住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (20)
 

広告を掲載

まだまだ続くよ [更新日時] 2008-05-22 21:34:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (20)

218: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 01:54:00]
ですね
219: 匿名さん 
[2007-06-22 01:59:00]
>>215
利用料???
管理費も払っていただきたいです。
220: 匿名さん 
[2007-06-22 09:24:00]
WCTには100桁台の法人購入ユニットがあり、それに匹敵する数の法人名義賃貸もあるはず。これらは営業所使用ではないにしても社
宅扱いにはなっているはずだから、ジムやプールは発足の時から形
式上も事実上も何百社の会社の社宅付属福利厚生施設だったことに
なるし、それは今後も変わらない。問題は、営業所使用で社員を
WCTに通勤させているユニットがあるとして、それらの社員が勤務時間外の早朝や夜に、わざわざフロントで料金を払って鍵を借り、ジムやプールを使うか、ということだが、僕にはそれはあまり無い様に思われる。夫婦関係でもない複数の成人が、同じ部屋のオーナーズカードを持ってフロントへしばしば来れば、コンシェルジュだってすぐ気がつくだろう。彼女たちは、案外よく人の顔を覚えているよ。
221: 匿名はん 
[2007-06-22 10:37:00]
でも、多くのプールや飲食施設の利用者が、友人知人を連れ込んでいるのでは?
222: 匿名さん 
[2007-06-22 12:05:00]
>>221
そこで、前スレでは、友人の家に招かれた、という意識で来る人と
社員が会社の施設を使うというのとでは、前者の方が礼儀正しく大切に使ってくれる、という仮説の下で、前者はよいが、後者はいけない
みたいにいう人があった。ほんとにそうかしら?おとといはラウンジに商品広げて商談している背広の人間とその従業員(妻?)らしいのが、明らかに外から来た客と一緒にいた。その前は、住民らしい大学生が男女の友達4,5人と中央のソファスペースに陣どって人も無げな大声でふざけ合い、クッションの投げつけ合いまでしてた。どう考えても後者のほうがはるかに気になった。
223: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 13:05:00]
事務所利用の内容いい加減やめたら。気分悪いんだけど。執念こもってて…
224: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 13:20:00]
私は事務所利用より、もっともっと言いたいことがある(机をドンと叩く(笑))

巡回バスのバス停エリアに屋根と椅子がほしいのです。
椅子はお年寄りのため、
そして、屋根は雨や陽射し対策として。
特に屋根、無い現実が信じられません。

皆さんはどう思います?
225: 非購入者 
[2007-06-22 13:41:00]
>>224
備品の額にもよるが、椅子程度なら理事会決済で可能だと思う。
屋根はちっと難しいね。
デベにゴネて設置してもらうか、話題の事務所利用者に広告許諾して椅子や屋根を寄付してもらっては?

弱者を守ることには多いに賛成したい。<<部外者だけど(笑
226: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 14:22:00]
このマンション郵便物届く時間遅すぎない…?
227: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 14:39:00]
>>224
屋根もいいけど品川駅のバス停ちょっと遠すぎません?
せめて「1番」のところにしてほしい。
雨の日なんかあそこまでいって待つ気がしないんで
ついつい都バスを利用するのは私だけでしょうか。
228: 匿名さん 
[2007-06-22 15:42:00]
>>227
最近、帰りはモノレールにしてる
時間もちょっとだけ短縮できるしね
229: 匿名さん 
[2007-06-22 16:18:00]
駅のバス停は遠いですよね。
三角地帯が整備されて道路がまっすぐになったら
バス停まで行ってバスを待ち、バスに乗って帰ってくるのと
直接歩いちゃうのと時間を比較したら、歩いた方が早く
なるのと違うかな。雨の日はタクシーになっちゃうし。
230: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 16:29:00]
>223
それだけ事務所使用をいやがっている人がいるという事ですよ。
気持ち悪いならここに来なければいい。
それであなたは解決。
事務所使用をいやがっている人は家に帰らなきゃいいって訳には
いかない。そうそう買い換えることもできない。
この違いわかりますでしょうか?
231: 匿名さん 
[2007-06-22 16:52:00]
> 230

お祈りしては。事務所の人はでていくように〜(-人-)
232: 匿名さん 
[2007-06-22 16:55:00]
事務所利用の話がうざい、気分悪いと言う人は、「そんな話題は直接
総会で話せ」と言いたいのかな。だとしたら、その部分を省略して
うざい、気分悪いって言うのはちょっと乱暴だと思うな。
233: 匿名さん 
[2007-06-22 16:59:00]
一定の事務所使用を織り込んだ上での、
資産価値であることをお忘れなく。

そんなの知らないと言う人
上記は、銀行の担保評価でもあるから、
すぐに借金を返してください。
234: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 17:08:00]
気分悪いに1票。
235: 賃貸住まいさん 
[2007-06-22 17:20:00]
>>232

言い方はどうであれ、うんざりします。
236: ご近所さん 
[2007-06-22 17:27:00]
こんなのばっかりと思うと鬱。橋渡って天王洲にはこないでね。
237: 匿名さん 
[2007-06-22 17:52:00]
ま、これだけの世帯がいるので色んな人がいますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる