パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
67175:
匿名さん
[2023-11-28 01:00:37]
渋谷8分で坪1800だったら勝どき駅直結で坪900は全然高く感じないな。
|
67176:
匿名さん
[2023-11-28 01:21:44]
パークタワーとコートの違いって何でしたっけ?
|
67177:
匿名さん
[2023-11-28 07:53:21]
高く売りたい人が多いのですね、ここ |
67178:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 09:01:28]
>勝どき駅直結で坪900は全然高く感じない
ここは白金ザスカイより高いのですね。 |
67179:
評判気になるさん
[2023-11-28 09:40:17]
|
67180:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 10:30:01]
>>67179 評判気になるさん
坪900だと内陸のかなり良いグレード・立地のマンションが買えますが、そこまでして買いますか? 皆さん購入済みのポジショントークすぎて、じゃぁ今から買うならお金あるんか?1.5-2.5億のローン組んで勝どき買うんか?と聞きたい。 |
67181:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 11:26:44]
|
67182:
匿名さん
[2023-11-28 11:57:40]
さすがに賃料ついてこない値上げはバブルだから、三井含めてもう分かっててやってるだろこれ
暴落前夜の上がり方だよ |
67183:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 13:27:16]
>>67180 さん
もう、勝どき含めて湾岸エリアは過去のマーケットとは異なる段階にきたんだよね。 大きな開発がたくさんあるわけだから、町が便利で住みやすくなってきているということでは? この掲示板で、勝どきで900は高い!と言っても 都心マンションの相対評価が坪900万ということ。 |
67184:
匿名さん
[2023-11-28 14:30:20]
バブルは渦中で踊ってると気づけないですから
今が最高に売り時ですね |
|
67185:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 14:46:21]
>>67184 匿名さん
いえいえ。そう思って急いで売ったこと2回ありますが、いずれもその後さらに一段と上がりました。勝どきは明確に、築地再開発と臨海地下鉄が控えてるので、むしろ上がるのはこれからです。今は上がり始めだと思ってください。株でもよくあることですよね。 |
67186:
匿名さん
[2023-11-28 15:10:01]
室内の動画みたけど、とても安っぽい。 独身に住んでた賃貸マンションとまったく同じ感じ。
|
67187:
名無しさん
[2023-11-28 15:14:29]
|
67188:
口コミ知りたいさん
[2023-11-28 15:38:12]
|
67189:
匿名さん
[2023-11-28 15:51:15]
|
67190:
匿名さん
[2023-11-28 15:56:04]
|
67191:
匿名さん
[2023-11-28 15:57:55]
築地は内陸。
勝どきは川向こう。 全然違うエリアです。 |
67192:
匿名さん
[2023-11-28 16:04:38]
>>67190 匿名さん
坪450くらいの時は買いたかったのですが、坪650以上だと山手線沿いで探したいかなと思ってます。せめて700を割る良い部屋があれば買いかもしれないですけれど。 PTK坪900万の相場が当たり前って論調は相場とズレまくってておかしいです。 |
67193:
マンコミュファンさん
[2023-11-28 16:08:10]
今20代でこれからマンション買うっていう人はしょうがないと思うよ。今のマーケットで探すしかない。
でも、これからマンション買うっていう30半ば~の人には言いたい。 「お前らリーマンショック後の15年何やってたんだよw」 |
67194:
マンション検討中さん
[2023-11-28 16:11:40]
|
67195:
匿名さん
[2023-11-28 16:14:45]
湾岸が高く売れるのって、新築~築浅までですよ どんどん新しいタワマンが建つので、値落ちが激しいのです |
67196:
口コミ知りたいさん
[2023-11-28 16:15:39]
|
67197:
匿名さん
[2023-11-28 16:33:15]
買ったら生涯、死んでも支払いが続くぞ。
|
67198:
匿名さん
[2023-11-28 16:43:44]
>>67197 匿名さん
賃貸だったら支払いは終わるんか? |
67199:
マンション検討中さん
[2023-11-28 16:50:36]
10年で2400万以上安くなったら賃貸の勝ち。何かあったら真っ先に捨てるのが家だからなんとも言えないね。離婚病気テロ、戦争、パンデミック、、わからんね。
|
67200:
マンション検討中さん
[2023-11-28 16:51:48]
地震も。
|
67201:
匿名さん
[2023-11-28 17:08:27]
>>67196 口コミ知りたいさん
無礼な発言するなお前は。しかも何言ってるのか訳わからねーwww 大丈夫か?? 賃料は管理費込みの10万円なので、自己負担2万円なんで、しこたま貯金溜まってるわ。数千万単位で。 |
67202:
マンション検討中さん
[2023-11-28 17:12:01]
|
67203:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 18:02:41]
|
67204:
匿名さん
[2023-11-28 18:13:21]
地下鉄はないって。昭和じゃないんだから。
|
67205:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 18:47:48]
|
67206:
坪単価比較中さん
[2023-11-28 18:50:03]
|
67207:
匿名さん
[2023-11-28 19:12:06]
中古は400だよ。。。
|
67208:
eマンションさん
[2023-11-28 19:13:33]
|
67209:
匿名さん
[2023-11-28 19:24:48]
売る時は数万部屋が一斉に出てきますから、売れないです。
|
67210:
匿名さん
[2023-11-28 19:27:33]
|
67211:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 20:14:02]
>>67210 匿名さん
そんなことないよ。例えばここにも載ってる豊洲ツインは築10年以上経ってますが、当初6000万円台→9000万円台で売れてますね。パークシティ豊洲はもっとすごいと思う。いいエリアのいいタワマンは築10年くらいでも余裕で高く売れます。 |
67212:
匿名さん
[2023-11-28 20:48:42]
円安になってるだけなの気づけよ文学部w
|
67213:
評判気になるさん
[2023-11-28 21:10:45]
|
67214:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 21:16:48]
|
67215:
評判気になるさん
[2023-11-28 21:20:13]
|
67216:
匿名さん
[2023-11-28 21:22:53]
勝どきが坪700なら芝浦は坪800かな。
|
67217:
匿名さん
[2023-11-28 21:39:36]
じゃあ売りに出してみ、下がっちゃうよ。
|
67218:
マンション比較中さん
[2023-11-28 22:03:36]
いまパークコート渋谷が坪600、入居1年でどうして、、
渋谷の39階建てタワマン 『パークコート』の住人たちが激怒 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed34e1bdb50b6e0eac981021b76641a178a... |
67219:
匿名さん
[2023-11-28 22:15:40]
ありゃ。。
|
67220:
マンション比較中さん
[2023-11-28 23:08:55]
>>67176 匿名さん
三井のマンション仕様ではパークホームズ、パークコート、パークマンションの順 タワーマンションになるとパークタワー、パークコート○○ザ・タワーの順 パークタワーはパークホームズ相当です。 |
67221:
匿名さん
[2023-11-29 00:35:35]
今売れてるPTKは全部駐車場付きでしょ
分譲は駐車場権利付きで転売出来ないから厳しいよ |
67222:
マンション掲示板さん
[2023-11-29 01:38:18]
あんなに待ち焦がれて、胸踊る物件だったのに
いざ入居して暮らしてみたら、もう飽きてきた。。。 |
67223:
マンション検討中さん
[2023-11-29 01:48:58]
|
67224:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 02:01:39]
|