三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-03 13:27:01
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

69459: 評判気になるさん 
[2024-07-11 22:19:26]
>>69447 匿名さん
佃のリバーシティに住んでたことあるけど、他と違って既に開発がほぼ完了しているため落ち着いた雰囲気がある点、川辺に囲まれて静かな点も良いから比較的年齢が上の方もいる。古い街並みの佃の住宅地は昔ながらの雰囲気があり、まるでタイムスリップしたよう。それをどう感じるか。。リバーシティと対照的。
また、八重洲方面に近いからバスでそっち方面に通勤の方も非常に便利。
賑やかなところを好む方なら気にいらないだろうけど、利点はいくつもある。
69460: 入居済みさん 
[2024-07-12 01:24:42]
佃もほぼ江東区に組み込まれた工場地帯の埋立地なのでは? あるのか無いのか分からない土地ですね。元々海でしょう。よく分からない土地ですね。
69461: 通りがかりさん 
[2024-07-12 09:25:56]
悔しいから今まで悪口言ってたけど、本当はここ住みたい。でも買えない。高過ぎる。PTK買った人羨まし過ぎる。もう買えるチャンス来ないのかね
69462: 匿名さん 
[2024-07-12 09:43:20]
>>69461 通りがかりさん

チャンスは来るんじゃない?
地権者さんの相続がボツボツ出てきているので。そう言う場合は、相続税を納めるために早めに売却決めたいからね。
69463: 通りがかりさん 
[2024-07-12 09:59:18]
>>69461 通りがかりさん

買いたくはならないな、こんな住民がいるところは。
かなりやばいと思う。
買いたくはならないな、こんな住民がいると...
69464: 通りがかりさん 
[2024-07-12 10:16:19]
>>69462 匿名さん
ありがとうございます、本当にチャンス来てほしいです。最初に内見に行った日からここのマンションに一目惚れしてしまって、その後他のマンションに何も魅力を感じなくなってしまいました。今から内見に行く方は気をつけた方がいいくらいのパワーだと思います。
69465: 匿名さん 
[2024-07-12 12:54:26]
エントランス北向きですかね。
いつも暗いイメージです。
69466: eマンションさん 
[2024-07-12 13:05:16]
>>69458 匿名さん

昔のタワマンは2ldk以上しかない物件とかあったんだけどね。そう言うマンションはファミリー多いから変な人少なくていいよね。
69467: マンション検討中さん 
[2024-07-12 13:07:24]
>>69464 通りがかりさん
PTKと比べると他が見劣りしてしまいますよね。自分は運良く1期で買えましたが、今後住み替えることになったら、物件探すのが大変そうです。
69468: 匿名さん 
[2024-07-12 13:50:32]
>>69465 匿名さん
ここは南向きだし吹き抜けでいつも明るいですよ。違うマンションでは?
ネガキャンおつかれさま。
69469: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-12 13:55:31]
>>69468 匿名さん
このマンションはレベル高過ぎて、僻まれるレベルも最高峰。当然買えなかった連中によるネガキャン工作員も他より多いから相手にしないことだw
69470: eマンションさん 
[2024-07-12 14:17:10]
タワマンの中でもっとも仕様の低いタワマンの1つだと思うけど。
69471: 評判気になるさん 
[2024-07-12 14:19:58]
元元、壷400万円での便乗想定でksたので専有部は低仕様ですよね。
69472: マンション掲示板さん 
[2024-07-12 15:23:08]
>>69468 匿名さん

いや、サウスは入り口は北西で8階ビル群が目の前にあるから常に陽は差さないよ。
いや、サウスは入り口は北西で8階ビル群が...
69473: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-12 15:46:03]
>>69472 マンション掲示板さん
そっちはサブな

69474: マンション掲示板さん 
[2024-07-12 15:55:24]
>>69470 eマンションさん
直訳:買えなくて悔しい
69475: マンション検討中さん 
[2024-07-12 15:56:30]
>>69472 マンション掲示板さん
それサブな・・・無知過ぎる
69476: 匿名さん 
[2024-07-12 17:14:12]
周りにマンションしか無いってどんな気分なんだろう。
69477: マンション検討中さん 
[2024-07-12 17:30:15]
>>69476 匿名さん
別に。。逆にそんなこと考えたことすらない。
69478: マンション掲示板さん 
[2024-07-12 19:19:13]
>>69400 検討板ユーザーさん
この人すごい、ふじふじ太さんのコラムとほぼ同じ内容をふじふじ太さんよりも前に書いてる。
掲示板でもたまにはちゃんとしたこと書いてる人もいるのね。

この人すごい、ふじふじ太さんのコラムとほ...
69479: 匿名さん 
[2024-07-12 19:20:06]
69480: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-12 19:49:32]
>>69475 マンション検討中さん

サブが駅側で実質メインですよね。
69481: 通りがかりさん 
[2024-07-12 19:52:45]
>>69480 口コミ知りたいさん
え、大丈夫?w 一回来たらわかるよw

69482: 匿名さん 
[2024-07-12 20:12:00]
>>69472 マンション掲示板さん

マンションだらけ、、価値なし。
69484: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-12 21:09:31]
建物は他のタワマンと比べると仕様低くて見劣りするけど、駅直結が人気の理由なんですかね。
69485: 匿名さん 
[2024-07-12 21:47:56]
>>69484 口コミ知りたいさん
どの辺が仕様低いの?
69486: 匿名さん 
[2024-07-12 21:52:57]
>>69485 匿名さん

例えばコリドーの壁の素材。
一見豪華そうに見せているけど、近づいて見ると材質が安っぽい。
69487: 匿名さん 
[2024-07-12 21:56:48]
>>69486 匿名さん
そうなんですね、それでもここに居るってことは検討してるんですか?
69489: 評判気になるさん 
[2024-07-13 00:01:40]
>>69486 匿名さん

ところがどっこい、見た目安っぽい高品質
69490: マンション検討中さん 
[2024-07-13 08:36:34]
最近のマンションは建設費高騰で仕様も低いし部屋も狭い。駐車場も少ない。
69491: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-13 11:23:17]
>>69490 マンション検討中さん

これからは特にそうだろう。
PTKはギリギリ高騰前なんじゃないか
69492: 匿名さん 
[2024-07-13 11:47:15]
ここもグランドシティタワー月島も間取りが一昔前のタワマンの比べると悲しくなるよね。
69493: マンション住民さん 
[2024-07-13 22:15:11]
川越の祭りで検索しても出てこないんですが、今日は浅間まつり(誰も知らない祭り)でした。来週は百万灯夏まつり。町内の盆踊りも来月ピークになると思います。どうしてこんなにも祭りが多いんでしょうか?
川越の祭りで検索しても出てこないんですが...
69494: eマンションさん 
[2024-07-14 04:43:29]
>>69493 マンション住民さん
お、おん、、、そうだね来月がピークかもね

69495: 入居済みさん 
[2024-07-14 14:55:51]
ミッドのEVに堂々と柴犬を乗せてくる住民。

44F:熟女が一人で、カートに乗せて犬をEVに乗せてくる。
30F:若いカップルが柴犬を乗せる。
29F:若いカップルが小型犬を乗せる。

今後も気づき次第、どんな住民か、どんな特徴の犬なのかを、ここに乗せていきます。


69496: マンション検討中さん 
[2024-07-14 23:17:59]
この物件1000万円値上がってた、、
以前の坪単価でも坪900近かったけど、それでも申し込み結構入ってたとかかな、、??
https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/F1F7EA09/
69497: マンション検討中さん 
[2024-07-14 23:19:26]
>>69486 匿名さん
それは思う。
購入者だけど、
やっぱり大理石使ってたエントランスとかと比較すると見劣りするな~って思います

