住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (20)
 

広告を掲載

まだまだ続くよ [更新日時] 2008-05-22 21:34:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (20)

386: 匿名さん 
[2007-06-27 16:01:00]
こんなレスもありましたっ!アッシュ情報
代表 田中敦子
所在地
本社
〒550−0015
大阪市西区南堀江1丁目24番18 
電話番号06-6538-8464 (本社)

東京支社
〒108−6124
東京都港区港南4丁目
電話番号090-2354-2408(支社)

資本金 1,000万円
※全てのお問い合わせはEメールaoc@ya-7.comにてお願いします。
  誠に恐れ入りますが、ご協力をお願い申し上げます。
387: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 17:09:00]
>385
こりずにエアタワーネタですか。
しかも、WCTに修正しての煽り、ご苦労様です。
388: 匿名さん 
[2007-06-27 21:26:00]
>>386みたいのはいつまでたっても出てくるねえ…
正直目的がよく分からんです
389: 周辺住民さん 
[2007-06-27 22:27:00]
今日もリバーテラスでなんか撮影してましたね。
かなりたくさん照明きてたけど、何の撮影だったんだろう
391: 匿名さん 
[2007-06-27 23:09:00]
総会の優先順位において、議案決議を第一としたため、
本末転倒な結果になってしまったんでしょうネ。
管理組合と区分所有者(居住者)の信頼関係の構築を
優先すべきだったと思います。

意見・要望書を検討する理事会が機能するためには、
区分所有者(居住者)からの信頼が必須です。信頼が
乏しい理事会の議事録は、当然、信用されません。
理事会に情報・課題が集まる間に、信用の回復を
図っていただきたく思います。

法律で課されている決議が必要な手続きである
ことは存じております。今後、3/4以上の賛成が
必要な議案を総会にかける前は、事前説明会を
用意することも一案です。大規模修繕工事前
だけに限る必要はありません。余計な出費で
あっても、区分所有者(居住者)の賛同は得ら
れるかと思います。

ケープ、グローブとは課題も共通することが
今後も多いと思いますから、管理組合間で、
定期的な意見交換も有益かと思います。互いの
管理会社間で、価格を含めたサービス比較を
させても費用削減効果があるかもしれません。

#WCTを好きな人が理事会を運営されているで
 あろうことを信じております。私もWCTが
 大好きなので、サラリーマンを卒業したら
 是非お手伝いさせていただきたく思います。
392: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 23:29:00]
>>343
犬は外ではつないでおくのがアタリマエ
なさけないね〜、何考えてるんだろうね
393: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 23:47:00]
高層マンションでは理事が立候補することが多いみたいですね。
近隣2つのMSはみな立候補みたいですね。
395: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 23:51:00]
>>377
エレベータホールや屋内をペットに自由に走らせるなんてもってのほかです。
もう、各階に張り紙でもしたら。ペットは手に持って歩きましょうとか。
禁煙の張り紙もあちこちにぺたぺたあるし。
何で、統一感なく、適当なデザインで張り紙つくって貼るのでしょうね?
一番迷惑なのは、ふつうに住んでる住民です。
396: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 00:59:00]
>>395
あなた、部外者でしょ?
事実と異なる事が書いてある。

そんな投稿して、何がしたいのですか?
釣られたかな…。
397: 匿名さん 
[2007-06-28 01:13:00]
ペット迷惑 モラル無し 自己中な人は 飼わないで
398: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 01:30:00]
>>396
名前のとおり住民です。残念ながらすべて事実を書いています。

>>397さん、いいこというね。
399: 匿名さん 
[2007-06-28 01:46:00]
ワールドシティって言うくらいなんだから張り紙もせめて日本語だけじゃない方がいい気がする。でも元々は張り紙大反対。安っぽく見える。折角の石張りのエレベーターなのに。あの張り紙は誰の提案で誰の作成なの?

そういえばエレベーターのボタンの所にホテルみたいに3Fにはfitnessとか26FにはskyloungeとかC棟の2Fにはlobbyとかあればいいのに。
400: 匿名さん 
[2007-06-28 01:47:00]
ケープもグローヴも、抽選で選ばれたかのように見せてるけど
実質は、妙な人が理事をやっている。
理事のおじさんたち、40代、50代なのに
平日昼間からウロウロマンション内を闊歩しているよ。
理事で生計たてているのか?
一部の特定人間にだけ有利になるような取り計らい
問題のある住人に働きかけない、三井住宅サービスの劣悪なサービスに物申さないなど、妙なこと、いっぱいあります。
透明性の無さはスミフと変わりませんよ。
401: 匿名さん 
[2007-06-28 01:54:00]
>>400
どうしてわかるの?
どうしてここにそんなこと書く?
402: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 10:12:00]
そっか…郵便物はめっちゃ早いのか!
403: 匿名さん 
[2007-06-28 12:50:00]
マンション内規定一部変更のご案内に都合の悪いことは書いていない。都合の悪いとは定数の変更の内訳。なぜそこを書かない?
404: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 13:43:00]
理事会が意図的に情報操作をしているから
かな?
405: 匿名さん 
[2007-06-28 14:29:00]
おまえら内弁慶だなw面と向かってもの言えない人ばかり
406: 一流企業サラリーマンさん 
[2007-06-28 14:36:00]
内弁慶で人に言えないから、ここで叫びま〜す。

うちの部屋が売れないよ〜!!!
407: 匿名さん 
[2007-06-28 15:35:00]
そんなに売りたいなら、最初から買うなよ。
408: 匿名さん 
[2007-06-28 15:40:00]
どの部屋?
409: 匿名さん 
[2007-06-28 16:18:00]
>>406
親戚がWCT気に入ってるから買いますよ。
部屋を教えてください。
410: 匿名さん 
[2007-06-28 17:53:00]
儲けようと思って高い値段で出してんじゃないの・・・。
411: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 18:14:00]
ところでさ、WCTの場合、転勤や売却などで借りている駐車場を突然解約することになった場合、その人からは当然解約金2カ月分を取るわけだが、そこで空いた駐車場に直ぐ次の人が入ろうとするとその次の人(場所移動希望者)からも解約金を2カ月分取っている(即ち、6/10に甲が突然の解約で空いた駐車場に7月から場所移動者乙が入ろうとすると、解約した人甲と次の人乙からも解約金を各々2カ月分取っている)ことが確かに確認出来たよ!女房の話ではそういう人が知っている人でも数人おり、よそでは取ってないのに何故取るのか文句を言ったが、全く採り合おうとしなかったようだよ!皆怒っているとのことだ。
これ解約金を甲乙両者から二重に取っているわけで、何故二重にダブッて取る必要があるの!乙は引き続き別の場所にはなるが駐車場を利用し組合収入にマイナスを与えるわけではないとの理由で三菱や三井など他のマンションでは解約金は取っていないのに何故WCTだけは取るのだ、仮に取ったのであれば返却すべきではないかと前に誰かが言ってたが、二重に取っていることが本当であったことが確認取れたので、であれば、放っておけない大きな問題だな!だってハイルーフ車から普通車に将来俺も変更するかもしれないしな! この問題どうする!?
412: 匿名さん 
[2007-06-28 18:22:00]
>>411
はいはい。338見て煽ってるんでしょ。
バレバレだよ。
413: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 19:08:00]
>411
もう改正されたのではないの。
理事会はよくやったと思うが。
414: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 19:27:00]
>413

私はよくやったとは思いません

よくやったと思わない理由は
①スカイダイニングの利用方法に関する変更
 総会で議決される前に理事会の判断で暫定運用を行っていた
②駐車場の利用方法に関する変更
 総会で議決されるまで最終判断を行わなかった。
 その為に不利益を被った住民が発生した

2か月分の駐車場代は管理組合にとって遺失利益に相当するものでなく
受け取らなくても問題にならない(他のマンションでは受け取っていないもよう)

暫定運用を行う・行わないの根拠及び議論の過程が議事録に記載されてお
らず不透明である
どうしても総会の議決が必要であれば、預かり金として受け取り、
総会で議決した後に返金するという方法もとれたはず

管理組合は金儲けをする必要は無いのでは?
損をしないのであれば、特定の住人に不利益が出来るだけ発生しないように運用した方がいいのでは?

このあたりが現理事会に対する不信感の源です
416: 他MSの理事 
[2007-06-28 20:21:00]
>①スカイダイニングの利用方法に関する変更
> 総会で議決される前に理事会の判断で暫定運用を行っていた
内容によるけど、暫定運用はよくあるはなしだ。
暫定運用が現行の細則に違反(逆らう)のか、記述がないから暫定で決めて運用せざるをえなかったか。もしくはそれを即座に行う事由があったか。
別例ですが、予算案も翌期に入ってから承認決議するわけだし、ある程度の裁量を理事会は持っていなければ、対応しきれんだろう。

>②駐車場の利用方法に関する変更
> 総会で議決されるまで最終判断を行わなかった。
> その為に不利益を被った住民が発生した
これは①の逆の行きすぎだな。
現行の規約を厳守しようとしたんだろう。しかもお金に絡む部分だけ厳密に解釈してしまったのではないか?
例)このとおりにやらないと理事会が責任を追及されるっとか。
機械式駐車場の場合、車止めの位置変更やなにがしかの登録変更があるので手間賃くらいはかかるだろうが、設置場所の移動を「解約」と文字通りに解釈した結果では?

大きな問題は、原始規約には同様の不適切な部分や曖昧な部分がある。
今後同じように誤解?もしくは組合員の意向より保身を図った行動にでると混乱するだろうってことかも。
421: 他MSの理事 
[2007-06-28 22:10:00]
>なんとかならないの!
①監事を叩き起こす。
②管理員や管理マネージャーと親しくなって、実態を確認する。
③定例理事会に見学と称して参加し、通常の理事会内の状況を知る。
④辞めた理事にこの掲示板などに参加してもらう。
⑤早めに自分が退去する。

それも本気での具体的なアクション案です。
422: 入居済み住民さん 
[2007-06-28 22:20:00]
理事会の見学など出来るの?出来ればいいよね!
423: 匿名さん 
[2007-06-28 22:53:00]
マンションは管理を買えといいます。
こんなレベルの低い管理のマンションだとは・・・
441: サラリーマンさん 
[2007-06-29 12:34:00]
◯◯のレジでアッシュカンパニーとかいう名前で領収書をもらっている太めの女がいました。
安い赤ワインを大量に購入していました。
まさか出会い系サークルの幹事では?
442: 匿名さん 
[2007-06-29 13:06:00]
>441
WCTではなく芝浦でしょ。
まぁ他人事ではないですが・・・

↓アッシュホームページより
夜景好き、アットホームが好きな方必見!
今までのサークルイベントとは全く違う雰囲気ですよ。アッシュ専用サロンの芝浦
高層タワーからの目の前には東京タワーや
六本木ヒルズや六本木ミッドタウンや
汐留のビルなど・・・
今話題の東京のスポットが180°のパノラマで一望
できますよ。お洒落で綺麗なサロンで景色に浸り
ながらホンワカ楽しんでみませんか?日常から
一歩抜け出して、楽しみましょう。定員20人様(男女半々位)・初参加者&一人参加者の方が多いです。
またお友達参加も大丈夫です。女性スタッフが
対応させて頂きます。
料理&ドリンクは食べ&飲み放題ではありません。
443: 匿名さん 
[2007-06-29 15:26:00]
いつのまに専用サロンなんですね
445: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 00:57:00]
カテリーナ三田とか、芝浦アイランドとかにも、
出会い系パーテイ企画者がいるみたいだけど、
WCTにもいるんですね。
これだけ戸数が多いと、変な事務所もあるんだろうな。
風俗系の店もそのうち、出てきそうだね。
446: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 06:53:00]
昨日大量に削除依頼があったみたいです
なんだかすっきりしません

削除理由は下記に記載されています
http://www.e-mansion.co.jp/com/sakujo/

本コミュニティーのルールに則った運用は重要です

私には行き過ぎのように感じますが、このような事を議論する事自体ルール違反なのでしょうか
素人なもので、常識がわかりません

よろしくお願いいたします
447: 匿名さん 
[2007-06-30 10:42:00]
WCTを選んだのは、どうせこういうことはあるし、防げない、という前提に立った場合、一番影響、被害を受けないで済みそうな構造になっているから。隣の部屋でこのパーティやられても、多分知らないで済む。そのぐらい防音も完璧だし、エレベーターへもどこの部屋の前も通らずに往復できる(ほぼ全戸が!!これは設計マジック)。このMSの、個人生活防衛力は飛びぬけている。その分、こういうことに対する住民の結束力は弱いかもしれない。どっちを取るかという問題なら、文句なく、結束できなくても被害が無いMSが上。裁判やって追い出すなんて大変なこと。本音を言えば、個人がコミュニティを無視して生きられるのが都会の魅力。購入検討者の皆さんはこの点を見逃さない方が良いよ。まあ、あまりコミュニティなんてうざいという人ばかりになってもいけないけど、基本的なところでしっかり護られているからこそ、挨拶をする余裕も出てくるし、ほどほどの距離を保った気分のいいコミュニティを作ろうという気にもなる。
448: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 10:50:00]
いや、夏は中庭で盆踊りの櫓をつくって住民で
踊ったり、金魚掬いや屋台を棟毎で出店して、
楽しく賑わうMSにしたい。
449: 匿名さん 
[2007-06-30 11:16:00]
納涼盆踊り大会@緑水公園の詳細について
ないかな?
450: 匿名さん 
[2007-06-30 16:25:00]
>447
そうだよね。まぁまぁでやっていくことを考えないと自分が疲れるだけ。
451: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 01:17:00]
うーん、実際ラクです。同じマンションの人に外で会っても気を遣わないで済みます。あー、そうなんだ。位。戸数マジックね。でもここは分譲3つ目、賃貸あわせると6つ目ですが住み心地は一番いいですね。今日は花火見れてラッキー。事務所利用は実質的な被害があがってこない限り禁止は無理だと思います。ただ、理事は毎年半分は入れ替えないとね。みんなでこのマンションを盛り上げましょうよ。
454: 匿名さん 
[2007-07-01 08:52:00]
>447

