三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-11 07:48:49
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

68182: 評判気になるさん 
[2024-03-02 19:58:46]
>>68177 検討板ユーザーさん
うーん。。都心一望できる俺の港区内陸の邸宅と比較すると、
代わり映えのしないビルが並ぶだけのつまらない景色だね。
夜景もつまらないでしょう。

俺んちからは、東タワとか渋谷SSとかドコモタワーとか麻布台ヒルズとか六本木ヒルズとか、日本のランドマークばかり見えるんだよね。

それと、わざと右側よけて撮っていますが、夜でカーテンレスだと営みまで見えるレベルで近いですね。。。

68184: eマンションさん 
[2024-03-02 20:06:04]
>>68176 マンション検討中さん

ミッド西向きの夜景はグッドです。築地再開発が
出来たら更にレベル上がります。
ミッド西向きの夜景はグッドです。築地再開...
68185: eマンションさん 
[2024-03-02 20:13:26]
>>68184 eマンションさん
東向き入居予定ですが、やはり羨ましい。。
68186: eマンションさん 
[2024-03-02 20:20:22]
>>68177 検討板ユーザーさん
昼間は水辺と浜離宮に癒されます。
ミッド西向き高層より
昼間は水辺と浜離宮に癒されます。ミッド西...
68188: マンション掲示板さん 
[2024-03-02 23:24:59]
>>68182 評判気になるさん

どこのマンションですか??
68189: 入居予定さん 
[2024-03-02 23:39:40]
>>68186 eマンションさん
画像を拡大してるように見えますが、広角だと左手にTTTや勝どきザタワーが大きく入り込んでくるからでしょうか?
68191: 匿名さん 
[2024-03-03 00:07:59]
拡大はダメだね。なんでも綺麗に見える。
68192: 匿名さん 
[2024-03-03 00:14:37]
>>68189 入居予定さん


よそのお宅の様子までしっかり映り込むので、もちろんトリミングします。
68193: 入居予定さん 
[2024-03-03 00:37:43]
>>68192 匿名さん
他のマンションの内装が映りこむ程、他のマンションとの距離も結構近いんですね。立地上仕方ないのでしょうが、やはり微妙な感じがしてしまいますね。。
68194: マンション検討中さん 
[2024-03-03 06:37:51]
ミッドのパーティルームっておいくらですか?
68195: 匿名さん 
[2024-03-03 22:39:45]
ミッドの入居が増えてきましたね。
今日は東京タワーもひな祭り仕様です。
ミッドの入居が増えてきましたね。今日は東...
68196: 匿名さん 
[2024-03-03 23:11:24]
>>68195 匿名さん

素敵★
68197: 匿名さん 
[2024-03-04 01:46:02]
>>68174 マンコミュファンさん

今の時期に日当たりが良くて暑いくらいなら、夏は灼熱地獄だよ
68198: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 02:20:50]
>>68195 匿名さん
パークタワー晴海ですかね、遮るものなくてPTKより断然良い眺望ですね。
68201: 匿名さん 
[2024-03-04 08:29:28]
>>68197 匿名さん
南向きだとむしろ夏は日が入る時間が短いんだよ。冬暖かくて夏涼しいのが南向きの特徴。
68202: 名無しさん 
[2024-03-04 09:31:38]
>>68201 匿名さん
庇があればね。DWは暑いです。。

68203: 匿名さん 
[2024-03-04 09:41:15]
南向きが夏涼しいのは庇の有無に関係ないですよ。
68205: eマンションさん 
[2024-03-04 13:27:38]
>>68203 匿名さん
日照角度の関係ですか?
68206: 評判気になるさん 
[2024-03-04 14:32:05]
>>68203 匿名さん

関係があります。
https://www.t-shoji.net/tubuyaki/column/001108.htm
68208: eマンションさん 
[2024-03-04 16:53:58]
>>68201 匿名さん

南の中住戸はいいかもしれないが、
南角、西角、南東角、南西角、とにかく角住戸は日が入るから夏は灼熱。
知らないのかな?
68209: マンション検討中さん 
[2024-03-04 17:57:15]
ニセコのマンションは最低ランクで10億以上だよ。
まさか北海道が日本一になるとは。

ニセコに高速道路、新幹線、ニセコ空港、いま同時開発が始まってるらしい。異次元。

スキーのゴンドラが「ルイ・ヴィトン」製だぜ。

結局、自然には勝てないってことだよ。
68210: マンション検討中さん 
[2024-03-04 18:11:20]
>>68209 マンション検討中さん

すごいね!
68211: 購入経験者さん 
[2024-03-04 19:46:56]
>>68209 マンション検討中さん

ニセコが勝ったのは「自然」ではないと思いますよ。

「ラグジュアリー/プレミアム・ホテルと英語」だと思います。日本の主なスキー場には海外の富裕層がステイしてよいと思えるホテルがほとんどないし基本英語が通じない・・・。日本も富裕層インバウンドで生きていきたいなら「英語」が通じるかどうかが必須です・・・。東京でそれを結果的にできてるのが昭和の時代には「不良」のたまり場だった六本木・赤坂・・・・。
68212: 匿名さん 
[2024-03-04 20:00:58]
タワマンの南東角住んでたことあるけど、全然暑くないですよ。今時の新築なら遮熱もしっかりしてます。
68213: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-04 20:12:23]
>>68212 匿名さん

我が家は去年入居しました。
大手デベですが、暑いです…。
68214: 匿名さん 
[2024-03-04 20:13:36]
板マンは暑いらしいですね。最近のタワマンは大丈夫ですよ。Low-Eです
68215: 匿名さん 
[2024-03-04 20:13:51]
物件によるかもしれませんね。勝どきなら大丈夫だと思います。
68216: マンション検討中さん 
[2024-03-04 22:04:58]
南向きの角部屋が暑いかどうかは、晴れた日にお近くの築浅タワマン南向き角部屋を見上げてみてください。
そこに答えがありますよ。
68217: 匿名さん 
[2024-03-04 22:29:24]
南向きが暑いっていうのはよくある誤解で、むしろ夏は涼しいんだよね。
68218: 匿名さん 
[2024-03-04 22:54:03]
その割にはみんなカーテン閉めてる
68219: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 23:18:35]
>>68212 匿名さん

本当に南東角に住んだことがあるの?
低層階かもしくはベランダに梁があって、日が入らない部屋だったんだね。

窓がlow-eペアガラスだとしても、ガラス窓の面積が広いほど壁と比較して断熱性が悪く、夏は熱気が入り、冬は冷気が入る。
だから角住戸は夏は暑くて冬は寒い。
 
68220: 匿名さん 
[2024-03-04 23:42:22]
>>68219 マンコミュファンさん

角部屋の人は気にしない。
角部屋はリビングに空調2台標準でついてるから。
ガンガンかければ問題ない!
68221: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-05 00:24:18]
>>68220 匿名さん

夏は2台稼働させないと無理ですね。
冬は床暖だけで大丈夫
68222: マンション検討中さん 
[2024-03-05 05:04:26]
>>68209 マンション検討中さん
赤坂は韓国だし、むかし六本木のバー行ったら店内モニター全部に黒人のエッチな動画が自然に流れてて、まぁ風俗街というか、ヤク中の街って感じした。六本木はそれから行くことはないと思う二度と。
68223: マンション検討中さん 
[2024-03-05 05:05:23]
>>68211 購入経験者さん
こっちだった。
68224: 通りがかりさん 
[2024-03-05 07:27:31]
>>68220 匿名さん
ついてないよ(笑)
68225: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-05 07:45:15]
>>68224 通りがかりさん
うちは天カセ2台ついています。

68226: 匿名さん 
[2024-03-05 07:46:14]
エアコンガンガンなんてしなくても南向きは涼しいよ。住んでみれば分かるよ。
68227: マンコミュファンさん 
[2024-03-05 08:06:57]
>>68226 匿名さん

だから、中住戸だろ?
角住戸は暑いんだよ。
涼しくていいよな、間口が狭い南向きの中住戸は。
68228: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 08:29:16]
>>68226 匿名さん

はいはい、窓が小さいから涼しいのですね。
68230: 通りがかりさん 
[2024-03-05 08:59:03]
>>68229 匿名さん

1年前に竣工の角部屋に住んでいますが暑いです。
68231: 匿名さん 
[2024-03-05 09:26:26]
>>68230 通りがかりさん

私も新築2年目の南向き角部屋に住んでいますが、夏は灼熱地獄です。今の時期でも天気がいい日は、ポカポカを通り超えモワッとする暑さです。
68232: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-05 09:28:36]
ここは、タワマンに囲まれて日が入らないから、心配ご無用
68234: 評判気になるさん 
[2024-03-05 13:42:15]
>>68225 口コミ知りたいさん
それエグゼクティブかプレミアムだろ
それをさも角部屋でひとくくりにするとか大丈夫そ?
68235: eマンションさん 
[2024-03-05 15:20:17]
>>68234 評判気になるさん
普通フロアの角住戸ですよ。

68236: eマンションさん 
[2024-03-05 15:26:48]
>>68225 口コミ知りたいさん

天カセ2台付いている時点で、暑い部屋だと判断されてるということね。

確かBTTのDW角住戸はリビングに天カセ3台付いてたよ。プレミアムじゃなかったと思う。
あちらは遮るものが無いしガラス張りだから、ガンガン陽が入るんだろうね。
リビングにエアコン3台だと電気代も大変だ。
68238: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-05 16:00:09]
>>68235 eマンションさん
PTKの?
それは嘘ですね
PTKの角部屋の普通フロアでテンカセ?標準でエアコン2台?なわけないやん

まさか別のマンションの話してんの?
この流れで別のマンションの話してたら相当意味不明なんだけど
68239: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-05 16:01:10]
>>68237 匿名さん

BTTは2年目の新しいタワマン
DWの窓ガラスは、lou-e、ペアガラス。
68241: 評判気になるさん 
[2024-03-05 16:49:45]
>>68238 検討板ユーザーさん
スーぺのオーナーズスタイリング見てみ。
天カセがオプションがあるから。
68242: 匿名さん 
[2024-03-05 17:24:35]
>>68240 匿名さん

夏でも暑くないって言ってる人は、間口が狭く窓が小さな部屋の人、
窓の大きなワイドスパンの部屋に住む人は日が入るから暑いぞ。
内廊下だと、窓のない洗面所やトイレは、リビングに比べて夏は涼しく冬は温かい。
68243: 評判気になるさん 
[2024-03-05 21:20:04]
>>68241 評判気になるさん
知ってるよ
「標準」で天カセ、2台と書いてあるからね
どちらにしろ嘘ですね
68244: マンション検討中さん 
[2024-03-05 21:39:52]
>スキーのゴンドラが「ルイ・ヴィトン」製だぜ。

ニセコ凄いですね。行ったことある人いますか?
68253: 管理担当 
[2024-03-06 11:39:48]
[No.68246~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
68254: 名無しさん 
[2024-03-06 12:00:43]
>>68250 匿名さん

暑くない、と独りで頑張って主張なさっているようですが、よほど暑さに対して鈍感な方なんでしょうね。
68255: マンション検討中さん 
[2024-03-06 17:20:38]
ミッドのパーティルームっておいくらですか?
68256: 匿名さん 
[2024-03-07 09:52:02]
暑さは個々の感じ方の違いであって、他人を揶揄するのは間違い。
68257: マンション検討中さん 
[2024-03-07 10:11:48]
>>68256 匿名さん

バルコニーや縁があれば南側も大丈夫じゃないかな
DWの人がヒーヒー言ってるだけ
ビニルハウスみたいな環境にいながら、南はダメだと印象を植え付けてるが
68258: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-07 15:53:54]
>>68257 マンション検討中さん

だから、暑さに強い匿名さんが、南角に住んでるけど暑くないって言ってるから、
南角に住んでる他の人達がそんなわけ無いよと反論してるだけ

南の中住戸は直射日光が入らず、過ごしやすいと思うよ。
でも、南角、西角の夏は灼熱、経験者。
68259: eマンションさん 
[2024-03-07 15:59:34]
>>68256 匿名さん

個人の感じ方の違いというなら、古いマンションだから灼熱なんだよ。というのも間違いですよね。
68266: 名無しさん 
[2024-03-09 23:04:55]
>>68265 検討板ユーザーさん

2階でイチャイチャしてた、前戯が始まってた、今にも性行為が始まりそうだった。どういう民度のマンションなの?
やはり安い賃貸があるからなのか?
1億2億払うのは躊躇いますね。
68267: 匿名さん 
[2024-03-10 11:43:11]
高層階は携帯の電波入るのでしょうか?楽天モバイルなので気になってます。どこのキャリアなら入るかおすすめあれば教えて下さい。
68268: 名無しさん 
[2024-03-10 11:57:40]
>>68267 匿名さん
楽天とソフトバンクですが使えてますよ。

68269: 匿名さん 
[2024-03-10 17:51:08]
>>68268 さん

ありがとうございます
68270: eマンションさん 
[2024-03-10 17:53:20]
>>68266 名無しさん

元々激安でしたからね
ミッド高層の中住戸は
大半が8千万円~千万円での分譲です。
68271: 管理担当 
[2024-03-10 19:23:17]
[No.68130~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
68272: 評判気になるさん 
[2024-03-10 22:03:17]
>>68266 名無しさん

買えなくて悔しいのが見え見え。
女々しい。
他のマンションを探してください。
68273: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 22:56:17]
>>68266 名無しさん
1億2億払えて2階でイチャつけるやつがある意味勝ち組な気がしてきた。
68274: 匿名さん 
[2024-03-10 23:36:16]
よく荒らしが湧くな。
68275: マンション検討中さん 
[2024-03-11 12:35:39]
>>68273 マンコミュファンさん

賃貸だろ
1億2億の分譲購入者はそんなことしない。
68276: マンション掲示板さん 
[2024-03-11 13:24:33]
>>68275 マンション検討中さん
多分というか確実に賃貸だろうけどこんなイかれたやつらどうすりゃいいんだろうね
68277: 匿名さん 
[2024-03-11 14:28:59]
>>68276 マンション掲示板さん

どうしようもないよ、そういう民度の人には何を何度言っても無駄。
そもそも面と向かって注意ってしにくい。

68278: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-11 18:16:55]
>>68277 匿名さん

そのためのコンシェルジュや防災センター。
通報してください!
68279: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-14 00:14:48]
次もまた値上げでしょうか?
68280: 匿名さん 
[2024-03-14 00:24:14]
南は南中高度が高いので(特に夏高い)ので、DWでもエアコンあれば快適です。
厳しいのは太陽高度が低い東と西。特に西の夏は蒸し風呂です。東は朝まぶしくてカーテン開けられないけど、昼になると、もう暗い。
北は24h×365日、日が昇らないので薄暗くて寒い。
更にバルコニーも日当たり悪くて寒いので使わなくなる。
北部屋のバルコニーは使わないから100%掃除しなくなり汚くなります。
68281: 匿名さん 
[2024-03-14 07:53:10]
そんなの書くと、また南側は煙突が見えて― が湧くから意味ない。

眺望も日当たりも個々の生活スタイルや主観で大きく変わり、正解はない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる