パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
68435:
マンション検討中さん
[2024-04-06 20:58:38]
|
68436:
マンション検討中さん
[2024-04-06 21:25:20]
|
68437:
マンション検討中さん
[2024-04-06 21:29:21]
|
68438:
匿名さん
[2024-04-06 21:34:23]
|
68439:
匿名さん
[2024-04-06 21:41:32]
|
68440:
マンション検討中さん
[2024-04-06 22:41:02]
サウスの購入検討してるのですが、4月から入居ラッシュと伺い、夏頃までは引越し続きでしょうか?
|
68441:
マンション検討中さん
[2024-04-06 22:44:04]
>>68439 匿名さん
どうでもいいけどそれが何なんですか?あなたも静岡知事と同じ? しっかり自分の頭で考えて・・・バカな人たちからの学習は昭和の時代で終わっています=人を裁かない、さもなくばあなたも裁かれますよ。 |
68442:
評判気になるさん
[2024-04-06 22:49:18]
|
68443:
契約者さん6
[2024-04-06 23:22:51]
2月から住んでますがガッツリ顔をいじった水商売のお姉さんをたまにみかけますよ。
|
68444:
匿名さん
[2024-04-07 03:19:24]
|
|
68445:
マンション比較中さん
[2024-04-07 04:01:56]
|
68446:
匿名さん
[2024-04-07 04:05:01]
廊下を歩いて玄関ズラリ並んでて、やっぱ施設って感じなんだよな。家族のイメージができない、会社の寮の方が合ってる感じ。
|
68447:
匿名さん
[2024-04-07 07:17:58]
都心のタワマンだって同じ。下品な住民がストレスなら、適当なところで利確してさよならするのが吉。
|
68448:
名無しさん
[2024-04-07 07:21:27]
>>68443 契約者さん6さん
どっちでもいいけど、仮に水商売の人が住んでたら何なの?これだけの規模のタワマンなので、ほぼ一つの街みたいなもので、色んな人が住んでるので、嫌なら住まなければいい。タワマン初心者ですか? |
68449:
評判気になるさん
[2024-04-07 07:53:34]
>>68448 名無しさん
まー、内陸の落ち着いた高級タワマンと比べたら、住民の質は全然違いますね。 こういうところでストレスたまる人もいると思う。雑多な感じが好きなら良し。 上のオルフェグループの動画は参考になりました。PTKの1LDKとかの10部屋がキャバ嬢部屋ね。 でもこれって賃貸の又貸じゃないか。10部屋買うほど投資しないと思うけど。 総額10億前後とか。 |
68450:
匿名さん
[2024-04-07 08:09:57]
暇なのかな? 68448さんの言う通り2000世帯以上が2つのマンションに住んでいて、それだけいたら多様な方々がいるのは当然。
それをネチネチ言う人はどういう思考回路しているんだろ? |
68451:
マンコミュファンさん
[2024-04-07 08:19:32]
|
68452:
匿名さん
[2024-04-07 09:50:22]
法人契約で社宅として賃貸しているなら転貸にはならないですね。
よくある不動産の法人向け賃貸契約です。 |
68453:
口コミ知りたいさん
[2024-04-07 10:35:47]
|
68454:
通りがかりさん
[2024-04-07 10:43:33]
>>68453 口コミ知りたいさん
あなたは水商売の方がいたら嫌なの?私はどっちでも良いから主観を述べただけ。本人に職業を問い正してないから真偽は不明だが情報交換を行っているだけです。 それが不快ならあなたは掲示板に向いてないよ。 |
68455:
検討板ユーザーさん
[2024-04-07 10:51:36]
|
68456:
マンコミュファンさん
[2024-04-07 11:31:31]
>>68453 口コミ知りたいさん
さすがに服とメイクで分かるけどな |
68457:
匿名さん
[2024-04-07 11:36:49]
PTKは住民の質高いですよ。水商売系の人が多いのは、港区湾岸の賃料の安い物件では?
|
68458:
買い替え検討中さん
[2024-04-07 12:17:09]
PTK昨日見に行ってきました。リゾート地のホテルみたいで素敵でした。
駅直結だし立地もバッチリですね(大江戸線1本には賛否ありますが) ただ間取りが…。白金ザスカイのMRに行った時にも感じたけど共用部分がどんなに素晴らしくても専用スペースに魅力を感じられないなら実需としてはどうなんだろう。 もちろんプレミアム住戸は別の話です。 |
68459:
eマンションさん
[2024-04-07 12:19:23]
>>68449 評判気になるさん
内陸のどの辺のタワマンのこと言ってます?内陸タワマン(ほぼ最高峰の部類)はいくつか住んでますが、私の知ってる限り、どこも大差ないですよ。そんな訳で、タワマン疲れたので狭い投資部屋とか皆無の低層マンションにしました。ほんと落ち着いてるので、良かった。 |
68460:
eマンションさん
[2024-04-07 16:41:36]
|
68461:
匿名さん
[2024-04-07 17:41:25]
|
68462:
マンション検討中さん
[2024-04-07 19:50:05]
豊海の事件は、こっちのマンションにも影響あるんですか?
同じ三井ですよね |
68463:
マンション検討中さん
[2024-04-07 19:57:39]
>>68456 マンコミュファンさん
だからそれがどうした!!!まだ静岡知事やっているのですか???水商売とかなんとかは静岡県知事よりさらにバカ丸出しですよ。しっかりしましょう。あなたも人間ならば・・・。 |
68464:
匿名さん
[2024-04-07 22:32:26]
当たり前だけど、マンション購入者は、他の住民を選べない。一応、販売時に反社の人ははじいてくれる建前にはなってるけど、それだって抜け道はあります。いちいち文句言ってても始まらないです。タワマン住民層って、ほんと多種多様雑多ですよ。自分の年収やら教育レベルやら社会常識に近しい人たちと暮らしたいなら、文京区の文教地区の小規模物件とか、マンションを選ぶ視点を変えないと。タワマンなんて、キャピタルゲイン狙いの欲望の塊、投資、投機目線の人たちが群がるところだってことくらい、自己分析すればわかるでしょう笑。
|
68465:
匿名さん
[2024-04-07 22:56:57]
|
68466:
匿名さん
[2024-04-07 23:28:01]
駅近の目立つマンションには、種々雑多な人種が入って来ます。
今に始まった話ではないし、勝どきに限った話でもありません。 だから、あえて駅近の目立つマンションを避ける人だっているんです。 だから議論しても仕方ない気がするのですが。 |
68467:
匿名さん
[2024-04-07 23:28:53]
>>68465 匿名さん
お前の価値観と同じ卑しい奴らが集まるってことぐらいわかるだろうってことだよ笑 |
68468:
匿名さん
[2024-04-07 23:31:08]
勝どきは民度高いと思いますよ。WCTとかの方がよほど危険な人が多い気がしますが。
|
68469:
マンション検討中さん
[2024-04-08 02:40:32]
のらえもん、サウス分譲はまだ引渡し前だって知ってるくせに、インプ欲しすぎでワロタ
https://twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1776933484730454238 |
68470:
検討板ユーザーさん
[2024-04-08 02:44:56]
オラオラ系、ギラギラ系(特に独身)は勝どきに住んでも場違いだ、居心地悪い、なんか違うと感じて引っ越すよ。
ここはなんだかんだでファミリー系が大半。 |
68471:
マンション検討中さん
[2024-04-08 06:54:03]
|
68472:
マンション検討中さん
[2024-04-08 13:15:31]
あーあ匿名さんこれはアウトなやつ。SNSを舐めてるとある日職場に配達証明付き内容証明が届いて震える事となる。
|
68473:
マンション掲示板さん
[2024-04-08 13:33:38]
|
68474:
マンション検討中さん
[2024-04-08 13:39:09]
匿名さんに自己分析が必要だね笑
|
68475:
検討板ユーザーさん
[2024-04-08 16:17:03]
>>68470 検討板ユーザーさん
話題になってる人は、ファミリーみたいですが… |
68476:
名無しさん
[2024-04-09 00:00:08]
|
68477:
匿名さん
[2024-04-09 10:26:03]
ファミリーでの住み心地重視派には豊洲や晴海という最適解があるわけで、勝どきや月島は真っ当なファミリーの幸せオーラから逃げたい人の居場所も兼ねてるんだから排除は良くないと思う。
夜の世界で頑張ってる独身女性が住んでるマンションに乗り込んでファミリーっぷりを見せつける方がハラスメントだよ |
68478:
マンション掲示板さん
[2024-04-09 14:34:20]
うん、まあここはファミリー向けではないよね。
DINKSや夜の仕事、ネットワークビジネス界隈の人などがギラギラさせるマンションですよ。 |
68479:
マンション検討中さん
[2024-04-09 20:11:47]
ここ次のミッドの売り出しっていつですか?
