■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00
港南 WORLD CITY TOWERS (20)
736:
入居済み住民さん
[2007-07-31 00:59:00]
|
||
737:
マンコミュファンさん
[2007-07-31 02:21:00]
anataha erai
|
||
738:
入居済み住民さん
[2007-07-31 02:41:00]
> 736
まさか、ベランダで飼っている非常識ないるの????? そもそも、ベランダで犬を飼ってはいけないという規約ではなかったでしたっけ? |
||
739:
匿名さん
[2007-07-31 08:34:00]
犬を溺愛している人に注意すると721さんみたいな、とんでもない
逆恨みに遭うこともありますから、一人で戦わず、周囲の人に協力し て貰うことも大切です。反対隣(WCTでは無いことが多いが)や上 下、その隣などの人の郵便箱に、自分が行動を起こしたこと、協力が 欲しいことをメモにして入れたらどうかしら。良識のある人なら味方 して防災センターに投書してくれると思う。防災センターも「近隣の 多数の人からの苦情」という立場で注意できるので、飼い主も変な 逆恨みをせず、謙虚に、プロに躾を有料で頼むとか、無駄吠え防止 グッズを色々試すとかの対応を採るのではないかしら。 |
||
740:
入居済み住民さん
[2007-07-31 11:18:00]
わざわざ周囲の人を巻き込む必要はないと思います。
賃貸でしたらそれもいいかもしれませんが、分譲ですし、長く住むことを考えると、穏便にすませた方がいいと思いませんか? 防災センターでは、一軒の苦情でもきちんと対応してくださいました。 個々で防災センターに対応をお願いした方がいいと思います。 |
||
741:
匿名さん
[2007-07-31 12:07:00]
穏便に済めばよいが、犬のこととなると、ともかく異常な
反応をする者が多い。しつけの悪い犬というのは大体溺愛 されている犬だから、飼い主の良識に期待できない可能性 も相対的に高くなる。始めから周囲で包囲陣を敷くか、 一対一の話し合いを試みるかは、その隣人を観察した上で の戦略的選択、ということだろうかね。 |
||
742:
匿名さん
[2007-07-31 13:06:00]
>>741 さん
> 犬のこととなると、ともかく異常な反応をする者が多い。 おっしゃる通りです。犬嫌いな方も同様に犬のこととなると 異常な反応をする方も多いですよね。 隣の公園で散歩中に犬の落し物の後始末をしていたら何処から ともなくやって来て、烈火のごとく水をかけろと注意されたり、 全く関係ない事を言われた事があります。水で流す前だったの ですが、聞く耳を持たない方のようだったので黙って聞いて ました。 犬の後始末のマナーの悪い方もいますので、このような方に 注意して頂けると助かるのですが、関係ないことまでとやかく 言われたのは驚きました。 |
||
743:
匿名さん
[2007-07-31 15:08:00]
犬の鳴き声、ベランダ喫煙、洗濯物乾し、フィルム剥がし、
いろいろ出てきますね。 顔が見えない占有部でのことだから、 「少しくらいはいいだろう」的な感覚なんでしょうね。 我が家も二度、 防災センターに対処をお願いしたのですが、 いまだに改善されないです。 強制的な手だては無いのかな? 言ってもやめないのは確信犯ですからね。 |
||
744:
入居済み住民さん
[2007-07-31 21:48:00]
防災センターって
あらゆる苦情を受け付けてくれるところなの? |
||
745:
匿名さん
[2007-08-01 11:32:00]
確信犯に一対一で立ち向かったら本当にノイローゼになって
しまうかも知れない。やっぱり周囲の人に協力を頼むのが いいと思う。防災センターの対応だって違ってくるはず。 |
||
|
||
746:
入居済み住民さん
[2007-08-01 11:36:00]
そろそろ花火の季節ですね。B,C棟の屋上も、11日だけ
特別開放なんてないのかしら?飲食禁止だから別にいいと思 うんだけど。やっぱり住民サービスより事なかれ主義なのか なー |
||
747:
入居済み住民さん
[2007-08-01 11:41:00]
B棟東側住民です。
11日は待ちに待った東京湾大華火祭ですね。 自宅のリビングから花火が見えるなんてこれ以上の贅沢はありません。 ただしその日は職場からマンションに帰るときが大変そう… 当日品川駅はそれほど混まないんですかね? |
||
748:
匿名さん
[2007-08-01 11:48:00]
>>742
犬の後始末のマナーの悪い方がいたら、貴方が注意したり始末しようという気は起きませんか? |
||
749:
匿名さん
[2007-08-01 15:03:00]
>747
品川からSONY方面→埠頭 田町からアイランド→埠頭 浜松町から埠頭他広域 は、花火銀座なので相当の人が集まります。 この界隈では、コスポ、ベイクレを南限にその手前のPT、 アイランドのMSから都心方面のベイエリアは混雑します。 WCT辺りは通り抜けの関係と、会場から離れるので かなり閑散としてますよ。 |
||
750:
匿名さん
[2007-08-01 15:13:00]
でも今年は全棟入居以降初めての東京湾大華火祭ですから、WCT周辺やマルエツ、バス等も相当混雑するのでは?
ちなみに、うちはトータル30人ぐらいは来る予定です。 |
||
751:
匿名さん
[2007-08-01 15:16:00]
|
||
752:
近所の経験者
[2007-08-01 16:00:00]
|
||
753:
入居済み住民さん
[2007-08-01 20:08:00]
昨年の花火体験者です。
マンションからの花火、余り期待されない方が良いと思います。 私も去年、友人を招待し、大いに期待しましたが全くの期待外れでした。遠いし、音も小さいので迫力がありません。 これで花火を売りにしていたの?とスミフに腹が立ちました。 翌日、こんなものかと落胆の声を沢山聞きました。 今年はもっと近くまで行ってみようと思います。 |
||
754:
入居済み住民さん
[2007-08-01 23:27:00]
隅田川花火もリビングから見えたし、音も結構していたから、期待
してますけど^^ 自分としては、人ごみの中で見るより、全然いいけど。 でも招待されておいて、不満たらたらなんて、普通の社会人なら 考えられないけど。もし思ったとしても、口には出さないでしょう。 単に、僻みだったりするのかもしれないですけどね。 |
||
755:
入居済み住民さん
[2007-08-01 23:52:00]
この辺は人口密度のわりに人がいないですよね。
おそらくみんな別の商業地へ流れているのでしょう。 何かショッピングモールみたいのができる計画ってないですかね。 |
||
756:
入居済み住民さん
[2007-08-02 01:43:00]
去年の花火は、順延になったので、そんなに人は居なかったような気がします。。
友達を呼んで、部屋から見ましたが、思ったよりもレインボーブリッジの左のほうだったので、窓に近づかないと見えない感じでした。ちょっと期待はずれでした。。 音も迫力を感じれるほどでは無かったので、今年は埠頭のほうに言ってみようと思います。。 |
||
757:
入居済み住民さん
[2007-08-02 07:24:00]
|
||
758:
匿名さん
[2007-08-02 08:26:00]
その日にクルーザーのチャーター出来た人
いいなあ。乗り合い屋形船より断然優越感!! |
||
759:
匿名さん
[2007-08-02 09:29:00]
ココは個人でクルーザー持ってる方結構おられますよ。758さんも買っちゃいましょう。
|
||
760:
匿名さん
[2007-08-02 10:51:00]
[東京湾花火]
結構近づかないと、”ヒマワリ””爆音”とも迫力ありません。 何人かの方のレスにあるように、以外に満足度は低いと感想される のは間違いではありませんね。 湾岸マンションからは、そこそこ観覧は可能ですが、距離的に 満足度が高いタワーマンションでは・・・ パークタワー芝浦、東京ツインパークス、アクティ汐留、 アイランドエアタワー、グローヴタワー、タワー台場、 シーリア各棟、 次いでケープタワー、パークタワー品川、 ベイクレストタワー、ラクシア、フェイバリッチ、コスモポリス、 ぎりぎりでブランファーレ。 WCTはやや遠くなり、高輪のタワーや佃のタワーからは完全に 遠すぎ部類。 港南地区からは会場に一番近いパークタワーやベイクレでも やや距離あるなと思ってます。 本当に満足度あげるなら、品川埠頭のブリッジ寄りに陣取るか、 浜松町方面に出かけることを推奨します。 見る高さについては、ほどほど近くで見る場合は 最上層階より、20階前後から見るのが圧倒的に綺麗です。 花火を見下ろすか真横(大体35階前後より上)は、あまり 綺麗ではなく、爆音も反射しないのでやや迫力が落ちます。 |
||
761:
入居済み住民さん
[2007-08-02 12:29:00]
>760
WCTからは大きく見えないし、1階ではろくに見えません。 ただ、タワーズ台場とはほぼ同じ距離ですよ。 我が家は正面ですからわかります。 台場の日航ホテルは大人のスポットと言われてますが、 そのくらいの感じです。 |
||
762:
匿名さん
[2007-08-02 13:04:00]
第一ホテルシーフォートの花火ビュッフェ付きプランが、
スタンダードツインで70,000円。 まぁ、商業的にはそれくらいの価値ということで。 |
||
763:
匿名さん
[2007-08-03 13:46:00]
花火より終わった後に5丁目の埠頭から帰る車を見ると面白い。
すっごい数出てくるから!! |
||
764:
新生匿名どん
[2007-08-03 16:47:00]
>>760
想像力が豊かなんですか?実地検分の成果ですか? 毎年涼しい室内で冷やしたシャンペンで友人同士花火を楽しんで ますが、マンションというより階数と部屋の向きでしょう? レインボーブリッジを含めた花火の景観が美しいとおもうのですけどね。 |
||
765:
入居済み住民さん
[2007-08-03 16:58:00]
>764
都会の高層マンションの部屋からは、余計な光を目にした状況で花火を鑑賞しなければならないのが欠点です。 真っ暗な中ならまた違った趣があるでしょう。 1Fでは仕掛花火が見えません。台場の海岸、埠頭の5丁目でも概ねそうです。 |
||
766:
匿名さん
[2007-08-03 17:49:00]
シャンペン?
シャンパン? |
||
767:
真実を知る人
[2007-08-03 17:52:00]
花火見るのにシャンパンとか洒落た妄想ですが・・・
現実を知る本当の経験者は「窓閉め切って花火見ても、音がないからつまんない」と静かに思ってます。 夢を見るのは自由です。シャンパンでもシャンペンでもシャープペンでも。 |
||
768:
匿名さん
[2007-08-03 18:08:00]
おーい!
767に座布団一枚あげておくれ。 |
||
769:
匿名さん
[2007-08-03 18:14:00]
>>767
泡酒ごときでつっかかるかね、この馬鹿は。 底意地の悪い貧乏人が住み着いているスレだね。 ハイパーエドシックをマルエツで安く売ってるよ。 開店記念でドンペリを7000円で売ってたんだけど3本買ったのは うちだけだったのかな。 シャンパンは日本語。フランス語はシャンパーニュ 英語はシャンペン 貧乏人とは話したくない。 |
||
770:
匿名さん
[2007-08-03 18:16:00]
ここは、ほんと勘違い住人が多い。
シャンパンだなんだと、いちいち掲示板に書かないよ普通は・・・。 駐車場でもかっこつけてスピード出すやつとかいるし。 見た限り、一番高くてもせいぜい2000万のフェラーリかベントレー。 本当のお金持ちやセレブとは程遠い小金持ちばかり。 |
||
771:
匿名さん
[2007-08-03 18:19:00]
それを指摘するオマエモナー↑
|
||
772:
匿名さん
[2007-08-03 18:20:00]
ぷぷっ
マルエツでドンペリだって・・・。 ダサッ しかも3本買って自慢! |
||
773:
匿名さん
[2007-08-03 18:21:00]
安かったんだもん♪
|
||
774:
匿名さん
[2007-08-03 18:22:00]
しょせん湾岸物件ですから。。。
|
||
775:
匿名さん
[2007-08-03 18:23:00]
森伊蔵も一升瓶が安かったぞ。ドンペリまだ一本残ってるから飲みにくるかい?
|
||
776:
匿名さん
[2007-08-03 18:23:00]
ワールドシティ団地住民諸君
みんな目を覚ますんだ!! 君たちは平民だよ。 |
||
777:
匿名さん
[2007-08-03 18:24:00]
ワインの安売りはろくなもんがないが泡は失敗がない。買えなくてくやしいんだろ?
|
||
778:
匿名さん
[2007-08-03 18:24:00]
飲みに行くから部屋番号教えて!
|
||
779:
匿名さん
[2007-08-03 18:25:00]
持っていってやるから部屋番号教えて
|
||
780:
匿名さん
[2007-08-03 18:26:00]
どうせ白だろ・・・。
買えない人はここに住んでないでしょ。 |
||
781:
匿名さん
[2007-08-03 18:27:00]
あとで取りに行くからコンシェルジュに預けておいてね。
|
||
782:
匿名さん
[2007-08-03 18:30:00]
1999ビンテージの普通のやつ。14000円くらいのが半額だからお得じゃないの?買える買えないなんて話してませんけど・・・
安くてうれしかったって話だってば |
||
783:
匿名さん
[2007-08-03 18:31:00]
うちシャンパングラスないから3つ貸してくれる。
一緒にコンシェルジュに預けて下さい。 |
||
784:
匿名さん
[2007-08-03 18:32:00]
それにしてもマルエツのワインなんで安くてまずいものしか置いてないんだろう。買わないからいいけど。
|
||
785:
匿名さん
[2007-08-03 18:33:00]
ここは乞食が住んでるのか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
家にいるとどのくらいお隣さんまで聞こえているのかわからないものです。留守中もそうですが。
でも聞こえなければいいという問題じゃないことも分かっています。
躾がんばります!