螺旋階段のシャンデリアは綺麗だと思うけど
69498: マンション検討中さん 
[2024-07-14 23:22:22]
>>69474 マンション掲示板さん
ごめん、購入者だけどエントランス周りの仕様はちょっと安っぽいなとは思いますよ
直結と共用施設が魅力的なので買った勢です。
69499: マンション検討中さん 
[2024-07-14 23:26:27]
>>69422 検討板ユーザーさん
まぁPTKが出来るまでは月島>勝どきだったけど、
PTKのスケールが凄すぎて立地を完全に追い抜いてしまった感ある。
たしかに今は坪単価でみても、勝どきが名実ともにトップ
69500: マンション検討中さん 
[2024-07-14 23:28:55]
>>69407 マンション検討中さん
そのPTKが値上がりしたのも、
すみふの月島新築を元にデベが追いかけた結果だし、
結局スミフが起点となってると言っていいと思うけど
69501: 評判気になるさん 
[2024-07-15 00:45:55]
>>69492 匿名さん
古いタワマンは躯体の劣化が進んでるから震災対策考えるとNGだよ。早く住み替えた方が良い。
69502: 匿名さん 
[2024-07-15 00:57:53]
次の直販は坪いくら?
69503: マンション検討中さん 
[2024-07-15 01:00:42]
>>69502 匿名さん
坪1000
69504: マンション検討中さん 
[2024-07-15 08:43:44]
>>69495 入居済みさん
皆さん、この人1人でよく分からないことやってるから、無視しましょう。
69505: 評判気になるさん 
[2024-07-15 09:39:34]
69506: 匿名さん 
[2024-07-15 13:49:48]
>>69500 マンション検討中さん

月島勝どきの価格上昇は、PTKリセール高値→月島スミフ高値→PTKリセール高値の繰り返しですよ。その相場感にPTK新築が合わせてるだけ。
69507: マンコミュファンさん 
[2024-07-15 14:32:00]
>>69501 さん

躯体の強度に関しては、古いタワマンの方が必要以上にしっかり作られていたかもしれない。

そこから、技術の進歩で段々コストカット出来る部分は、出来るだけコストカットしてきているように思う。
見えにくい部分でね。

三井が今作っている豊海のタワマンも検査に合格しなかったのかな。
販売延期状態だもんね。
今作り直しているね。
そう言えばパークタワー晴海も販売も工事も延期になっていた時期があったな。

https://www.31sumai.com/info/bukken/X1919.html

69508: マンコミュファンさん 
[2024-07-15 16:00:54]

いつか成功者になって パークコートタワー に住みたいな。

69509: 匿名さん 
[2024-07-15 19:54:43]
>>69508 マンコミュファンさん

小池都知事の家だって誰も検索しないんだから、人の家に興味ないんじゃない? 自己満にしかならないよ。
69510: 名無しさん 
[2024-07-15 20:31:09]
>>69507 マンコミュファンさん

実際、TTTは強度の高いコンクリート使ってます。
69511: 匿名さん 
[2024-07-16 11:37:22]
地下鉄駅出来るなら4丁目北側も建替えたりしないんですかね??
タワマン多過ぎで住居系は勘弁だけど、駅直結出来るんだから、豊洲みたいなオフィスビル建てたらバランス良くなるのに。
69512: マンション検討中さん 
[2024-07-16 13:30:01]
湾ナビ、もう坪800切ることがほとんどなくなってるね
6月~は800台ばっかり。700台も794万と誤差だし。
50㎡台の中部屋さえも坪830マンで成約になってるな

今の売り出しは900台になるのも来月再来月の相場を見越してのことなのかな、、

冷静に考えるとスミフ月島より遥かにこっちのほうが物件としていいもんな
69513: マンション検討中さん 
[2024-07-16 13:33:01]
ミッドは売り出しがもう6件に減ってしまった
高層の5億と3.2億の角部屋も売れてしまったんか、、
69514: マンション検討中さん 
[2024-07-16 13:33:43]
>>69511 匿名さん

勝どきはこのままで良いんじゃないですかね?
雑居ビルがないとテナントもチェーン店ばかりになって面白くない街になりますよ。
ワンルームマンションも結構築浅多いのでまだまだ大規模な再開発はないと思いますね。
69515: 匿名さん 
[2024-07-16 21:36:43]
>>69511 匿名さん

大江戸線は不便なので、オフィスビルは難しいです。
湾岸地下鉄が実現するならば、その開通に時期を合わせた土地再開発になると思います。

でも、それって30年後くらい?
69516: 匿名さん 
[2024-07-17 18:47:44]
途上国の人しか住まないなら、地下鉄も実現しないでしょう。バスだって無理なのですから。https://twitter.com/pirooooon3/status/1813432889733968354?s=61&t=1X6H4...
69522: 匿名さん 
[2024-07-19 02:14:32]
来週、晴海には6店目のセブンイレブンが出来るというのに、この辺りには1店もないという残念さ。
69523: 匿名さん 
[2024-07-19 03:34:29]
ライブラリーやラウンジなど、同じ施設が街に50も60もあり、マンション同士でかぶっている。そのディズニーランドより大きい共有施設の維持に湾岸住民が疲弊している。

だからコンビニがあっさり消えたりする。100円で買った缶コーヒーをマンション内に持ち込んで200円で売っているようなもの。団地や刑務所の外側がいっさい栄えないのと同じ。だからマンション街が発達した例は一つもない。
69524: 名無しさん 
[2024-07-19 07:02:29]
>>69523 匿名さん
自販機おじさん久しぶり!元気だった?

69525: 匿名さん 
[2024-07-19 07:47:26]
駅からここまでの直結通路、途中に地上に上がる出口が一つもないから、人口増えても清澄通り沿いに店が出店しにくいよ。
69526: マンコミュファンさん 
[2024-07-19 19:42:58]
豊洲みたいに住居、オフィス、商業施設を計画的に開発して欲しかった。
69527: マンション購入検討中 
[2024-07-19 22:48:57]
>>69522 匿名さん

残念? 心配無用ですよ・・・ビジネスはお金が落ちているところ、お金があるところで成立するものです。そりゃあ、ここまで人口が増えて時間の価値を知っている世帯が住むところは最大のコンビニ・ビジネスのストライク・ゾーンです。心配ご無用です。何が残念なのかもう少し説得力あるご説明を期待します。
69528: 匿名さん 
[2024-07-19 23:27:34]
>>69527 マンション購入検討中さん

この近くはローソンが三つもあるよ。

69529: 匿名さん 
[2024-07-19 23:30:39]
>>69528 匿名さん

ナチュラルローソンが含まれてると良いね!
69530: 匿名さん 
[2024-07-19 23:48:31]
駅から家までの経路にセブンイレブンがないのは残念。
69531: 匿名さん 
[2024-07-20 02:20:49]
とーりゃんせ、とーりゃんせ。ここはどこの細道じゃ。
ごようのない者とおしゃせぬ。

往きはよいよい、帰りは恐い。
恐いながらも、とおりゃんせ、とおりゃんせー。
69532: マンション検討中さん 
[2024-07-20 02:46:06]
midは売り出しが4件のみに
どんどん買われてる
69533: 匿名さん 
[2024-07-20 09:50:09]
>>69532 マンション検討中さん

どんどん売りに出てますよ。
https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13102/to_1002632162/

69534: 通りがかりさん 
[2024-07-20 15:22:13]
抽選参加される方いますか?
69535: マンション検討中さん 
[2024-07-20 17:30:03]
>>69534 通りがかりさん
参加しますよ!
69536: マンション検討中さん 
[2024-07-21 00:43:23]
与沢翼がブルジュ・ハリファのアルマーニホテル1室を買った時が2億5000万だったよな。暴落ってのは価値がないものを高く買った人の話だよ。ほんと気をつけな。
69537: マンション検討中さん 
[2024-07-21 00:49:23]
ブルジュ・ハリファの2億5000万は200平米ぐらいあった。海外富裕層をターゲットにした時に、当然に70平米とか相手にさてないよ。価値がないはずなんだよね。一人暮らし用に勧めるしかないんだけど。。厳しいよ。
69538: 匿名さん 
[2024-07-21 01:11:33]
毎週着々と値上がりしてるのが本当にすごいよね。
69539: 匿名さん 
[2024-07-21 01:52:01]
>>69538 匿名さん
11月までの命ですよ。トランプになったらドル安政策で日本のマンション価格は大きく沈みますよ。また安値を更新するでしょう。
69540: 匿名さん 
[2024-07-21 02:32:49]
30年前の価格に戻ったと言っても当時の日本は世界1位の超大国でしたからね。今は危険ですよ。投資の旨味が無くなり全売りしてくる時に買い支える実需層が一人もいないわけです。
69541: 匿名さん 
[2024-07-21 02:38:03]
30年前と違ってグローバルな時代だけどね。
69542: 匿名さん 
[2024-07-21 13:53:56]
OLが一人でエベレスト登ったり、家族がLAで買い物したり、海外には日本人があふれ、企業がアメリカのビルを買いまくってたのが30年前だと思うが、、、、、、
69543: 匿名さん 
[2024-07-21 14:50:12]
>>69542 匿名さん

