東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ〈パーク&パークス〉(日暮里) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ〈パーク&パークス〉(日暮里)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-09 22:14:33
 

ここの2期(最終)にエントリー予定です。でも、東京フロンティアシティ<パーク&パークス>も気になっていて。同じような選択に迫られてる方、いませんか?

[スレ作成日時]2006-10-08 23:52:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ〈パーク&パークス〉(日暮里)

360: 匿名さん 
[2007-07-01 17:14:00]
アリさんマークの引越社・・・ってどうなんですかねぇ
サカイがよかったなぁ。
361: 匿名さん 
[2007-07-02 12:30:00]
オプションであった「エコカラット」
気になったので、新宿ショールームに行ってきました。
霧吹きを吹きかける実演があるんですが、数秒で吸い込まれてしまうのに驚き。
その後すぐに触ってもサラサラ。
こんなのがあるんですね。
窓がペアガラスじゃないので、結露が気になっていたところです。
どれほどの効果があるか微妙ですが、貼ってみたいと思います。

が、オプションは高すぎ。
安くて信頼できるところをご存じの方いらっしゃいますか?
自分で貼ることも出来るというので、頑張って挑戦してみようと思います。
362: 匿名さん 
[2007-07-02 13:41:00]
なるほど、エコカラット実際も凄いんですね。
セルフなら結構安くできるようですし、私もこのサイトを見て、
引越し後落ち着いたらクローゼットの中とか人に見せないところで練習がてら貼ってみようかなと思いました。
http://www.eko-club.com/index.html


自分も週末にマンションを見てきたのでエントランス付近の写真をアップします。
フェンスからエントランス付近を覗いたら、車寄せの路面の工事中でした。
北側は機械駐車場も設置され、外見的にはほぼ出来上がってる状態でした。
なるほど、エコカラット実際も凄いんですね...
363: 匿名さん 
[2007-07-11 00:19:00]
もうすぐ上棟ですね。
ところで突然思ったのですが、窓に網戸って付いていましたっけ?
特にリビングの大きな窓に。
モデルルームでは無かったような。。。
行ったときの写真を見たんですが、やっぱり。。。
各戸で、買うんですかね?
もうすぐ上棟ですね。ところで突然思ったの...
364: 匿名さん 
[2007-07-14 15:16:00]
内覧会の事ですが、やはり業者に頼む方が多いのでしょうか?
6万前後はするんですが、1回しか無いことなので
頼もうと考えております。
皆さんはいかがでしょうか?
365: 匿名さん 
[2007-07-15 13:20:00]
いつも皆様のやりとりで勉強させていただいてます。

網戸の件ですが、全部の窓に付いているそうです。別件のついでに担当者さんに確認しました。
366: 匿名さん 
[2007-07-15 16:35:00]
363です。
365さん、網戸の件ありがとうございました。
他のスレッドを見てみたら、モデルルームではつけないことが多いみたいですね。

今日は、提携ローンの申し込みに行ってきました。
三井住友を選んだ方は少なかったのでしょうか?
私たちを含めても3組ほどしか見受けられませんでした。

9月にローン内容を決めればいいとのことでしたが
8月の利上げは確実らしいですね。。。
9月にならないものですかね。。。

今後はイベントが続くので楽しみです。
367: 匿名さん 
[2007-07-15 20:36:00]
自分もは内見会に業者立会いを依頼するつもりです。
やはり自分だけでは見落としだらけになりそうですし、見慣れている人間がいた方が何かと安心ですので。

確かに1h程度で5万以上するので悩むところですが、専門家一人を拘束しつつノウハウを享受できると思ったら、べらぼうに高いわけでもないんですよね。

とりあえずナイスに時間の調整を依頼しました。
368: 匿名さん 
[2007-07-16 01:22:00]
367さん
私の所も立ち会いをお願いしました。
内覧と再内覧の2回来てもらって約7万です。
たしかに高いんですが、2で割ったら…と。

引っ越ししたら、ソファ置いて、テレビ買って、エコカラット貼って・・・と
今から妄想が尽きません。
照明とカーテンも悩むところですよね。
あー楽しみだけど、貯金がほとんど0になるから頑張らなくちゃ。。。
369: 入居予定さん 
[2007-07-21 16:05:00]
みなさーーーーん、今日の棟上会、いかがでしたか?
370: 匿名さん 
[2007-07-21 22:55:00]
棟上会おつかれさまでした。
私が感じたのは、「電車がうるさい」ってことでした。
上りもうるさいですが、下りはもっとうるさい。
えーって思ってしまいました。。。
ですが、毎日聞くことになるし、慣れてしまうかな。
あまりにもダメだったら内窓も考えます。
自由に見学できるんだったら、メジャー持ってきて測ったらよかったかな。
371: 匿名さん 
[2007-07-21 23:55:00]
私も参加しました。
電車はやはりうるさかったけれど、
そのうち慣れるぐらいのうるささでしたよ。

エアコンの穴がまだふさがっていないのと、
サッシのロックを完全にはしていなかったのも
多少影響があるのかなと思います。

>370さん
ふふふ。私はメジャーで測りまくりました。
明日は家具屋へGoです。

あとはエコカラットを検討中です。
オプションでも法外な値段の高さは感じなかったので
そのまま頼んでしまおうかなと考えていますが、
皆様はいかがでしょうか?
372: 入居予定さん 
[2007-07-22 00:11:00]
眺望のよさを期待していたのですが、見事!正面に日暮里SPタワーが
鎮座ましましてました。まぁ贅沢ですかね・・・

思っていたよりリビングが狭く感じました。家具を入れるとまた違うらしいですが。>やっぱり「チビング」OTZ

音。
そーなんですよねー。
購入の時にはあれだけ喧々諤々した電車の騒音。
購入も決まり、やれオプションだー、ローンだー、駐車場だー、棟上だー
とはしゃいでいるうちに、すっかり記憶の彼方に葬り去られてしまって。

久々に思い出してしまいました、激しい騒音のコト・・・(^^;)

でも、電車の音さえなければ(かなり強引か)本当に静かな
ところなんですよねぇ。

エントランスも想像より狭かったです。

でも、だんだん楽しみになってきました。

みなさん引越はやはり幹事会社にお願いしますか?
うちは、タンスに衣類を入れたまま運んでくれる某社がいいのだけれど。
373: 匿名さん 
[2007-07-22 01:01:00]
>371さん
エコカラット、うちでも検討していますが
オプション価格はうちには無理な値段でした。。。
いろいろなところに貼り付けまくりたいので、自分で壁紙の上から
貼っちゃおう計画を検討しています。

ちょっとショッキングだったのは、キッチンカウンターの幅。
Aタイプは狭いんですよね。
モデルルームと同じかと思っていたので。。。
現地をみて、図面を見て、あーそうだったのかーとため息。
他のタイプはカウンターが広くていいですよね。
引っ越ししたら早速リフォームしてもらおうかな。(笑)

音がうるさい分、他の方との生活音が気にならなくなって
その辺の問題が少ないのでは?と前向きにとらえることにします。

引っ越しは、幹事会社を検討しますが、
複数見積もった方がいいと思いますよ。
こっちの方が安いんですけど〜ってなれば、値引きしてくれそうだし。
374: 匿名さん 
[2007-07-31 00:57:00]
>タンスに衣類を入れたまま運んでくれる某社
ってどこですか?

火災保険を検討していますが、なかなかよく分からず。。。
みなさんはどこにされていらっしゃるのでしょうか?
375: 匿名はん 
[2007-07-31 10:01:00]
>374さん

>タンスに衣類を入れたまま運んでくれる某社

いわゆる大手では「サカイ」と「松本引越センター」が謳っているようです。サカイに関しては、前回の引越の時にお願いしましたので実証済みです。これがないだけでも、かなりの負担減なんですよね〜。

早く他社からも見積もり取りたいので、引越社さんから早く連絡こないかなぁ。それと、希望を出した日で引越しできるのか否かも。
376: 入居予定さん 
[2007-08-01 08:14:00]
OPにピクチャーレールってありましたっけ?
確か無かったような気がするのですが、皆さんはどうしますか?
後付けできるのでしょうか?

ナイスに聞けって感じかな・・・
377: 匿名さん 
[2007-08-02 00:47:00]
電車の騒音が予想以上だ。まいったなあ
378: 匿名さん 
[2007-08-02 02:25:00]
>>376さん
ピクチャーレールはオプションにありますよ。
カーテンの人が扱ってました。
1mで1万円ぐらいだったかな。
戸境壁は後付け出来ないので頼むなら急いだ方が。
379: 契約者 
[2007-08-02 03:29:00]
やっぱり電車の音がうるさいので
キャンセルことにします
手付け金は返ってきますかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる