パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
69183:
匿名さん
[2024-06-17 17:26:11]
なんで道をタイルにするんですか、長野駅前のマネですか、最近全部これで疲れます。タイルを敷き詰めるとソワソワして立っていられなく、みんな早足になります。タイルの道は疲れます。神社のような土そこ神聖で心休まることを知らないんでしょうか。。
|
69184:
マンション検討中さん
[2024-06-19 01:15:45]
ミッドとサウスの売出し価格を見てると、
サウスの値付けで強烈なの多いね ミッドのほうが現実的な値付けが多い気がする 75㎡で26800万円はびっくりしたw 中部屋なのにw |
69185:
eマンションさん
[2024-06-19 16:06:14]
|
69186:
eマンションさん
[2024-06-19 17:46:24]
>>69185 eマンションさん
サウスのが豪華な印象があります |
69187:
入居済みさん
[2024-06-19 20:01:32]
>>69186 eマンションさん
マジレスすると、 下層階商業で駅直結のミッドか、駅に直結していないサウスの違い。 それと部屋の中の設備グレードや室内天井高がだいぶ劣るのがサウス(詳しくはマンションマニアのブログをチェックすればわかる) 表面的な見た目で選ぶのか、それとも、居住生活における質にこだわるのか。 実際に、サウスにお住まいの方々からは、上層階からの押し音がうるさい、、、 住民の民度問題が、、、、等、 色々話題があがってるね。 |
69188:
管理担当
[2024-06-19 20:55:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
69189:
評判気になるさん
[2024-06-20 10:39:54]
|
69190:
匿名さん
[2024-06-20 18:21:09]
そろそろ明確なソース付きの成約情報を、どなたかアップしてくれませんかね? 売り出し価格がそのまま実勢価格だというなら、田舎のボロ屋でも坪1000にすることが可能です。 |
69191:
匿名さん
[2024-06-20 19:32:47]
本来なら「中国人の買い」ってやつも指数から除外した方がいいんですけどね。海外だと外国人と現地人価格は同じ物件でもきっぱり分かれてますから。
|
69192:
マンション検討中さん
[2024-06-21 14:39:04]
|
|
69193:
マンション検討中さん
[2024-06-21 14:42:31]
>>69185 eマンションさん
その影響か、 やっぱりmidのほうが出物が少ないよね 三井のリハウスで6件 vs 14件と倍以上。 まぁ総戸数の影響もあるかもだけど 出口についてはまだmidのほうが強いイメージ |
69194:
Ooo
[2024-06-21 14:57:01]
>>69193 マンション検討中さん
ミッドは実需買いが多くて、サウスは投資目的で買った人が多い印象。 だから投資家多いサウスは、売り物件が多いのでは? だいたいペントハウスやエグゼは、不動産会社が分譲時に買ってるよね。 ミッドに入っているリハウスの人に聞いた話し。 |
69195:
マンション検討中さん
[2024-06-21 18:38:23]
販売対照の住戸数が倍以上違うんだからそら多くなるだろ。
|
69196:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 20:30:30]
|
69197:
匿名さん
[2024-06-21 21:08:04]
投資家はミッドの方が多いよ。
|
69198:
販売関係者さん
[2024-06-21 21:38:30]
ミッド引渡しがあった2月頃はミッドの売り物がめちゃくちゃ多かった。それらのミッド転売ヤーの売り物は大方さばけたので、サウス引渡し後の現在はサウス売り物が多いのは当然と言えば当然。
|
69199:
購入経験者さん
[2024-06-21 23:16:07]
激しく同意。まさにその通りです。半年も経ったら似てるもの同士になると思います。
|
69200:
匿名さん
[2024-06-22 14:32:44]
|
69201:
マンション検討中さん
[2024-06-23 07:06:08]
|
69202:
匿名さん
[2024-06-23 11:50:01]
|
69203:
名無しさん
[2024-06-23 11:59:55]
|
69204:
匿名さん
[2024-06-23 16:45:13]
子供ができたら田舎へ行くもんだよ。100匹の飼い猫って1匹の山猫に勝てないんだよ。こんな東京の排気ダクトの中で子供を寝かせておくのは不幸だよ。
山猫に勝てない理由は、残念ながら運動神経じゃなく「知能」ということ。山で育った1匹の猫の圧倒的な知能、生き残りの臭覚によって100匹の脳みそバターになってる飼い猫は負けてしまうんだよ。 |
69205:
マンコミュファンさん
[2024-06-23 16:59:23]
|
69206:
名無しさん
[2024-06-23 18:58:23]
|
69207:
名無し
[2024-06-23 22:49:00]
ミッド高層北西で坪770は1LDKでも買いだよね、きっと。
|
69208:
坪単価比較中さん
[2024-06-24 19:13:00]
断言する、数年で必ず下がる
|
69210:
検討板ユーザーさん
[2024-06-24 20:50:42]
|
69211:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 21:07:52]
|
69212:
匿名さん
[2024-06-24 23:21:16]
終わったらただ落ちるだけです。坪1000→坪300は真空地帯です。一瞬です。
「勝どき坪単価推移」 1994年[平成6年]1190万0826円/坪 1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落 1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落 1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落 1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落 2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線?勝どき駅 開通 2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍に 2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落 2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落 2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落 |
69213:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 00:00:02]
|
69214:
匿名さん
[2024-06-25 00:16:31]
|
69215:
匿名さん
[2024-06-25 00:20:15]
仮想通貨が下がったら終わりそう。同じマネーゲームだから。
|
69216:
マンコミュファンさん
[2024-06-25 00:36:09]
|
69217:
通りがかりさん
[2024-06-25 01:51:48]
|
69218:
eマンションさん
[2024-06-25 10:52:48]
住民が直接対決するマンション。
クレームの手紙を上階の玄関扉にスリップインとか、くそヤバすぎる。 ギスギスして住みにくそうだ。 ![]() ![]() |
69219:
匿名さん
[2024-06-25 10:54:59]
床スラブの厚みが270mmしかないですからね。
我が白銀スカイは、350mm。(覇王) |
69220:
マンション検討中さん
[2024-06-25 16:24:48]
|
69221:
評判気になるさん
[2024-06-26 07:42:28]
|
69222:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 08:12:14]
白金スカイ売り抜けてここ買いたいな |
69223:
マンション検討中さん
[2024-06-26 08:52:43]
今週の抽選に参加される方いますか?
|
69224:
匿名さん
[2024-06-26 11:14:35]
|
69225:
検討板ユーザーさん
[2024-06-26 12:37:30]
|
69226:
匿名さん
[2024-06-26 18:16:22]
釣りだよ!
|
69227:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 18:32:30]
小学生みたいに幼稚な釣りだね。もっと大人になれよ。
|
69228:
評判気になるさん
[2024-06-26 19:24:38]
分譲マンションにワンルーム分譲や賃貸を作るとこうなってしまうのか。
分譲マンションは安い部屋を作ったり賃貸にして手軽に住めるようにしてはダメ、絶対! ![]() ![]() |
69229:
マンション掲示板さん
[2024-06-26 20:28:15]
|
69230:
eマンションさん
[2024-06-26 21:23:36]
|
69231:
マンション検討中さん
[2024-06-26 21:43:05]
今週の抽選に参加される方いますか?
|
69232:
購入経験者さん
[2024-06-26 21:48:04]
|