住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (20)
 

広告を掲載

まだまだ続くよ [更新日時] 2008-05-22 21:34:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (20)

186: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 16:21:00]
あなたのおっしゃるとおりSOHO程度の使用なら規約違反にはなりません。安心してお仕事励んでください。
個人的には「日本初の事務所使用全面禁止マンション」なんていうのも見てみたい気もしますが、おっしゃるとおり在宅勤務や執筆活動のようなホームオフィス利用まで反対するのは非現実的でしょう。(おそらく大多数の方は同じ意見だと思います)

それよりもうこれ以上ネガティブな投稿は止めませんか。
段々この掲示板面白くなくなってきました。批判とか不満とかばっかりで・・・・。

面白い情報とか明るい話題を希望します。
187: 匿名さん 
[2007-06-19 17:08:00]
>段々この掲示板面白くなくなってきました。批判とか不満とかばっかりで・・・・。


同感ですね。アクセス数自体減ってきているのかもしれません。
一部には面白い書き込みが残っているのですが
買ってしまって暇つぶし・・・結果悪意ともとれる誹謗ネタ
という流れが散見されます。
188: 入居済み住民さん 
[2007-06-19 20:01:00]
陶芸サークルってないですよね。
あれば入会したいんと思ってたんだけどな。

自分で立ち上げるしかないのかな。
189: 匿名さん 
[2007-06-19 20:05:00]
>>188
こちらにも興味ある方がいるのでは?

 http://www2.suisui.ne.jp/~carrotss/index.html
190: 匿名さん 
[2007-06-19 22:23:00]
>>189
初めて知りました。
入居時に特に紹介も勧誘もありませんでしたが
B棟でも入会できますか。

ポータルサイトにはペットサークルだけですが
他にもあるんでしょうか。
191: 入居済み老人さん 
[2007-06-19 22:46:00]
車をタワーパーキングから出す時の着床までの待ち時間が長いので、扉の横の車の出入りの邪魔にならない場所に椅子置いてもらえないか、投書しようと思うけど、同感の人、一緒に投書して下さいね。あの柵に寄り掛ってるのも、なんかお行儀悪いような気がするので。
192: 匿名さん 
[2007-06-20 00:08:00]
>>191
タワーパーキングですが、車を入庫しても入り口のところに車が置かれたままになっています。(着床したままの状態で置かれている)
この車をタワーの所定の場所に移動してから、次の車のパレットを持ってくるため、2倍の時間がかかっているようです。
タワーパーキングの設定を変えることで、車の入庫時に所定の場所に車を移動することができそうなので、これも投書しようと考えてます。合わせて提案しては如何でしょうか。
193: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 00:10:00]
>>191
それより、タワーのパレットを常に空にしておく方法はないでしょうか?帰ってきたときくらい、開いてるパレットにすぐ入れれるものだと思ってタワーにしたのに、前の車が居座ってるから新しいパレットがくるまでに時間がすごくかかります。渋滞の解消にもなるはず。
194: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 00:17:00]
>>185
大きなマンションでは大々前提で事務所禁止にしないと、個別対応は実際無理だと思うよ。どうせ、SOHOは生き残るんだろうし。事務局なんて、クラブの運営委員みたいなもんだろうし。自然に見逃されるよ。
まずは、事務所禁止で行こうよ。
195: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-20 10:18:00]
>>194
結論から言うと、それは今、現に事務所使用している人たちの承諾が
無ければ、総会で4分の3の多数で決議しても実行できないようですよ(区分所有法58条参照)。彼らの多くは規約違反者ではなく、世間一般の解釈に基づいて事務所を開いた善意の入居者ですから。
ついでにいうと、区分所有法に基づく管理組合の権限というのは、建物、敷地、施設の使用、管理、保存に必要な範囲に限られますから、
hpに何を載せようと、名刺にMS住所を営業所と書こうと、どんな会社や事務所をms住所に登記、登録しようと、管理組合にはそれらを禁止する権限は一切ありません(同6条参照)。所有権は強いのですよ。小学校の学級民主主義ではないのですから、法律の裏付けがないことを「みんなで決めた」としても、無効なのですよ。
199: 入居済み住民 
[2007-06-20 19:18:00]
よそ様のこととして看過出来ないよね。何時わが身に降りかかるか。
200: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 21:38:00]
>>195
事務所利用を禁止を前提で、たとえば、シャトルバス、共有施設の利用を制限すればいいだけ。本当の利用禁止なんてできるわけないのは知っている。そんな権利誰にもない。事務所利用に伴う、迷惑行為がなければそれでよいと思っている。別に規約なんぞいじくる必要はない。個人でも迷惑かけている奴はいる。いきなり平和に暮らしている奴らに喧嘩売るつもりはないよ。
209: 匿名さん 
[2007-06-21 15:03:00]
共有施設は予約の段階で何の為にするのか内容を確認し、
審査後に利用を許可する方法が良いと思います。
また、誓約書等も取った方が良いと思います。
210: 匿名はん 
[2007-06-21 15:14:00]
>>209
事前のチェック・・本当のことを書かない。
審査・・・基準がない。
誓約書・・抑止力にはならない。

罰則規定を作るか、高額な保証金制度を導入するしか予防策はない。
現実的な対処は、開催時に管理会社か理事が目視確認するしかありません。
211: 匿名さん 
[2007-06-21 18:04:00]
ほんとの事を書かない場合に、誓約書が効力を発揮するのでは?
誓約書の内容によっては法的効力はあると思いますが・・・。
213: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 23:28:00]
朝駐車場に入って来る車やタクシーをみると
事務所使用結構されているんだろうなーと
根拠なく勘ぐってしまう。

実際どうなのよ?
だれか実態調査してくれないかなー

まずは事実を知りたいものだ。
214: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 23:53:00]
>>213

同感
夜10時とか11時のバスで品川駅に向かうおじさんは勘ぐってしまいます

個人的に事務所利用だけなら許せるけど、彼らがプールやジム等の共用施設を利用するのはどうかな?

事務所利用者が一人とか二人なら許せるけど、5人10人が会社の福利厚生施設として利用するのが引っかかります

人によって許せる範囲は異なると思うので難しい問題ですよね
215: 匿名はん 
[2007-06-22 00:00:00]
>>214
考え方変えなくちゃ。
プールやジムは利用料取ってるでしょ?
それでなくても大赤字事業のはずなので、大切なお客様(←これは無理か)ぐらいに思っては?
他の居住者に迷惑をかけない限り、MSの正当な利用者だと考えるほうが心を健全に維持できます。
216: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 00:09:00]
>215
利用料なんて雀の涙程度。
雀の涙がどれくらいあるのかが大切な訳ですよ。
そのためにどれだけ利用されているか調べる必要ありかと、、、

利用料とっているからといってそのお客様が増えると
住民が使用したいときに混んでいて使えないことも
あり得るわけですよ。

いつも使えるからわざわざ大赤字を抱えるとわかっていて
共用施設の多いマンションを選んでいるのです。

あなたも考え方を変えてみてはいかがですか?
あなたの心の健全も大切ですが、マンション内の
モラルや共用施設の物理的な健全さ?の維持も必要です。
217: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 01:44:00]
>>216
215はどうみても外の人。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる