ジオ御苑内藤町ってどうでしょうか。
御苑に近くて、便利なところですが、生活しやすいでしょうか。
色々なことについて情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区内藤町1-30番地 他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」駅 徒歩7分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩10分 、総武線 「千駄ケ谷」駅 徒歩11分 、総武線 「信濃町」駅 徒歩12分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:51.02平米~112.14平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.g-naitomachi.jp/
施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
[スムログ 関連記事]
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2014-06-16 12:09:47
ジオ御苑内藤町ってどう?
61:
匿名さん
[2015-02-08 21:55:43]
三菱地所か…高そう(>_<)
|
62:
匿名さん
[2015-02-09 12:21:12]
アドレスが新宿二丁目ってのさえ妥協できれば最高かもね。
|
63:
匿名さん
[2015-02-09 16:32:37]
新宿2丁目計画の周りの雰囲気はいいところだよ。
プレシスを買った人は後悔するかもね。 南側に御苑を望み、駅から徒歩1分。 |
64:
匿名さん
[2015-02-09 16:44:48]
プレシスは新宿三丁目に徒歩二分で
新宿駅新南口も徒歩四分だよ。 |
65:
匿名さん
[2015-02-09 17:04:27]
いやいや、周りの雰囲気が全然違うから。
御苑の眺望も全然違う。 道路事情も全然違う。 |
66:
匿名さん
[2015-02-09 18:48:00]
新宿二丁目で雰囲気がいい?(笑)
|
67:
匿名さん
[2015-02-09 19:27:14]
新宿2丁目の範囲を知らないのかw
まあ、現地に行ってプレシスと見比べてみなよ。 |
68:
匿名さん
[2015-02-09 21:56:56]
釣りだろ。
でも、2丁目ってことで多少は安くなるといいな。 |
69:
匿名さん
[2015-02-09 23:42:52]
三菱地所のは御苑全景を見渡せる立地、遮るものがなく、南向き。
しかも駅から徒歩1分。 これに太刀打ちできる新築物件はないよ。 |
70:
購入検討中さん
[2015-02-09 23:57:17]
でも、高いでしょ
残念ながら庶民には無縁の物件 |
|
71:
匿名さん
[2015-02-10 14:08:04]
モデルルームに行った方、価格を教えてください。
|
72:
匿名さん
[2015-02-13 00:54:33]
Dタイプは柱のために窓が小さくなっている。
数字上の畳数よりも狭く感じるだろう。 |
73:
匿名さん
[2015-02-19 12:44:25]
部屋の中に柱の部分があるという事になると、本来よりやや閉塞感を感じる事がありそうですね。
凹凸した部屋は家具の置き方が難しいですが、上手にレイアウト出来たら逆にオシャレに見えますよね。 |
74:
匿名さん
[2015-02-19 19:20:53]
このマンションは、部屋の凸凹感が欠点ですね。
こういう間取りだと、デッドスペースができやすくて、 実際よりも狭く感じやすいものです。 そういう欠点に目をつぶって、 御苑に近いからと言って買うほどの価値があるかどうか。 御苑隣接ではなくて近隣ですし。 このマンションから御苑を見ると、 視界に朝日マンションが入ると思います。 |
75:
匿名さん
[2015-02-19 21:39:30]
御苑の見えない東側ならごく普通のマンション。
特に高級感を売りにしているわけでもない。 |
76:
匿名さん
[2015-02-19 21:53:38]
マジェスティハウスでも、御苑がきれいに見える部屋はすぐに売れたけど、
そうでない部屋は割高感があり、ずっと買い手がつかなかった。 同じ大京町の住友不動産のは比較的順調に売れましたが、 あそこはマジェスティハウスの苦戦を参考にしたのか、 最初からけっこう安めの設定でした。 |
77:
匿名さん
[2015-02-20 00:13:19]
間取りを見ると、柱で凸凹しているほか、
下がり天井がかなり目立つ。 柱と下がり天井で凸凹した空間になると予想。 そういう所が高級マンションとの違いだと思う。 |
79:
匿名さん
[2015-02-20 07:48:50]
三菱地所の物件、
14階から南に望む新宿御苑はさぞかし素晴らしいだろう。 御苑の眺望を重視する人は、これを待つんじゃないかな。 最近の御苑関連物件がすべて吹き飛ぶ好立地。 |
80:
匿名さん
[2015-02-20 10:41:18]
三菱の物件も雑居ビルに埋もれてペンシルビルの仲間入りじゃないかな
眺望は良さそうだけど、敷地も狭くキツキツに建てるみたいだしグレード感はなさそう。 |
81:
匿名さん
[2015-02-20 10:49:27]
私も同じ意見。
敷地狭いからペンシルしかできない。 ただ、景観はすばらしい。 賃貸や事務所にはよさそう。 |