阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ御苑内藤町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 内藤町
  6. ジオ御苑内藤町ってどう?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-09 22:16:38
 削除依頼 投稿する

ジオ御苑内藤町ってどうでしょうか。
御苑に近くて、便利なところですが、生活しやすいでしょうか。
色々なことについて情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区内藤町1-30番地 他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩10分 、総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩11分 、総武線 「信濃町」駅 徒歩12分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:51.02平米~112.14平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.g-naitomachi.jp/
施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-06-16 12:09:47

現在の物件
ジオ御苑内藤町
ジオ御苑内藤町  [【先着順】]
ジオ御苑内藤町
 
所在地:東京都新宿区内藤町1-30他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

ジオ御苑内藤町ってどう?

302: 匿名さん 
[2015-07-23 18:05:26]
あと5戸まで販売は来ているんですか。
まあここなら売れるんじゃないのかしら、というのはありますけれど。
何だかんだで御苑の辺りは手堅いというイメージ。
資産として持っていても良いとは思うし、普通に自分の為に通勤が楽になるからと住まわれる方も多いのでは?
303: 匿名さん 
[2015-07-23 19:55:27]
あと4戸になってますね。
竣工前には売り切れそうですね。
304: 購入検討中さん 
[2015-07-27 21:22:14]
あと二戸になりましたね。
305: 匿名さん 
[2015-09-02 13:50:20]
なりましたね。
テラス付住戸があるみたいですが、こちらの場合だと上の階の方から人気があったのかなーと思いました。
ペットがいたりすると庭付良いみたいですけれど(日光浴出来たりするから)
価格的にはバリューみたいなので、そのうち出るかな。
306: 匿名さん 
[2015-09-11 00:03:11]
テラス付きは上階から落ちてくるタバコの吸殻などのゴミに悩まされます。
308: 契約済みさん 
[2015-09-21 20:35:57]
月内限りでMRはクローズするようです。
309: 匿名さん 
[2015-09-24 17:49:52]
テラスは憧れなのですが、上からタバコが降ってくるのは問題だと思います。
これは、入居されている方の一人一人のモラルが大切なのだと本当に感じます。
このあたりは、しっかりと入居されている方で管理していただきたいところです。
310: 匿名さん 
[2015-09-24 19:46:21]
このクラスの物件なら大丈夫。ヤバいのは、、、
311: 匿名さん 
[2015-09-25 00:35:33]
>>309
まだ住み始めても無いのに、そのような発言を、繰り返す意味が分かりません。
312: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-30 07:17:52]
完売しましたね。
313: 匿名さん 
[2015-09-30 12:56:48]
>>312
そうなんですか?
HPにはまだ反映されていませんね…
314: 物件比較中さん 
[2015-10-01 21:17:56]
入居半年前に完売ですか。資産価値は安定していそうだし良い物件でしたね。
315: 匿名さん 
[2015-10-02 12:48:08]
>>313
三井不動産レジデンシャルのページで販売終了となったとのっていますもうモデルルームも閉鎖されています。
316: 匿名さん 
[2015-10-03 16:47:43]
そうだったんですか。
公式サイトにはまだ先着順としか書いてないのでどちらなのかしらと思いました。
まだ物件概要を載せているし、
問い合わせ先もありますので、もしかしたら
キャンセル待ちを受け付けているのかもしれませんね。
317: 匿名さん 
[2015-10-03 19:19:33]
阪急のページも完売になってますね。
物件ページの更新がされていないだけでしょう。
318: 契約済みさん 
[2015-10-11 21:52:57]
物件ページも完売になりました。
319: 匿名さん 
[2015-10-17 02:11:12]
320: 匿名さん 
[2015-10-17 23:17:09]
ここの杭は大丈夫ですか?
どなたか聞いた人はいますか?
321: 匿名さん 
[2015-10-18 00:19:12]
>>319
敷地キツキツで間取りはかなり厳しそうだね。
規模感もないし、富裕層にウケるのだろうか。
立地だけで売りさばく感じかな。
322: 匿名 
[2015-10-18 01:28:03]
>>321
住所は新宿二丁目ですけどね
323: 匿名さん 
[2015-10-25 21:43:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
324: 契約済みさん 
[2015-10-26 08:34:19]
>>323
少なくともプレミア住戸は御苑ビューの借景代が乗っかっていますから、御苑に価値を感じていらっしゃらないのであれば、西日もただ辛いだけになってしまうかも知れませんね…