40年前は、女子大生が海外に行ってブランド物バッグを買い漁る時代でした。
69544: 匿名さん 
[2024-07-21 18:10:33]
今のグローバルってフィリピンがアメリカの植民地になった時にグローバルと言ってるのと同じですからね。海外で日本人をまったく見なくなりました。唯一、ベトナム風俗に日本人女性が働いてて、中国人より安い値段でショックでした。。
69545: マンション掲示板さん 
[2024-07-21 18:40:32]
>>69541 匿名さん

海外の方が日本の不動産買う時代になりました。
69546: マンション検討中さん 
[2024-07-21 19:50:20]
中央区の外国人は、毎年2000人ぐらい増えてるみたいですね。9割中国人ですが。
69547: マンション検討中さん 
[2024-07-22 00:21:31]
>>69535 マンション検討中さん
私も参加します。ただキャピタル狙いの投資なので当選しても迷うと思います。
69548: マンション検討中さん 
[2024-07-22 14:39:19]
1週間でこんなに下がると買うの不安になります。
販売価格はいつもこんなに変動するものなのでしょうか?

【5期2次 予定販売価格】7/12時点
SN-72Dn'(7階~10階) :17,700~18,000万円台

【5期2次 予定販売価格】7/19時点
SN-72Dn''(7階~10階) :16,500~17,100万円台
69549: 匿名さん 
[2024-07-22 16:08:58]
>>69548 マンション検討中さん

値段なんかないでしょw TTTが坪200で売れ残ってるの知ってるわけだし。
69550: マンション検討中さん 
[2024-07-22 16:19:58]
>>69548 マンション検討中さん

値付けなんて適当だよ。
虚構の1千万円払わなくて良かったね。多分あと一億円くらいは虚構だけど。笑
69551: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-23 10:50:59]
>>69549 匿名さん

いつの話?
69552: 匿名さん 
[2024-07-23 14:19:22]
さんまの娘さんIMALUが奄美大島に移住してますね。

都会育ちが大人になって自然を目に見ると衝撃的なのでしょうか? 
69553: マンション検討中さん 
[2024-07-24 02:22:56]
とうとう青汁王子のような超富裕層まで買うようになってしまいましたからねぇ
ネガが頑張ったところで勝どきの爆上げ傾向は変わらないんじゃないですか?
69554: eマンションさん 
[2024-07-24 05:00:16]
>>69553 マンション検討中さん

青汁、自分で言ってますね。駐車場のためにドゥトゥールも買おうとか、次元が違いますね。
青汁、自分で言ってますね。駐車場のために...
69555: 匿名さん 
[2024-07-24 14:43:40]
これは実需に入らないな、
すでにどっちかは空き家だし、来年にはどっちも住んでなさそう。
69556: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-25 11:54:27]
>>69554 eマンションさん
そんなドゥトゥール買わなくても
うちのハイルーフ駐車場月20万で転貸してあげるのに
69557: 匿名さん 
[2024-07-26 08:03:26]
>>69556 口コミ知りたいさん

使いたい人がいるのに使わないで持ってるのはよくないですよ。買い占めみたいなものです。20万って法外な値付けも嫌われる転売ヤーより酷い。倫理感持ちましょうよ。こういうことが民度なんですよ。
69558: 匿名さん 
[2024-07-26 13:51:40]
マンションはこれから先10年で、3分の1以下の価格になると思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる