パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
69315:
検討板ユーザーさん
[2024-07-02 06:40:44]
|
69316:
通りがかりさん
[2024-07-02 07:27:28]
|
69317:
マンション検討中さん
[2024-07-02 09:32:17]
|
69322:
匿名さん
[2024-07-02 15:27:02]
通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細道じゃ 天神さまの 細道じゃ ちっと通して 下しゃんせ 御用のないもの 通しゃせぬ 三芳野神社(川越市) |
69323:
匿名さん
[2024-07-02 19:36:36]
三芳野神社周辺は、いくつかの伝承に彩られた場所でもあります。神社の裏手には、初雁の杉と呼ばれた大きな杉の木があり(現在は三代目)、毎年必ず雁が必ずこの杉の上で「ガァ、ガァ、ガァ」と三回鳴きながら、三度グルッと回り、南の方へ飛び去ったという言い伝えがあります。また、童謡「とうりゃんせ」は、三芳野神社の参道を舞台に生まれたという説があります。
そして、歌物語として有名な『伊勢物語』の中では、物語の主人公・在原業平が東下りをしてきた時に“入間の郡みよしの里”を訪れたとなっています。三芳野とは、優れた良い土地、景勝地であるということを表し、川越を中心とした周辺の土地は古くからこう呼ばれていました。 |
69324:
評判気になるさん
[2024-07-02 19:56:54]
|
69325:
マンション検討中さん
[2024-07-02 20:11:22]
ここにちょくちょくやってくる山猫、戸建て、川越推しの匿名さん余程悔しいんだろうね。
|
69326:
匿名さん
[2024-07-02 20:45:09]
あと空飛ぶクルマも定期にありますね。
|
69327:
マンション掲示板さん
[2024-07-02 20:57:09]
|
69328:
匿名さん
[2024-07-02 21:30:50]
|
|
69329:
匿名さん
[2024-07-02 21:41:23]
勝どきは店が流行らないんだよね。
購買力もないし、よそから買い物客も来ない。 トランクルームだけが繁盛してます、部屋が狭いからね。 ![]() ![]() |
69330:
匿名さん
[2024-07-03 01:45:40]
タワマン上層階の子「成績は低迷」
五感への刺激の積み重ねの重要性 炎を見たことがない、身体感覚に乏しい子どもたち 電車が電車を追い越す感覚がわからない 足音のない床、風のない部屋 外に出るのを面倒くさがる、温室育ち 小中学生の学びの根底は、自然 Bくんは、算数の足し算が「増えること」というイメージを持ち合わせていない。外遊びの経験が少ないBくんは、公園で砂を集めたり、バケツに水を入れたりといった実体験がないから、「合わせる」「加える」「集める」「一緒になる」といった表現に対して、どういう状態かイメージが持てないのだ。そのため「この問題は足すの? 引くの?」とトンチンカンな質問をしてくる。嘘だろうと思うかもしれない。でも、これは本当の話だ。 https://president.jp/articles/-/26118 |
69331:
匿名さん
[2024-07-03 03:23:57]
|
69332:
検討板ユーザーさん
[2024-07-03 03:32:21]
|
69333:
口コミ知りたいさん
[2024-07-03 04:08:10]
|
69334:
匿名さん
[2024-07-03 08:55:46]
>>69330 匿名さん
高さ関係ないですよ。 昔、50階建の晴海ビュータワーの高層階が、東京電力とNTTの社宅になっていたんですけど、親が東大など高学歴が多く、子供も開成や麻布、桜蔭、慶應、早稲田に行ってましたよ。 |
69335:
匿名さん
[2024-07-03 11:11:38]
>>69334 匿名さん
引っ越してきて、子供はタワマン育ちじゃないでしょう。 |
69336:
検討板ユーザーさん
[2024-07-03 11:52:55]
>>69330 匿名さん
日本の標高地形図を見た事ないの? こんな情報を鵜呑みにするとかどれだけ是弱よw ネットで情報収集も良いけど自分で考える力がないとこの先生き残れないよ。タワマン以前の問題だよww |
69337:
匿名さん
[2024-07-03 15:40:52]
私にはよく分かります。なぜ1匹の山猫を100匹がかりで倒せないのか、ふかふかの絨毯で育った飼い猫では勝てない。勝てない理由は残念ながら運動能力でなく「知能」ということ。
秒ごとに変化する風、足場、体温、光彩、山猫はすべて利用します。 山猫の高い知能と、生き残りの嗅覚、飼い猫が100匹で飛びかかってもあっさりやられてしまう。 |
69338:
マンション住民さん
[2024-07-03 16:42:24]
よく言うよ車に跳ねられてる癖に
|
69339:
匿名さん
[2024-07-03 17:31:04]
|
69340:
匿名さん
[2024-07-05 13:18:50]
さて、5期2次の受付がスタート。
みんな登録できたかな? |
69341:
匿名さん
[2024-07-05 13:32:51]
たまたまメールに気づけて予約出来ました。一瞬で埋まりますね。。
価格がきになります。 |
69342:
ご近所さん
[2024-07-05 13:56:05]
転売ヤーの相場よりも安んいですかねぇ
|
69343:
通りがかりさん
[2024-07-05 15:06:22]
5期2次もすぐに満席になりましたね。
今回は価格がメールに表記されてませんでした |
69344:
名無し
[2024-07-06 01:49:54]
駅前の再開発エリアはもうマンション確定なんですか?もうマンション要らないから森ビルみたいに人を集められる商業施設にしてほしい。
|
69345:
匿名さん
[2024-07-06 02:01:29]
|
69346:
匿名さん
[2024-07-06 03:31:57]
こんなに正確にドローンが飛ぶんですね。私はこれに人が乗ってとても安全な空飛ぶクルマを想像しました。そういう時代になるんです。私はあまり進歩のない駅と電車に注力しない方がいいと気づきました。
https://twitter.com/van_eng622/status/1757532188135092730?s=61&t=GOFdX... |
69347:
マンション検討中さん
[2024-07-06 10:46:56]
>>69346 匿名さん
いつも空飛ぶクルマを話題にする方ですね。 一般人が空飛ぶクルマを利用できる日を想像するのは楽しい。 ですが、やはりこの先十年後位までの自分達のライフスタイルを予想して住居は選定するものです。 |
69348:
匿名さん
[2024-07-06 13:34:08]
>>69347 マンション検討中さん
車は危なかった。曲がり角、ガードレール、道幅、歩行者などなど、すぐにぶつかってしまいます。空はぶつかりようがないですね。早く安全な暮らしがしたいです。 |
69349:
評判気になるさん
[2024-07-06 18:01:00]
|
69350:
匿名さん
[2024-07-06 19:04:20]
勝どきは店が流行らないので、晴海や築地、月島の発展に期待せざるを得ないのです。
何故かそういう土地柄ですね。 |
69351:
匿名さん
[2024-07-06 19:36:26]
ここの投票所は、新しく開設した晴海特別出張所(晴海区民センター)ですね。
同じ建物内に晴海図書館もオープンしました。ぜひ行ってみたいですね。 また、晴海三丁目に新しくできたプレミアホテル-CABIN PRESIDENT-東京のブュッフェレストランもいいですね。 また、早稲田アカデミー晴海校新規開校で入塾生を募集しています。 黎明小橋が開通したおかげで、勝どきに住んでいても、晴海発展の恩恵を受けられますね。 |
69352:
匿名さん
[2024-07-07 08:53:34]
|
69353:
匿名さん
[2024-07-07 15:59:12]
友達の家にいって壁掛けエアコン暑くて、壊れんじゃないかってぶっ叩いてきたわ。壁から飛び出てて汚いし、寒くならないのな。
|
69354:
マンコミュファンさん
[2024-07-07 16:31:49]
|
69355:
マンション検討中さん
[2024-07-08 17:46:28]
|
69356:
口コミ知りたいさん
[2024-07-08 18:45:29]
>>69350 匿名さん
ネタかな?勝どきも流行ってる店沢山ありますよ。むしろ晴海こそ流行ってる店が無い気がしますが、、、どうぞ築地なり晴海なりを買ったらどうでしょう?スレ違いですよ笑 |
69357:
管理担当
[2024-07-09 00:20:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
69358:
匿名さん
[2024-07-09 02:41:51]
馬鹿らしいです。電車に発展はありませんでした。
https://twitter.com/5te6ia0nzw6jeyj/status/1810340740029096279?s=61&t=... |
69359:
匿名さん
[2024-07-09 02:49:04]
リニアについても、例えば、大宮ー東京をリニアにするのは簡単であるのに、それだと大宮が都心に一番近くなってしまうため、都内近郊にリニアを設置することはありません。都内を走る各駅停車の速度は上げられない。だからその速度に100年も合わせられたまま。
こんな不毛な大正時代の乗り物は、移動革命によって抹殺されるべきですね。空飛ぶクルマに期待しました。 |
69360:
匿名さん
[2024-07-09 03:19:20]
|
69361:
匿名さん
[2024-07-09 10:03:59]
勝どきで流行ってる店はベーグル店以外しらない。
|
69362:
匿名さま
[2024-07-09 12:44:06]
|
69363:
匿名さん
[2024-07-10 17:07:39]
|
69364:
匿名さん
[2024-07-10 20:13:02]
|
唐突過ぎて笑いました