■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00
港南 WORLD CITY TOWERS (20)
386:
匿名さん
[2007-06-27 16:01:00]
|
||
387:
入居済み住民さん
[2007-06-27 17:09:00]
|
||
388:
匿名さん
[2007-06-27 21:26:00]
>>386みたいのはいつまでたっても出てくるねえ…
正直目的がよく分からんです |
||
389:
周辺住民さん
[2007-06-27 22:27:00]
今日もリバーテラスでなんか撮影してましたね。
かなりたくさん照明きてたけど、何の撮影だったんだろう |
||
391:
匿名さん
[2007-06-27 23:09:00]
総会の優先順位において、議案決議を第一としたため、
本末転倒な結果になってしまったんでしょうネ。 管理組合と区分所有者(居住者)の信頼関係の構築を 優先すべきだったと思います。 意見・要望書を検討する理事会が機能するためには、 区分所有者(居住者)からの信頼が必須です。信頼が 乏しい理事会の議事録は、当然、信用されません。 理事会に情報・課題が集まる間に、信用の回復を 図っていただきたく思います。 法律で課されている決議が必要な手続きである ことは存じております。今後、3/4以上の賛成が 必要な議案を総会にかける前は、事前説明会を 用意することも一案です。大規模修繕工事前 だけに限る必要はありません。余計な出費で あっても、区分所有者(居住者)の賛同は得ら れるかと思います。 ケープ、グローブとは課題も共通することが 今後も多いと思いますから、管理組合間で、 定期的な意見交換も有益かと思います。互いの 管理会社間で、価格を含めたサービス比較を させても費用削減効果があるかもしれません。 #WCTを好きな人が理事会を運営されているで あろうことを信じております。私もWCTが 大好きなので、サラリーマンを卒業したら 是非お手伝いさせていただきたく思います。 |
||
392:
入居済み住民さん
[2007-06-27 23:29:00]
|
||
393:
入居済み住民さん
[2007-06-27 23:47:00]
高層マンションでは理事が立候補することが多いみたいですね。
近隣2つのMSはみな立候補みたいですね。 |
||
395:
入居済み住民さん
[2007-06-27 23:51:00]
>>377
エレベータホールや屋内をペットに自由に走らせるなんてもってのほかです。 もう、各階に張り紙でもしたら。ペットは手に持って歩きましょうとか。 禁煙の張り紙もあちこちにぺたぺたあるし。 何で、統一感なく、適当なデザインで張り紙つくって貼るのでしょうね? 一番迷惑なのは、ふつうに住んでる住民です。 |
||
396:
入居済み住民さん
[2007-06-28 00:59:00]
|
||
397:
匿名さん
[2007-06-28 01:13:00]
ペット迷惑 モラル無し 自己中な人は 飼わないで
|
||
|
||
398:
入居済み住民さん
[2007-06-28 01:30:00]
|
||
399:
匿名さん
[2007-06-28 01:46:00]
ワールドシティって言うくらいなんだから張り紙もせめて日本語だけじゃない方がいい気がする。でも元々は張り紙大反対。安っぽく見える。折角の石張りのエレベーターなのに。あの張り紙は誰の提案で誰の作成なの?
そういえばエレベーターのボタンの所にホテルみたいに3Fにはfitnessとか26FにはskyloungeとかC棟の2Fにはlobbyとかあればいいのに。 |
||
400:
匿名さん
[2007-06-28 01:47:00]
ケープもグローヴも、抽選で選ばれたかのように見せてるけど
実質は、妙な人が理事をやっている。 理事のおじさんたち、40代、50代なのに 平日昼間からウロウロマンション内を闊歩しているよ。 理事で生計たてているのか? 一部の特定人間にだけ有利になるような取り計らい 問題のある住人に働きかけない、三井住宅サービスの劣悪なサービスに物申さないなど、妙なこと、いっぱいあります。 透明性の無さはスミフと変わりませんよ。 |
||
401:
匿名さん
[2007-06-28 01:54:00]
|
||
402:
入居済み住民さん
[2007-06-28 10:12:00]
そっか…郵便物はめっちゃ早いのか!
|
||
403:
匿名さん
[2007-06-28 12:50:00]
マンション内規定一部変更のご案内に都合の悪いことは書いていない。都合の悪いとは定数の変更の内訳。なぜそこを書かない?
|
||
404:
入居済み住民さん
[2007-06-28 13:43:00]
理事会が意図的に情報操作をしているから
かな? |
||
405:
匿名さん
[2007-06-28 14:29:00]
おまえら内弁慶だなw面と向かってもの言えない人ばかり
|
||
406:
一流企業サラリーマンさん
[2007-06-28 14:36:00]
内弁慶で人に言えないから、ここで叫びま〜す。
うちの部屋が売れないよ〜!!! |
||
407:
匿名さん
[2007-06-28 15:35:00]
そんなに売りたいなら、最初から買うなよ。
|
||
408:
匿名さん
[2007-06-28 15:40:00]
どの部屋?
|
||
409:
匿名さん
[2007-06-28 16:18:00]
|
||
410:
匿名さん
[2007-06-28 17:53:00]
儲けようと思って高い値段で出してんじゃないの・・・。
|
||
411:
入居済み住民さん
[2007-06-28 18:14:00]
ところでさ、WCTの場合、転勤や売却などで借りている駐車場を突然解約することになった場合、その人からは当然解約金2カ月分を取るわけだが、そこで空いた駐車場に直ぐ次の人が入ろうとするとその次の人(場所移動希望者)からも解約金を2カ月分取っている(即ち、6/10に甲が突然の解約で空いた駐車場に7月から場所移動者乙が入ろうとすると、解約した人甲と次の人乙からも解約金を各々2カ月分取っている)ことが確かに確認出来たよ!女房の話ではそういう人が知っている人でも数人おり、よそでは取ってないのに何故取るのか文句を言ったが、全く採り合おうとしなかったようだよ!皆怒っているとのことだ。
これ解約金を甲乙両者から二重に取っているわけで、何故二重にダブッて取る必要があるの!乙は引き続き別の場所にはなるが駐車場を利用し組合収入にマイナスを与えるわけではないとの理由で三菱や三井など他のマンションでは解約金は取っていないのに何故WCTだけは取るのだ、仮に取ったのであれば返却すべきではないかと前に誰かが言ってたが、二重に取っていることが本当であったことが確認取れたので、であれば、放っておけない大きな問題だな!だってハイルーフ車から普通車に将来俺も変更するかもしれないしな! この問題どうする!? |
||
412:
匿名さん
[2007-06-28 18:22:00]
|
||
413:
入居済み住民さん
[2007-06-28 19:08:00]
|
||
414:
入居済み住民さん
[2007-06-28 19:27:00]
>413様
私はよくやったとは思いません よくやったと思わない理由は ①スカイダイニングの利用方法に関する変更 総会で議決される前に理事会の判断で暫定運用を行っていた ②駐車場の利用方法に関する変更 総会で議決されるまで最終判断を行わなかった。 その為に不利益を被った住民が発生した 2か月分の駐車場代は管理組合にとって遺失利益に相当するものでなく 受け取らなくても問題にならない(他のマンションでは受け取っていないもよう) 暫定運用を行う・行わないの根拠及び議論の過程が議事録に記載されてお らず不透明である どうしても総会の議決が必要であれば、預かり金として受け取り、 総会で議決した後に返金するという方法もとれたはず 管理組合は金儲けをする必要は無いのでは? 損をしないのであれば、特定の住人に不利益が出来るだけ発生しないように運用した方がいいのでは? このあたりが現理事会に対する不信感の源です |
||
416:
他MSの理事
[2007-06-28 20:21:00]
>①スカイダイニングの利用方法に関する変更
> 総会で議決される前に理事会の判断で暫定運用を行っていた 内容によるけど、暫定運用はよくあるはなしだ。 暫定運用が現行の細則に違反(逆らう)のか、記述がないから暫定で決めて運用せざるをえなかったか。もしくはそれを即座に行う事由があったか。 別例ですが、予算案も翌期に入ってから承認決議するわけだし、ある程度の裁量を理事会は持っていなければ、対応しきれんだろう。 >②駐車場の利用方法に関する変更 > 総会で議決されるまで最終判断を行わなかった。 > その為に不利益を被った住民が発生した これは①の逆の行きすぎだな。 現行の規約を厳守しようとしたんだろう。しかもお金に絡む部分だけ厳密に解釈してしまったのではないか? 例)このとおりにやらないと理事会が責任を追及されるっとか。 機械式駐車場の場合、車止めの位置変更やなにがしかの登録変更があるので手間賃くらいはかかるだろうが、設置場所の移動を「解約」と文字通りに解釈した結果では? 大きな問題は、原始規約には同様の不適切な部分や曖昧な部分がある。 今後同じように誤解?もしくは組合員の意向より保身を図った行動にでると混乱するだろうってことかも。 |
||
421:
他MSの理事
[2007-06-28 22:10:00]
>なんとかならないの!
①監事を叩き起こす。 ②管理員や管理マネージャーと親しくなって、実態を確認する。 ③定例理事会に見学と称して参加し、通常の理事会内の状況を知る。 ④辞めた理事にこの掲示板などに参加してもらう。 ⑤早めに自分が退去する。 それも本気での具体的なアクション案です。 |
||
422:
入居済み住民さん
[2007-06-28 22:20:00]
理事会の見学など出来るの?出来ればいいよね!
|
||
423:
匿名さん
[2007-06-28 22:53:00]
マンションは管理を買えといいます。
こんなレベルの低い管理のマンションだとは・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
代表 田中敦子
所在地
本社
〒550−0015
大阪市西区南堀江1丁目24番18
電話番号06-6538-8464 (本社)
東京支社
〒108−6124
東京都港区港南4丁目
電話番号090-2354-2408(支社)
資本金 1,000万円
※全てのお問い合わせはEメールaoc@ya-7.comにてお願いします。
誠に恐れ入りますが、ご協力をお願い申し上げます。