WCTの居住者の方は寛大ですね。
知り合いに確か居住者がいたので今度御願いして借りさせて頂きますね。
七夕、花火と夏はいろいろイベントがあり人集まりますから非常に重宝しますね。
カテリーナのパーティ開催者も代わりにWCTを使ってもらえばいいのにね。
455: 匿名さん 
[2007-07-01 10:19:00]
年度毎、理事(半数以上の)入替えと理事長の交代を希望します。
多くの方に責任と関心を分散をした方が中長期的にベターでは?!

週刊ダイヤモンドでコンサルタント会社ソーシャルジャジメント
システム(SJS)の活躍が紹介されてました。2000戸数マンションの
コンサルタント実績は不明です。管理会社と適切な関係を維持する
ためにも、利害から独立した第三者をパートナーにすることは検討の
余地がありそうです。大規模修繕工事は、「設計・監理」と
「施工」を分離する『設計監理方式』と、『電子入札』がポイントの
ようです。

#レスがガツンと削除されてますネ。何が書かれてたのかな?!
456: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 12:45:00]
理事長への批判や抗議が消されてますね。
削除依頼は理事長ご本人??

いやなマンションにならないことを祈ります。
457: 匿名さん 
[2007-07-01 18:31:00]
プールを始めて利用しました。レーンが3つ
「少しはやく泳ぐ」「ゆっくり泳ぐ」「フリー」に
区分けされていて、気遣いをうれしく思いました。
子供・お年寄りも安心して利用できそうです。

小さなプールですが、3往復半で出てしまいました。
チェアに5分座って、採暖室で5分座って一大イベントを
終えました。5年ぶり?の水泳でしたが、とても気持ち
よかったです。

そのまま自転車で出かけてランチを食べて、港南
図書館で予約した本を借りて帰ってきました。
小さな贅沢なひと時に感謝。
458: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 22:08:00]
プールはどのくらい混んでいましたか。
よろしければ教えてください。
459: 匿名さん 
[2007-07-01 22:17:00]
キッズプールは分かりません。アクアプールには
大小のプールがあって、小さいプールはお父様と
子供二人。大きいプールは6〜8人ぐらいでした。

短い時間でもさっぱりできて、心地よい疲労感が
気持ち良かったです。
460: マンコミュファンさん 
[2007-07-04 01:10:00]
こんばんは
461: 匿名さん 
[2007-07-04 07:18:00]
ここ2〜3日、地デジの民法の入りが悪くて、
特に6チャンネルと8チャンネルが酷いんだけど、
それってうちだけ?
462: 匿名さん 
[2007-07-04 08:46:00]
> 461さん

いやー、うちもなんですよ。フロントデスクには
伝えたのですが。
463: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 08:59:00]
>>461

C棟ですが、何ら問題ありません
464: 匿名さん 
[2007-07-04 10:17:00]
犬のおしっこひどいね。ボードウォークの芝生なんか匂ってきそう。
ウxチは始末するけど、おしっこはし放題でいい、と思ってる感じの人が多い。アメリカみたいにグランドファーザー・ルールで今いる犬は死ぬまで飼ってよいが、その後は300頭なり500頭なりに頭数制限して、駐車場みたいに抽選方式にすべきだね。緑水公園も整備した途端にそこらじゅうの犬の便所になるね。嫌犬権の研究して行動開始しようかな。少なくとも、犬のおしっこが原因で枯れた樹木の植え替えは、犬のいる世帯で持って欲しいね。子どもと違って、犬は将来の社会の担い手でもなんでもないんだから、犬の嫌いな人間が犬のために損失を被ることは耐えられないね。
465: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 12:19:00]
461さん 私の所も地上デジタル映らなくなりました。C棟です。
466: 匿名さん 
[2007-07-04 13:10:00]
>>464

