしょう。
前スレ見返すとわかりますよ。 |
5:
買い換え検討中
[2014-06-17 21:51:33]
さすがはモリモトクオリティでござるな、大手なら怒られるがなんとなくモリモトさんなら苦労してるし仕方ないかなと思えるから不思議です。
|
6:
匿名さん
[2014-06-17 23:21:29]
キャンセル待ちの人って、空きがでたら間取り価格こだわらず、このマンションに住みたいのかな?
○階、○○室的にしっかり決めてキャンセル待ちしてるのかな? |
7:
物件比較中さん
[2014-06-17 23:45:54]
>>6
ホムペが閉じないところを見ると人気が偏っているんじゃないでしょうかね? そもそも買いたい人=買える人ではないので手堅いごく普通の一次購入サラリーマンが多いはずの川崎市にあって例外的にバラエティに富んだ方々の申し込みがあってるのだと思われます。 今もキャンセルが出るたび誘導をかけ続けていることと推察されます。 |
9:
匿名さん
[2014-06-18 05:31:34]
>7 キャンセルが出るたびにって
販売価格の20%も手付け入れる必要があるのに、そんな簡単にキャンセルでませんよ。 手付けが全額返済されるのは、最終段階でローンが組めない場合、もしくは契約者死亡の場合ですが、 ローンはあらかじめ事前審査を契約前に全員受けているので、 最終段階で蹴られるのは希なケースでしょう。 |
10:
匿名さん
[2014-06-18 06:47:48]
手付け20%でござるか。
危険な香りがしますな。 |
11:
匿名さん
[2014-06-18 07:23:54]
確かに~~
でも今は不動産信用保証株式会社が全国どの物件も加入が義務ずけられているからな~ まあお金の面は大丈夫だけどな |
|
12:
匿名さん
[2014-06-18 20:24:58]
以前は、いろいろな板に川崎推しの書き込みが溢れていましたが
急に落ち着きましたね。 これって、 みなさんはどう思っていますか? |
13:
ご近所の奥さま
[2014-06-18 20:41:23]
単に川崎の物件で推せるものがなくなってきたからでは?
|
14:
匿名さん
[2014-06-18 21:13:41]
確かに、しばらく話題になるような物件は出ないかな~
|
15:
匿名さん
[2014-06-18 21:21:40]
このあと落札された土地みても、
また土地計画みても、なかなかどうでしょうかね…。 |
16:
匿名さん
[2014-06-19 00:36:25]
土地が無いんでしょ。
川崎案件跡地もドンキ子会社らしいですよ。 |
18:
匿名さん
[2014-06-19 20:56:53]
川崎案件跡地ってさいか屋ですか?
ドンキホーテになるのかな~?と思っていたのですが、ドンキの子会社ってどこですか? |
19:
匿名さん
[2014-06-19 21:14:12]
外の人から見たら、川崎ってまだまだ安いんですね…
住民としてはがっかりです! さいか屋がドンキになるほど川崎は安くないですよ!!! ちなみに跡地ってのは全然別の場所です。 |
20:
匿名さん
[2014-06-20 03:51:05]
川崎アゼリア来夏全面改装。食品スーパーや総菜店も。東口も買い物が便利になりますね。
|
21:
物件比較中さん
[2014-06-20 13:40:20]
|
22:
匿名さん
[2014-06-20 17:59:55]
近くにイオン系の小さなスーパーや、パレールにあおばがあるので、お買い物は便利ですよ。
あとラゾーナまでいかずともアトレの地下にもモアーズの地下にも。 アゼリア新しくなるのはより便利でしょうね! |
31:
物件比較中さん
[2014-06-21 15:43:21]
いい分譲ですね。今知りました。
|
32:
匿名さん
[2014-06-23 13:32:44]
今知って何故いい分譲となる?何を知ったの?
詳しい情報はモデルルームに行かないと分からないはず。 なりすましか? |
33:
匿名さん
[2014-06-23 18:22:32]
駅歩、免震、デザイン、価格等だけみても、いい分譲なんじゃない?
細かいこだわりになるとモデルルームいかないとだけど。きっと細かく不動産探してる人はわかる情報で判断するんじゃない? |
34:
匿名さん
[2014-06-23 19:00:03]
ここの価格表どっかに公表されているんですか?見たい!
|
35:
物件比較中さん
[2014-06-23 19:03:15]
|
36:
匿名さん
[2014-06-23 21:40:02]
どんどん発展していく川崎駅近くの物件となると、完売しても注目度高いですね!
人それぞれかもしれませんが、川崎駅近辺で他の物件を検討してもこちらの良さが勝ってしまうと決断できませんよね。。 例え他の物件を決めてもここと比較して生活してしまうかも? |
37:
匿名さん
[2014-06-23 22:22:03]
完売してもこの書き込み。
ネガな意見も当然あるが、 結局のところ、みんな感心あるのがわかった。 |
38:
匿名さん
[2014-06-23 22:35:44]
遊んでるだけだと思うんだがw
|
39:
匿名さん
[2014-06-23 22:49:11]
そうかもね!
皆さん暇なんだ(笑) |
41:
匿名さん
[2014-06-24 03:21:06]
遊んでるだけだわ!
|
42:
匿名さん
[2014-06-24 07:56:10]
環境面などの理由があって、価格が抑えられていた。
環境に妥協できる人がお買い得だと思って買っただけ。 値段以外にこの物件だけが注目される良さなんて無いからね。 |
43:
匿名さん
[2014-06-24 10:05:37]
免震かつ長期優良住宅ってタワーマンション少ないよ?
安全面でもここ強いんじゃない? 外廊下だけどね。 |
44:
匿名さん
[2014-06-24 11:06:43]
外廊下は気になりましたね。
でも、主要駅近く、特に川崎駅近くは何よりも代えられません。 |
45:
匿名さん
[2014-06-24 14:23:01]
|
46:
匿名さん
[2014-06-24 16:20:20]
もちろん建築基準もあるでしょうけど、
一番は所得した土地の形状では? |
47:
匿名さん
[2014-06-25 12:11:00]
「ここはタワマンです」って言い張ってたよー
高さが一定を超えるとタワマンだとか… (外廊下だけど。) |
48:
匿名さん
[2014-06-25 12:30:16]
え?
板状型マンションじゃないの? |
49:
匿名さん
[2014-06-25 12:48:32]
たしかに。
|
50:
物件比較中さん
[2014-06-26 00:57:06]
60m以上の高層タワーマンションでは建築基準が恐ろしく厳格になる。だからギリギリ60mに満たない設計のマンションってのはよく見た方がいい。
しかも免震装置さえつけてしまえば耐震等級も関係なくなる。 何を信じて大切な家族を住まわせるか、ですね。 |
ビックリ!