住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (20)
 

広告を掲載

まだまだ続くよ [更新日時] 2008-05-22 21:34:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (20)

146: 匿名さん 
[2007-06-17 08:41:00]
>>143

それは誰ですか?
断固反対します。
147: 住民 
[2007-06-17 08:47:00]
>>144
第11号議案の”※第2号議案が・・・”って部分のことですよね。
こんな決まりって管理規約にみあたらないけど。


新任に引継ぎすればいいだけじゃん。
148: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 14:35:00]
ベランダでの喫煙に迷惑してます。どうしたらいいのでしょう?
149: 匿名さん 
[2007-06-17 20:53:00]
150: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 21:24:00]
>>149
事務所じゃなくて、事務局じゃん。
それより、B棟少なすぎ。いいのか?
151: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 21:41:00]
>>139
xbox liveが使える。
152: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 22:01:00]
事務所と事務局の違いを教えてくだされ。
153: 匿名さん 
[2007-06-17 22:05:00]
港南の団地民のみなさん。もう、ここ閉鎖したら?
154: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 22:23:00]
>>144
>>147
8名継続って、どこで決まったのでしょう?
規約に書いてありますか?

もし来年以降も同じように過半数継続だったら永久に今の理事会の体質が引き継がれるのではないでしょうか?
事務所使用を放置して、ニッコリあいさつ!!なんてどういう神経しているのでしょうね?
155: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 22:24:00]
>>153さん、なにかいじめられたのですか?
かわいそうに。
156: 近所をよく知る人 
[2007-06-17 22:25:00]
>>154
まずは理事会の議事録をよんで
議案化の経緯なども理解して
それでも不満があるなら、自ら立候補すれば良かったのに。
たぶん期中に補充選があるから、今からでも間にあうよ。
157: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 23:14:00]
こんなところにエントランスの写真が^^

http://www.ieij.or.jp/fukyubu/award.html#tokyo
158: 匿名さん 
[2007-06-18 07:35:00]
153さま
いじめられているのは我々みんなです。
この掲示板の書き込みでマンションの資産価値が下がっています。
あなたたちのちょっとした質問推測の解答が
インタネーットが使えないマンションだとか
共有施設でスワッピングパーティーが行われているとか
事務所だらけのマンションだとか
ゆでたろうがラウンジにあるマンションだとか
言われちゃうんですよ。
159: 匿名さん 
[2007-06-18 08:33:00]
>>158
心豊、乙。
160: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 10:46:00]
>>156

議事録を読みましたが、詳しく状況が記載されていません
もしよければ第何回の理事会で話し合われたのでしょうか

もう少し詳しく経緯がわかれば、>>154様のような疑問は出てこないかも知れません。
残念ながら、私も今の情報なら2号議案と11号議案に対して反対票を入れざるを得ません
理事会側も議案を作成した経緯及び目的が誤解無く伝わるようにする責任があるように思うのですが....(ごめんなさい少し言いすぎですよね。皆さんボランティアでやってくれているのですから....)
でもせっかくの理事さんの思いが伝わらなければ、悲しい結果になるのでは?

>それでも不満があるなら、自ら立候補すれば良かったのに。
立候補して不満を言うだけなら何も解決しないと思います
建設的な意見を出していただける方に立候補して頂きたいと思います

どなたか経緯をご存知の方がおられれば書き込みして頂ければ助かります
161: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 11:01:00]
>>160
私も探してみましたが、第11回の議事録に
「立候補の応募状況で留任数を決定する。」といった記述しかみつかりませんでした。

2号議案についての議事録は全くありませんでした。
162: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 11:22:00]
私は以前のマンションで理事長をしていましたが、理事長って莫大な権限があってその気になれば美味しい汁は飲み放題だったよ
A棟だけ輪番制にしないのは腑に落ちないね

詳しい説明なしでこんなに重要な議案を出すのは怪しいよね
2号はおとりで、11号をドサクサにまぎれて通そうという算段だね

やはり総会で徹底的に戦わなければ
163: 匿名さん 
[2007-06-18 11:41:00]
>私は以前のマンションで理事長をしていましたが

164: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 18:09:00]
あまりここが反理事会掲示板みたいになることはよくない。
匿名という性質上、理事会側からの公式見解なり反論なりは聞けないのだから、欠席裁判で言いたい放題の理屈がまかり通り、無知な人々がまた、そんなもんかと誤解し、WCT問題児の溜まり場みたいな場所になってしまう。「よさこい何とか事務局」なんて、私には何が悪いのか全く分らない。理想のためにボランティアで活動している人が
自宅マンションの住所等をネット、郵便、電話の連絡場所に提供しているだけにしか見えない。マンション内に変なエステができそうになったら、ここで勝手なことを言っている人たちは見て見ぬふりをし
(うっかりすると客になり)、こういう活動をしている人こそ、体を
張って、闘ってくれそうな気がする。もちろん私は一面識もないが。
165: 近所をよく知る人 
[2007-06-18 18:30:00]
>>164
私もあまり詳しくないので、ご自分で確認して頂きたいのですが、
いわゆる「YOSAKOI」(ローマ字)は、既に商業化されており、例えば高額で内容が不明瞭な参加費
>子どもチーム 無料 子どもチームは参加費無料となります。(新)
>一般チーム 150,000円 (運営協力費、全国交流会費、チーム責任者ジャンパー代 含む)
>企業チーム 250,000円 ( 〃 )
>道外チーム 100,000円 ( 〃 )および、組織委員会地方車を借用しないチーム
> 〃    150,000円 ( 〃 )および、大通パレード会場において組織委員会より地方車を借用するチーム
となっていて、運営に対する批判や参加者の経済的負担などが問題になっていますよ。
ボランティアという感覚ではなく、商業的な利潤が大きい活動です。
注)ご自分でネット検索して、ご確認を。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる