パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
69961:
匿名さん
[2024-10-18 23:38:28]
富裕層ほど仕事に熱中している傾向にあると思うけどな。仕事ができる人にとっては、仕事って何よりも楽しい趣味みたいなものだから。
|
69962:
マンション検討中さん
[2024-10-19 00:00:27]
こんな感じかな。富裕層って税金払ってないのよ。夜にとぼとぼ歩いているサラリーマン、命捧げてもらってほんと助かるけど、見ていられない。
https://x.com/himuro398/status/1847054365875654774?s=61 |
69963:
マンション検討中さん
[2024-10-19 00:25:01]
例えば、株式なんてガッツリ買ったら銀行に預けて、安い金利で現金を借りたりする。売却しないから税金は掛からない。
借りた現金でまた株式を買って預けて、さらに大きなお金を借りて生活して、また買って預けて、株式が値上がっていればさらに借りれて、無限大にお金を調達できたりする。だからNISAはやってないし、年金だっていらない、だから税金は払わない。一般の人とは違う空間で生きてる感じ。 |
69964:
通りがかりさん
[2024-10-19 09:35:07]
|
69965:
マンコミュファンさん
[2024-10-19 09:39:02]
|
69966:
マンション検討中さん
[2024-10-19 11:19:12]
現時点の相場で仮に築地再開発と臨海地下鉄ができてる場合、ここの70平米の部屋は坪いくらぐらいが妥当だと思いますか?
1200ぐらいですかね? |
69967:
口コミ知りたいさん
[2024-10-19 15:35:43]
|
69968:
検討板ユーザーさん
[2024-10-19 15:41:27]
|
69969:
通りがかりさん
[2024-10-19 18:11:02]
ここより仕様の低いタワマン知らないけどね。
|
69970:
マンション検討中さん
[2024-10-19 22:06:13]
|
|
69971:
匿名さん
[2024-10-20 02:35:13]
電車の仕様はもっと低いですよ。地下スラムが現実になりました。。
https://x.com/xxhajixxx/status/1847536302734135425?s=61 |
69972:
匿名さん
[2024-10-20 17:41:38]
富裕層には無理、住めない。
|
69974:
匿名さん
[2024-10-21 15:14:42]
結局は、京都も外国人を追い出せ!いや開国しろ!の内乱で焼け野原になり、天皇は東京の別荘に逃げてきたわけです。
日本人には元々多民族国家の海外の常識は当てはまらないです。 大変なことになるでしょう。 |
69975:
eマンションさん
[2024-10-21 17:45:41]
>>69968 検討板ユーザーさん
それらも合わせてもう少し上がりますよ。もちろん相場は動くので、今の相場だけ見ててはいけないと思います。 |
69976:
eマンションさん
[2024-10-21 17:46:33]
|
69977:
匿名さん
[2024-10-21 21:06:18]
◆両手両足を交互に動かせない
現在、小学校では、子どもたちの運動能力にまつわるさまざまな問題が浮かび上がっている。運動以前に、体を動かすことができない子どもが多く、運動会どころか、日常生活の中でさえトラブルが続発しているという。 都内の教員は次のように話す。 「都心の学校に赴任して驚いたのが、全校集会の時などに体育座りが一定時間以上できない子がいることです。体幹が年齢相応に育っていないので、床に座りなさいと言ったら、バランスを取れずダルマのように倒れてしまうか、数十秒で音を上げて横になってしまうかするのです。うちの学校ではそういう子については椅子を持って来て座らせるようにしています」 体の関節が固まっており、正座どころか、あぐらをかくことすらできない子もいるのだという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b10ac406e519b5fcbbed35c83ff0b5d5150... 後に子供は知りますよ。すべて親のエゴでこうなった。親のせい。大変なことになります。 ![]() |
69978:
マンション検討中さん
[2024-10-22 00:25:11]
豊海が値上げしてこの後月島南、ptkイーストが出てくることを踏まえると2028年頃に1200万は行きそうですね。
それでその後の2032年頃の築地再開発で1300万ぐらいになって、2040年ぐらいには臨海地下鉄と築地再開発全体完成で1500万ぐらいですかね。 |
69979:
マンション掲示板さん
[2024-10-22 00:31:09]
|
69980:
マンション掲示板さん
[2024-10-22 00:32:06]
|