パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
68916:
匿名さん
[2024-05-14 00:54:31]
|
68917:
eマンションさん
[2024-05-14 07:03:36]
>>68914 eマンションさん
自分含めたまたまタイミングが良かったですよね、この10年くらい。ここまでマンションが値上がりするとは誰も思ってなかったです。新築で買って、散々住んで中古で買った時より高く売れるなんて、普通は考えられないですからね。 |
68918:
マンション検討中さん
[2024-05-14 07:06:19]
>>68911 マンション検討中さん
セカンドハウスでは3000万円控除使えないですね。一度住んでからじゃないと国税から目つけられたら徹底的に調べられるらしい。ちなみに、今までマンション売却して、譲渡税払わなくて、国税にお尋ねされた方っているんですかね? |
68919:
ご近所さん
[2024-05-14 07:16:23]
PTKって検討スレは儲かった自慢話、住民スレはペットクレームの話ばかり(笑)
|
68920:
名無しさん
[2024-05-14 07:25:05]
|
68921:
マンション検討中さん
[2024-05-14 08:25:56]
次回は坪いくらで売り出されるかわらないけど中身はこんなもんよ。
![]() ![]() |
68922:
eマンションさん
[2024-05-14 08:37:21]
|
68923:
匿名さん
[2024-05-14 18:22:20]
|
68924:
eマンションさん
[2024-05-14 21:52:15]
住む目的で購入だと、含み益の利確は不可能ですね。なぜなら、次買う物件も値上がりしてるから。
|
68925:
マンション検討中さん
[2024-05-15 01:12:20]
>>68918 マンション検討中さん
わ~まじか~、、 セカンドとはいえメインで住んでいる感じにしてもダメですかね?? 住民票を変更するとか...?? セカンドハウスで買った場合って、 もしかしてファーストのメインの自宅でも3000万控除が使えなくなるとか...?? |
|
68926:
マンション検討中さん
[2024-05-15 01:16:11]
>>68914 eマンションさん
確かに儲かってるけど、さらに都心タワマンへアップグレードしたいと麻生十番のタワマンに目を向けてみると3億4億は当然って感じで、含み益全部売却しても足りないやんってなってまだ頑張らないとってなってます...orz まぁ麻生十番のタワマンとかにステップアップできたとしてもその次はヒルズだ~~ってなるかもだし、上を見るとキリがないっすよね、、orz |
68927:
マンション検討中さん
[2024-05-15 01:23:14]
>>68917 eマンションさん
ほんと、この2?3年でめっちゃ上がりましたよね、、 完全に上昇相場に入った感じはしますよね 今後どうなっていくんでしょうか、、 いまのところはすみふ月島のおかげで享受を受けてどんどん上がってるけど、 世界的な不景気が来たらさすがにこれだけ上がってきたぶん、 結構な落ち方すんじゃないかなとドキドキしてます、、orz 2-3億以上で取引されてるような 中華系の方たちが日本の条件いい都心タワマンを買って逃げてるのも、 中華系の景気後退による資金待避によるものだし、 さらに中華の景気がやばくなってきたら、 今の中華の爆買い状態がいつまでも続くとは思えないなぁと、、orz 2億以下のパワカのほうも限界値まで来てるような感じで高止まりしそうな感じもするし難しくなってきましたよね、、、 沖さんがついに戸建てを推奨しはじめてますからね笑w |
68928:
マンション検討中さん
[2024-05-15 01:27:07]
東京タワービューなんてもう坪1500近くなってて、
円安とはいえこの価格までくると中華にとってこれ安い??って疑問が出てくるよねー そもそも金利も上昇気配になってきてそろそろ円安もピークを迎えそうな感じですしね、、 |
68929:
マンション掲示板さん
[2024-05-15 07:59:09]
|
68930:
匿名さん
[2024-05-15 08:14:14]
益出しのために常に次の転居先を探さないといけない人生ってQOL低いね
含み益を生活費にしないと回らないくらい年収が低いんだろうな |
68931:
名無しさん
[2024-05-15 10:19:23]
|
68932:
匿名さん
[2024-05-15 10:33:56]
利確してFIREしようかな。賃貸とかでもいいし
|
68933:
口コミ知りたいさん
[2024-05-15 10:40:46]
|
68934:
匿名さん
[2024-05-15 11:51:38]
|
68935:
口コミ知りたいさん
[2024-05-15 11:58:32]
|
68936:
匿名さん
[2024-05-15 16:40:07]
早くお金持ちになって自立した家(戸建て)を買いましょう。
他人の臭いが不快で気になると感じた事がある場所について、多かったのが「電車(74%)」でした。 次いで「オフィス・勤務先(44.5%)」「エレベーター(41%)」という結果でした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b47e54ba42a3efdd594517780b5ba46259... |
68937:
eマンションさん
[2024-05-15 22:22:54]
|
68939:
匿名さん
[2024-05-16 09:18:09]
もはやPTKに関係ない書き込みばかり。
はやく板閉鎖してよ。 |
68940:
マンション掲示板さん
[2024-05-16 12:35:00]
|
68941:
評判気になるさん
[2024-05-16 13:42:53]
Xにあったこの投稿、絶対PTKの住民板の騒ぎのせいだろ。
![]() ![]() |
68943:
マンション掲示板さん
[2024-05-16 23:33:22]
|
68944:
匿名さん
[2024-05-17 22:42:11]
大型犬、飼いたいなら地方の戸建に住めばいいのにと思う。
その方が犬にとっても幸せだと思うし、糞尿の被害もなくなるし。 ペットの尿なんか、少しの水かけたって何の意味もないと思う。建物への影響が今後怖い。 |
68946:
匿名さん
[2024-05-18 00:58:40]
湾岸新聞がPTKを「5億の景色がこちら」とかディスってるぞw
つうか、確かにこのアピールポイントは書かない方がマシだな。 https://x.com/wangan_shinbun/status/1791430484511395908 |
68947:
名無しさん
[2024-05-18 01:04:32]
正直、利確するなら今だと思う。
|
68948:
匿名さん
[2024-05-18 01:30:12]
|
68949:
マンション検討中さん
[2024-05-18 02:15:39]
>>68948 匿名さん
10年後には6000万でしょうね。 |
68950:
通りがかりさん
[2024-05-18 07:36:10]
坪単価1000万円ですね。
![]() ![]() |
68952:
マンション検討中さん
[2024-05-18 08:52:42]
|
68953:
匿名さん
[2024-05-18 13:19:04]
|
68954:
マンション検討中さん
[2024-05-18 13:34:20]
|
68955:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 14:42:13]
|
68956:
マンション検討中さん
[2024-05-18 14:48:31]
空飛ぶクルマで中央区の人口は激減するでしょう。未来を読むのが投資だよ。
|
68957:
通りがかりさん
[2024-05-18 15:18:52]
>>68956 さん
未来を読むのかお得意なんですね!すごい(そんな人はここで粘着してねぇよ笑) |
68958:
マンション検討中さん
[2024-05-18 23:33:18]
臨海地下鉄は今急いでいて今年から測量開始だよ。
|
68959:
匿名さん
[2024-05-19 06:09:22]
>>68956 マンション検討中さん
空飛ぶクルマは出来るだろうけど余程のバッテリー革命が起きないと1000万切るのは無理でしょう。また他のドローンや飛行機、鳥、高層建築物ともぶつかる可能性が高いから都市部は厳しい。結局空飛ぶクルマは今飛んでいるヘリとそう変わらないでしょう。誰でも飛ばせるものじゃない。 |
68960:
通りがかりさん
[2024-05-19 08:14:40]
|
68961:
マンション検討中さん
[2024-05-19 13:17:20]
|
68962:
匿名さん
[2024-05-19 14:18:31]
空飛ぶクルマ、正月の地震で道路が遮断されてしまった能登半島や、ポツンと一軒家、病院のない過疎地とかで購入されるといいですよね。
|
68963:
匿名さん
[2024-05-19 19:08:12]
ミッドの北東~東向きのにお住まいの方、夜カーテンをしないと室内丸見えなんだけど、ほんとにいいのかな?? こっちが恥ずかしいよ。。。 |
68964:
検討板ユーザーさん
[2024-05-19 19:40:02]
|
68965:
匿名さん
[2024-05-19 20:25:49]
ボールパークに空飛ぶクルマの離発着場(駐車場)ができる。この革命はパソコンの比じゃないよ。マークザッカーバーグ、ベゾス、ゲイツなど富裕層からどんどん都市を離れてるよ。ハワイなどの島に移動してる。
|
3000万円控除使えば税金取られないよ。手数料は1億円のマンション売る時は300万円ぐらいです。交渉して額を下げることもできる。
例えば6000万円で買った物件を1億円で売却できれば4000?300で3700万円儲かる。
儲かってるとは思えないとは?
ちなみに夫婦2人で購入する場合の例です。