|
68480:
マンション掲示板さん
[2024-04-11 00:23:58]
|
68481:
通りがかりさん
[2024-04-11 00:25:07]
|
68482:
匿名さん
[2024-04-11 20:27:29]
独身女性は順風満帆そうな幸せ家族がたくさんいるららぽーと豊洲が大っ嫌いだからね
築地や勝どきに住んで普段は銀座に生息してる |
68483:
匿名さん
[2024-04-12 12:35:13]
勝どき、晴海周辺、人口増えていろいろ賑わうのはいいのですが、ペットのお散歩中の
糞尿のマナー違反も増えるのかと思うと気が重いです。 |
68484:
マンコミュファンさん
[2024-04-12 16:39:28]
|
68485:
入居済みさん
[2024-04-12 17:40:14]
>>68484 マンコミュファンさん
ウッドデッキや外壁にペットが小便したあとに、買主がペットボトルのようなものに入った水をかけていたけど、ペット飼っている人のマナーはホント悪いよな。 自分の家の玄関で小便したあとに、水かければよいとでもおもってるのかな? |
68486:
eマンションさん
[2024-04-12 18:18:36]
|
68487:
匿名さん
[2024-04-12 18:34:19]
ペットの買主の平均的レベルは、その程度。別のタワマンに住んでたけど、すぐ外壁にオシッコされて、シミが落ちないで困ってる、させないようにといった注意が管理会社からあった。ペットの買主は、可愛いペットの排泄物なら平気なんですかね?
|
68488:
匿名さん
[2024-04-12 21:49:37]
>>68486 eマンションさん
私もあの水かけるの何の意味があるのか分からないから、オシッコは何もしてません。うんちはもちろん片付けますが、オシッコは雨降れば流れるから仕方ないかなと思ってます。それ以外にできることありますか? |
68489:
口コミ知りたいさん
[2024-04-12 23:27:06]
|
68490:
匿名
[2024-04-12 23:50:28]
|
68491:
名無しさん
[2024-04-12 23:51:39]
|
68492:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 00:04:16]
野生な仕方ないにせよ人さまの土地に糞尿をまきちらかすとか飼い主の気が知れない。
|
68493:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 00:12:16]
|
68494:
匿名さん
[2024-04-13 02:56:01]
犬のおしっこで、信号が根元から折れて倒れた事故がありましたね。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/anshin/anshin7-2/ 散歩と排泄はセットではない。排泄は家でさせた方が、健康管理にはいいようです。 水掛けは、飼い主の気休め。むしろ、鉄柱の腐食には追い打ちを掛けているようです。 |
68495:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 06:11:15]
>>68490 匿名さん
そうなんですね。オシッコに水をかけると、なんか広げてるように感じて、逆に良くないかなと思ってやってないんですよね。完全に拭き取れるならいいのですが、水かけてもそうならないので。 |
68496:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 08:13:05]
|
68497:
匿名さん
[2024-04-13 09:00:06]
道路ならいいのかな?一般の道路利用者としては、自分のマンション内でさせとけと思う。マンションと関係ない話なので、これでやめます。
|
68498:
マンコミュファンさん
[2024-04-13 10:16:49]
>>68495 検討板ユーザーさん
できり限りのことはしましょう。倫理観、マナーの問題。 少なくとも犬に尿をさせたまま立ち去る人がいたら、手元に水がなかろうと自販機でもミネラルウォーター買ってきてやりましょう。 私がその場面を見かけたら、少なくともそれをやり遂げるまで飼い主に要求しますよ。 犬もお預かり。早くダッシュで水持ってこいと。 |
68499:
名無しさん
[2024-04-13 10:18:50]
>>68497 匿名さん
自分のマンション内も他人からしたら迷惑ですね。 夏場は臭いもしますし、とにかく不衛生。 私は犬飼ってますけど、極力配慮しますよ。 たまに見られてないからと思って何もしない飼い主がいると、マジでキレます。 |
68500:
匿名さん
[2024-04-13 10:25:14]
住民の方にお尋ねしたいのですが、ここの敷地内はワンコを歩かせても良いのですか?
|
68501:
口コミ知りたいさん
[2024-04-13 12:07:46]
早速うんこ踏んだよ。ペット禁止にして欲しい。
|
68502:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 12:32:22]
>>68498 マンコミュファンさん
これはあなたが決めたルールですか?尿に水をかけるべしというのは、オフィシャルには聞いたことないですが。うんちは飼い主が持って帰るのはよく注意書きがありますが、オシッコに水をかけましょとは見たことないです。余計広がって汚くないですか? |
68503:
検討板ユーザーさん
[2024-04-13 18:59:24]
>>68502 検討板ユーザーさん
というか、散歩中に排泄あることわかっているなら、それを持ち帰る容器を持って散歩して欲しい。 |
68504:
マンション検討中さん
[2024-04-13 20:16:08]
|
68505:
マンション検討中さん
[2024-04-13 20:28:55]
>>68504 マンション検討中さん
うーん・・・確かにその通りと思います。 ただ、もう一方では自分も多くの人達に迷惑をかけている(自分が意識しているかいないかを別にして)ので申し訳ない気持ちがあります。だからこそ、こんな自分も人を赦さなくてはいけないと思います。何しろいいとこどりはできません。自分に少しも瑕疵がない人だけが人を非難することが出来るのではないでしょうか??? |
68506:
名無しさん
[2024-04-13 20:36:22]
>>68505 マンション検討中さん
完璧な人間なんていなのだから、それを言いだしたら何も対策できなくなってしまいます。 完璧ではないからこそお互いが抑止力となり環境を改善する事で万人が住みやすい街になると思います。(糞尿放置の人が処理が面倒臭いから住み難くなるとか言う理論は論外。) |
68507:
評判気になるさん
[2024-04-13 20:44:15]
>>68506 名無しさん
うんこは持ち帰るのは当然で放置する人はほぼいないと思います。 ペットの尿の話に絞りたいです。 水かけるだけじゃなくて、吸水シートも何枚も持参してる人はみたことがないですが、どうですか? |
68508:
評判気になるさん
[2024-04-13 20:45:35]
|
68509:
マンション掲示板さん
[2024-04-13 21:08:46]
|
68510:
匿名さん
[2024-04-13 22:00:59]
>>68509 マンション掲示板さん
まあそうなんですけれど・・・そも人間も動物の有機物でできています。自然の摂理から言えば周り廻って今の地球があります。尿も糞も地球の肥料(有機物)であるならそこまでとやかく言わなくてもよいのかもしれません。かく言う私も犬の尿も糞も好きではありません・・・。解決策は一つしかありません:正式に法律なり条例で禁止するしかないのでしょうか?耐えがたく嫌のお方の法律/条例での禁止をされますように願うばかりです。 |
68511:
名無しさん
[2024-04-13 23:18:39]
黎明小橋、きれいだったのに、もう犬の糞の痕が目立ってきてますね、ただただ残念です。。。
|
68512:
マンコミュファンさん
[2024-04-14 05:49:02]
|
68514:
マンション検討中さん
[2024-04-14 17:13:31]
|
68515:
入居済みさん
[2024-04-14 22:01:52]
少なくとも、ミッドはエレベーターホールすべての箇所に、ペット住民へのマナーに関する看板が立ったくらいだから、相当数のクレームが防災センターにいったんだと思うよ。
実際に、私もEVにのって、いきなりペットいてびっくりしたことあったからね。 |
68516:
入居済みさん
[2024-04-14 22:10:42]
ペットがいてびっくり?
相当変わった人だ 極端な発想する人はどこにでもいるな笑 変り者の書込みでも見る人たちはこれが大勢だと思っちゃうんだよね |
68517:
匿名さん
[2024-04-14 22:13:12]
気づかずにあれを踏んだ靴で、マンションエレベータホール~エレベーター内~内廊下~自宅玄関まで、こすりつけながら歩く人が多数になると、あれ臭いマンションになりますね。
|
68518:
マンション検討中さん
[2024-04-14 23:26:53]
|
68519:
マンション検討中さん
[2024-04-15 00:39:05]
ここの現在の価値はどれぐらいが妥当ですか?
ミッド850、サウス800ぐらいでしょうか? |
68520:
匿名さん
[2024-04-15 00:41:29]
中古相場見てると臨海地下鉄の沿線はかなり上がってますよね。
|
68521:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 01:23:24]
|
68522:
匿名さん
[2024-04-15 01:27:11]
ペットのマナーは、以前住んでた古いタワマンと比べると格段に良いですよ。最近の若い人の方がマナーしっかりしてると感じます。
|
68523:
匿名さん
[2024-04-15 08:56:53]
>>68522 匿名さん
ここのスレを読んでふと思ったけど、今住んでいるタワマンの敷地で、犬のうんちを見てないです。 当たり前だと思っていた事が、実は飼育委員会(ペット所有者全員加入義務あり)の徹底した指導と、見回り警備員さん、清掃の方のおかげなんだと気が付きました。 |
68524:
名無しさん
[2024-04-15 09:04:43]
|
68525:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 09:59:25]
|
68526:
名無しさん
[2024-04-15 10:26:51]
|
68527:
評判気になるさん
[2024-04-15 12:29:17]
みなさん、お家と同じように、外で散歩する際にもペット用のオムツ履かせましょう。
|
68528:
マンコミュファンさん
[2024-04-15 13:24:30]
>>68527 評判気になるさん
ちょっと待って!家でオムツ履かせてるなら外でもオムツでしょ!!外なら垂れ流しでも良いという考え方は利己主義すぎる。 |
68529:
匿名さん
[2024-04-15 14:33:39]
>>68283 匿名さん
4/5週の成約については、 PTK:成約なし DT:坪530 - 600 KTT:坪680(やたら単価高いけど23階の南西向き、プレミア眺望ってもう無くなるはずなのに高値で成約) 肝心のPTKの成約がないのが気になるね 3月は下記だけど、KTTの条件良い部屋に追いつかれてるのと、 DTとの差も縮まってる感があるなという気が。。 ※坪1000前後はサウスのほぼペントハウスのプレミア価格なので除外してます 北:坪650-700(中層) 北東:坪800(高層)※月島晴海方面、理由が不明 北西:坪700(北西)※浜離宮東京タワー眺望? 南東:坪750(中層) 南:坪840(高層)※虹橋眺望? 24年3月投稿分 北東818万>北760万>西758万>北西735万>南東733万>東670万>南西588万 あと個人的に治安関連の話は住民版でやってほしいな、、 まぁ検討の一考ではあると思うけど、 民度なんてどこのタワマンも変わらんでしょ、、目くそが鼻くそを笑ってもね、、 |
68530:
匿名さん
[2024-04-15 14:44:14]
>>68529 匿名さん
ちなみに北向きの坪650は行等部屋のある丸いDWの角部屋と逆向きの間取りよくないタイプ。じゃっかん安売りしすぎな感じもするけど2ヶ月程度で売れた。 その他はほぼ坪700は安定している感じはする。 で、月島徒歩5分のスミフ新築の坪単価、800-1000になるんでしょ?? 上記を鑑みると、全体的に相場は少し弱含んでいる感じで動いてる感じはするね。 現在の売り出しは、坪750弱1件のみ、あとは坪900以上の売出しが多く、どのあたりで着地するのかが焦点だね。 |
68531:
匿名さん
[2024-04-15 14:51:25]
>>68530 匿名さん
>で、月島徒歩5分のスミフ新築の坪単価、800-1000になるんでしょ?? 上記を鑑みると、少し先の坪単価については、 下記より各100-200程度上がってもおかしくない感じはあるね、、 北:坪650-700(中層) 北東:坪800(高層)※月島晴海方面、理由が不明 北西:坪700(北西)※浜離宮東京タワー眺望? 南東:坪750(中層) 南:坪840(高層)※虹橋眺望? |
68532:
匿名さん
[2024-04-15 14:55:02]
今の現時点で一番割安なのは下記っぽいね
坪単価730と780。月島スミフが織り込まれていない。 これが売れてくると残りは坪850~900以上が多くなる https://www.mansion-note.com/mansion/10566414/?houseId=1316131779 \131,000,000 |
68533:
マンション検討中さん
[2024-04-15 16:35:48]
おお、まとめありがとう。
何故か南のほうが北より高いのですね。個人的には北のほうが高いと思ってたので、意外な結果です。 今後の坪単価については、月島を考慮すると坪900ぐらいになりそうなのは同意です! |
合法的な会社が入っているから何なのですか?静岡県知事みたいなことは言わない方が良いのでは?人のふり見て我が振り直せ・・・。