防音性は突き詰めればどんな人が住むかによりますから私はあまり気にしていないですし、1~3階の戸数が多い構造ですので、一定の割合は階段を日常的に使うのではないかと思いますよ。
だから比較的管理費が安いというメリットも有るわけですし。

しかし、御苑に価値を感じていらっしゃらないのであれば、気になる部分はずっと不満として燻り続けるかも知れません。手付金を失いたくなければ未入居売却でしょうが、来春にどうなっているか読めない部分もありますよね。
私なら、パークハウス新宿御苑の状況をみながら、堅調に売れているなら春に未入居売却、苦戦しているなら手付金を諦めて損切りします。
手付金が幾らかは分かりませんが、ご参考になれば。
325: 匿名さん 
[2015-10-26 09:05:19]
ボイドスラブ250mmとエレベーター1基はタワマンでなければ最近はごく標準的だけど、超高級物件なら275-300mmでエレベーター2基でしょうかね。管理費や修繕費もそれだけ高くなりますが。
まあスラブが少し厚くなったから騒音被害がなくなるというのはちょっと違いますよ。多少は軽減されることはありますが、子供が飛び跳ねたら300mmあってもうるさいし、騒音リスクは結局のところ上階住人の家族構成やライフスタイルです。
326: 匿名さん 
[2016-01-24 22:54:03]
外壁が見えてきましたね。最初のパンフレットでは白かったのに、実際にはライトブラウンです。
フィックスサッシのため、低層階は通りから屋内が見えやすいですね。
327: 匿名さん 
[2016-02-14 00:31:29]
ようやく覆いが全て取れましたね
なかなかいい感じですね。
エントランスや植栽が入って完成ですが、楽しみです。
328: 匿名さん 
[2016-03-22 16:59:36]
早速転売始まりましたね。3000万円くらい乗っけてます。
329: 匿名さん 
[2016-03-29 22:24:48]
残念ながら都心の不動産相場はすでに頭打ちです。ジオの分譲時がピークでした。富久クロスも地権者物件や転売物件が買い手がつかずかなり残っています。
330: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-04-12 16:34:39]
私は買い損ねた組なのですが、皆様に一つ教えて頂きたいことがあります。

この立地で、竣工前のマンションは値引きは可能なのでしょうか。
ジオ御苑内藤町は大分前に完売していましたよね。

郊外のマンションで住○不動産以外だと割と交渉に乗ってくれるようですが。

新宿御苑や四谷三丁目付近の物件で竣工前に完売が予想されるようなものだと
値引きは厳しかったのでしょうかね。
331: 匿名さん 
[2016-04-12 17:20:19]
この辺りに限らず、竣工前の値引きは基本ないと思いますよ。あるとしても明らかに売れてなくて竣工後の売れ残りが確実なら諸費用分くらいの値引きはあるかもしれませんね。今はどこも強気ですので。
332: 匿名さん 
[2016-04-13 07:25:38]
>>330
私も331さんと全く同じ印象を受けました。
山手線内の好立地の物件はスミ○で無くとも余程の事が無ければ値引きはしないと思います。
理由の1つに土地の仕込みに経費がかかっている事もあるでしょう。
ただ、実際の売り出し価格が予定価格よりも下がることはありますから、興味があったらコンタクトをとった方がいいかもしれません。
333: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-04-14 11:22:27]
330です。

お二人ともありがとうございます。この立地でのマンションの値引きはかなり厳しいというところですね。
とても参考になりました。

次回の物件を検討する際にためになりました。
334: 匿名さん 
[2016-04-15 12:08:10]
今はこの立地に限らず、竣工前の値引はまずないように思います。
あるとしたらよほど人気のない、駅から距離があり明らかに値付を
間違えたマンションであればモデルルーム住戸に限り
家具付き、あるいは諸費用サービスという形で値引されるかも
しれません。
335: 匿名さん 
[2016-05-08 21:52:53]
設計上の問題なのか、バルコニーの洗濯物や内部が通りからよく見えますね。
336: 匿名さん 
[2016-05-09 01:17:27]
詳細お願いします。
337: 匿名さん 
[2016-06-02 05:16:36]
>330
他の物件ですが、建ててから日数が経過すると値引きされることが多いような気がします。早く売り切りたいから値引きされるのではないでしょうか。

建築後、新築じゃなくて新古マンションになるタイミングがありますから(1年でしたっけ?)未入居でも安くなるんですよね。

三井のリハウスに売っているのを見つけました。中古マンションで値引きされているかはわかりませんが、いかがですか?

http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FWRT3A07/
338: 匿名さん 
[2016-06-14 18:44:17]
久しぶりに前を通ったら、ベランダの洗濯物が丸見えでした。車が多い大通りなのに、果敢に洗濯物を干していて、逆に感心しました。
339: 匿名さん 
[2016-06-14 19:18:37]
新宿通り沿いのマンションの方がもっと丸見えで果敢ですよ。
340: 匿名さん 
[2016-06-17 01:46:50]
このマンション、部屋の中も通りから丸見えですよね。。。あのベランダ柵は考えものです。
341: 匿名さん 
[2016-06-18 22:26:20]
別にもう完売していて
住んでる人が居るんだから
外野の我々がとやかく言わなくてもいいんじゃないの?
342: 匿名さん 
[2016-06-19 10:15:42]
何か恨み妬みでもあるのでは?そもそもFIXサッシを多用してるマンションでそんなこと言っても。それに最近はデザイン性と防犯対策も兼ねて透明ガラス手摺のマンションが多くなってますし。
343: 匿名さん 
[2016-06-19 12:09:47]
そうですよね。
しかも、外から見えるって言ったって、立ち止まらなきゃルーバーの手摺はよく見えないですし、ここみたいに人の往来が多い場所で立ち止まって眺めていたら、明らかな不審人物ですよ
通りから入った物件や、囲まれ感がある物件なら気になりますが、ここはそうではないですよ。
あまりよく知らない方の書き込みですね。
344: 匿名さん 
[2016-06-19 19:58:34]
入居済の苦しい解釈三部作。
検討スレに遠征せず、自スレで傷舐め合ってればいいんじゃない。
345: 匿名さん 
[2016-06-19 20:37:25]
立ち止まらなくても普通に目に入るので、もし気になっているとしたら、何か対策をしたらよいかと思います。また、見えても自分は気にならない、のであれば、それで良いのではないでしょうか。
346: 匿名さん 
[2016-06-19 21:07:11]
>>344 匿名さん

完売してもしつこく粘着するネガって、いろんなとこで見かけますね。同じ内容を連投する目的がよくわかりません。しかも内容に乏しい。
347: 匿名さん 
[2016-06-19 21:23:26]
>>344 匿名さん

誰に対する発言かよく分からんが
検討スレは販売が終わればもう終わりでいいんじゃないの?
完売して入居が始まってるのに、追いかける意図が全く不明。
イチャモンつけて資産価値が下がった所で買いたい人か
ベランダから洗濯物や室内が見えている物件を世の中から無くしたい人か
いずれにしても、迷惑な人だ
348: 匿名さん 
[2016-06-19 21:27:09]
ネガの苦しい連投三部作。
検討終了物件のスレに遠征せず、他スレで傷舐め合ってればいいんじゃない。
349: 通りがかりさん 
[2016-06-19 21:34:15]
意味不明なネガが粘着しているのは、そのマンションが羨望を得ている証拠
350: 通りがかりさん 
[2016-06-19 21:41:54]
あまり反応しないほうがいいよ。ネガする人は反論されると、何か返さないと気が済まない幼稚性が特徴。一人でネガしてる分にはただ滑稽なだけなので、スルーが一番。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる