カワサキミッドマークタワーの前スレが1000レス超えていたのでPart4をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385075/
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
【物件情報の一部を追加しました 2014.6.17 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-17 02:40:24
カワサキ ミッドマークタワー Part4
115:
匿名さん
[2014-07-05 16:52:46]
|
116:
匿名さん
[2014-07-05 17:40:23]
>>115古くはアゼリア、ルフロンができたときもそうだったしこれまでずっとそうだったけどそうやって川崎市の後押しでなんかできちゃなんか廃れてを繰り返してるのね。普遍的なのはなんか道端とかあちこち汚いでしょ?
これからもたぶんこの薄汚い感じは変わらないと思いますよ。 |
117:
匿名さん
[2014-07-05 18:56:05]
この書き込み数、半端ない・・
やはりみんな注目してる(気になって見に来る)物件ってことか? 興味ない物件だとここまで増えなだろう。 しかも完売後もここまでレス伸びた物件って記憶に無いな。 |
118:
ご近所さん
[2014-07-05 20:02:02]
確かにこの物件の注目度はすごいですよね!
今後は確実にこの価格では購入できないし、資産価値のある物件ですよね。 それだけにこれからの川崎駅も注目度が高いということなのでは? 本当に期待できる街ですよね。楽しみです。 |
121:
匿名さん
[2014-07-05 22:34:34]
115さん
114です。駅の発展や、川崎競馬場の一部商業施設化をお得の後押しっていうと、それは既に周知だったでしょっていう奴が言うからさ。 116へ。 そりゃ繁華街で人があれだけ人が来るトコだから、西口のようにはならないだろ。別に横浜、渋谷、池袋どことったって同様。 別に川崎に限ったことじゃ無い。 |
122:
匿名さん
[2014-07-05 22:48:29]
何にしても首都圏ナンバー1の地価上昇率が先行きの明るさを暗示してるよね。
そうでければ、銀座や新宿のような都心の超一等地を上回る地価の上昇率は 説明がつかない。 |
123:
匿名さん
[2014-07-05 22:59:54]
>>122
西口とあまりに格差がついたところに川崎市まちづくり課の再開発事業がまた懲りもせずに始まったからだと思いますよ。当たり前に上がるタイミングですが一過性ですよ。 |
124:
匿名さん
[2014-07-06 00:08:00]
とにかくネガティブな方に進んでるわけじゃないんだからイイじゃない。
|
125:
匿名さん
[2014-07-06 00:39:15]
|
126:
匿名さん
[2014-07-06 03:32:27]
|
|
127:
匿名さん
[2014-07-06 06:59:54]
東口の地価上昇に浮かれてないで現実を見なさいよ。
東口の地価は定期的な公共投資で維持されている。次々にやってきた阪急百貨店やら西武百貨店やらはすぐに撤退。京浜工業地帯の税収も激減。 モアーズはとっくの昔だがさいかやだって百貨店部門は外商だけのテナントビルになっていたし。 銀竜街をはじめとした地場の連中は柄があまりに悪すぎるし、風俗と公営ギャンブルだけは健在だし。 マンションコミュニティーで語り合うべき地価上昇だとは思えない。 |
128:
匿名さん
[2014-07-06 07:22:58]
東口最大の店子が他ならぬ川崎市というのも大きい。
市役所の別室が10箇所以上も賃貸で点在していて武蔵小杉に移転させる案が出ていたが議会で否決された。 |
129:
匿名さん
[2014-07-06 07:29:19]
>>121
116だよ、東口はこきたないから慣れてるオバチャン連中と柄の悪い人しか歩いてないよ。昔も今もそうだけど新しく何かができると見に行ってはみるんだけど雰囲気がよろしくないから行かなくなる。客足が減ると企業が去る、企業が去ると公共投資。この悪循環を断ち切ったのがラゾーナ。 |
130:
匿名さん
[2014-07-06 08:58:25]
東口のハブとなるアゼリアが全面改装され、京急川崎駅方面も駅ビルとJR北口で変わっていくから、アゼリア周辺までは綺麗になるよ。
|
131:
匿名さん
[2014-07-06 11:44:49]
>東口はこきたないから慣れてるオバチャン連中と柄の悪い人しか歩いてないよ
確かにオバチャン連中もガラの悪い人も歩いているけど、それしか歩いていないというのはいくら何でも暴言。 |
132:
匿名さん
[2014-07-06 12:48:03]
|
133:
匿名さん
[2014-07-06 13:21:34]
|
134:
匿名さん
[2014-07-06 13:24:49]
|
135:
匿名さん
[2014-07-06 14:22:29]
すみません、歩かずにチャリを漕いでますよね。
必要以上にまたを開いて漕いでるおっちゃんがなぎ倒した路駐チャリを歩行者の私が直したとたんにくわえタバコの茶髪のお姉さんがチャリ置きました。 ここの下見に初めて行った日の出来事でした。 その後、呼び込み攻勢をかいくぐりロンドンの並びから敷地を眺めているあいだずっととなりで国籍不明の外国人数人が口論してました。 裏に回ると当時はまだナイトイン宝塚も東田公園が健在でドラマドン・キホーテで幼稚園児の列を挟んで銃撃戦をやったロケ現場のままでしたがなぜかロープが貼られてました。 帰りに食べた坂内さんの喜多方ラーメンがおいしかった。ですが嫁を説得する自信はありませんでした。みなさんよく説得できたなと思いますよ。 |
136:
匿名さん
[2014-07-06 16:31:45]
ナイトイン宝塚と、東田公園は共に無くなっちゃったんかい?
|
その他にJR北口の開設や、京急川崎駅ホテルなどでますますここは発展が見込めますね。
同様の物件が今後あの価格で販売されることは、2度と無いでしょう。