心中お察しします。

犬が嫌いな人間が犬のために損失を被ることは耐えられない
との事ですが、なぜ購入検討時にペット可の物件を選ばれた
のでしょうか。私の知人には、この物件を気に入って購入を
考えていた者がおりましたが、464 様と同様犬嫌いで断念
しました。

464 様が購入者でなければご容赦下さいませ。
467: 匿名さん 
[2007-07-04 13:56:00]
犬が嫌いなら違うマンション引っ越せよ。
468: 住民です 
[2007-07-04 15:24:00]
464さんのような狭量な人は、地球上の人間様以外の動物の生きる権利を認めないんでしょうね。このマンション以外にも犬はいますよ・・どこにでも。犬のいない惑星にでも行ったら?
469: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 17:31:00]
犬を飼ってマナーの悪いオーナーはもってのほかですが、ちゃんと飼われている方には何も文句は無いですし、上記の様な犬嫌いの方には本当に犬禁止のマンションを購入された方がお互い不快な思いをしなくても済むと思います。どうしようもない人間も多々居るはずですがだからって住むなとは誰も言えないですから・・・飼う側がちゃんと飼っている限り何も問題ではないと思います
470: 入居済み 
[2007-07-04 18:11:00]
自分は犬嫌いではないけど、
マナーの悪い人がいるのも事実、特に糞尿に関しては不愉快極まりない。
言いたいことは犬に関わらずマナーを守ってください この一言に尽きます。
たまたま糞尿は他の事にも増して目立つから言われるのも当たり前だと思います。
犬のいない惑星とかレベルの低い意見の応酬は無駄だわな。
471: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 18:45:00]
犬は好きなほうですが、まだ飼ってません。
たとえばボードウォークを散歩していて(周辺の敷地内道路で
もいいですが)、犬がオシッコをしたくなっても、マナー上は
させてはいけない、ということでしょうか。
それとも、事後に洗い流せばいいのでしょうか。
する場所は、自然の木でも鉄柱でも芝生でもいいのでしょうか。
ペットクラブに加入したら、そのあたりのルール、どうなって
るんでしょうね。
472: 匿名さん 
[2007-07-04 21:56:00]
お台場が消えた!!
473: C 
[2007-07-04 23:48:00]
僕も犬買ってますが、敷地内では持ってますね。糞尿を済ませたあとは
入り口まで歩かせてますが、やはり自分のマンションの敷地内には
させたくないですね。けっこう同じ思いのひとはいそう。

他のマンションから着てる人とかのほうが平気でできそうな気も
しますけどね。。

うちもデジタルのうつりが悪いです。C棟高層です。
うちは4と8にたまにノイズみたいのがはいります。
474: 匿名はん 
[2007-07-06 01:02:00]
1
475: 匿名さん 
[2007-07-06 14:54:00]
高層階のひとは、自慢げに「〜高層階ですが・・・」と言いたがる。
何階から上が高層だと思ってるんでしょうか?
476: 土地勘無しさん 
[2007-07-06 15:18:00]
>>475
土日は心安らかに休養してください。
客観的に見て、誰も高層を自慢する発言してないですよ。
477: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 16:08:00]
エレベーターのボタンが右側の列は高層、真ん中は中層、左側が低層
ってところで手を打ちましょうか?

でもやっぱり高層って35階以上かなぁ。気持ち的には。
478: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 21:58:00]
それは、わかりやすいかも^^
479: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 00:32:00]
>475
低層住人さんひがまないで。
480: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 02:34:00]
低層いいですよ。A南側ですが、運河が綺麗に見えます。花火もばっちり。エレベーターマチがない。階段が使えるともっと便利なのにな。
481: 入居済み住民さん 
[2007-07-07 06:53:00]
不動産の方が言ってました。
A棟南は購入希望者が多いのに住民が売りたがらないとか。
眺望も良いし、気候も良いし、住みやすいから手放さないんでしょうね。
確かに他の棟は低層と高層の眺望の差がありますが、480さんのおっしゃる通り、A棟南だけは低層階でも(海がひらけていて)すばらしいです。
482: 住民です 
[2007-07-07 09:10:00]
478さん

何で低層階ひがまなければならないんですか? 東京の拠点として便利なので、いくつかの物件の一つとして低層階所有しています。べつにひがんでいませんが・・・。
485: 住民です 
[2007-07-07 11:05:00]
479さん

低層階ですが・・東京に便利なのでひとつ所有しました。アメリカ・フランスにも所有してます・・別にひがんでいませんが・・・何か?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる