パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます
勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。
2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認
2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工
施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定
名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定
[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/
[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/
【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】
[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25
パークタワー勝どきミッド/サウス
67114:
匿名さん
[2023-11-26 17:47:37]
|
67115:
名無しさん
[2023-11-26 17:55:25]
坪770か…
第一期で買った人はおめでとう。 |
67116:
マンション検討中さん
[2023-11-26 18:01:49]
4期4次の販売価格に嫉妬の嵐ですね。温めのお風呂にゆっくり浸かって落ち着きなよ。
|
67117:
匿名さん
[2023-11-26 18:33:22]
ご覧のように2年でストンと落ちてしまう。
終わったらただ落ちるだけです。 「勝どき坪単価推移」 1994年[平成6年]1190万0826円/坪 1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落 1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通 1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落 1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落 1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落 2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通 2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍以上に 2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落 2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落 2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落 |
67118:
匿名さん
[2023-11-26 18:59:21]
豊海価格を引上げるための観測気球。31はこれで売れなても痛くも痒くもない。
その後、正式価格である程度下げると予想。 |
67119:
名無しさん
[2023-11-26 19:58:07]
|
67120:
評判気になるさん
[2023-11-26 20:08:12]
>>67112 匿名さん
そういう1K安賃貸があるのは低層階だけだよ、つまり高層階の住民なら基本交わることは無いから安心せえ。共用部なんて何処もいずれ使われなくなるし。同じか上下フロアにいないことのが重要やで |
67121:
口コミ知りたいさん
[2023-11-26 20:14:13]
>>67120 評判気になるさん
ミッドは高層が安く、低層が高く分譲されてたのが辛いよな。ま、ミッド高層が都心のトップオブトップだから、夜職やイキリキッズと闇鍋になるミッド低層でも中の上位だからあんしんせえ。 |
67122:
検討板ユーザーさん
[2023-11-26 20:39:25]
|
67123:
匿名さん
[2023-11-26 22:08:11]
ここ注意な。
うちらの親は第一次、うちらは第二次ベビーブーム世代。結局、同じことをやってるんだな。バブル崩壊しても第3次はいないぞ。 |
|
67124:
匿名さん
[2023-11-26 22:47:57]
ミッドの高層低層を分断するのではなく、輩連中への厳しい追及をみんなは期待してますよ、Pさん!
|
67125:
検討板ユーザーさん
[2023-11-26 23:38:15]
動画の部屋は12階ですかね?
画質あらめでわかりにくいですが。 |
67126:
マンション検討中さん
[2023-11-27 09:11:17]
|
67127:
口コミ知りたいさん
[2023-11-27 10:25:13]
|
67128:
マンション検討中さん
[2023-11-27 10:41:36]
もさいチャイの小金持ちより、色気ムンムンのキャバ嬢と同じフロアに住みたいかな。。
|
67129:
匿名さん
[2023-11-27 10:56:03]
キレイなお姐さんの沢山住むマンション、そういうのを好む男性も住み始めるのは自然の理でしょう。
|
67130:
匿名さん
[2023-11-27 11:37:46]
キャバ嬢本人も問題ありですが、周りはもっと問題人物なんですよ。
https://shueisha.online/newstopics/164303 |
67131:
匿名さん
[2023-11-27 11:45:57]
動画見てもほんと内廊下で宿泊施設って感じだよ。アパホテルに住んだ方がいいと思うぞ。
|
67132:
マンション検討中さん
[2023-11-27 12:22:43]
銀座のお姉さんがいるマンションってマイナスなの?
明らかにプラス要因かと思ってるのだが。 |
67133:
匿名さん
[2023-11-27 12:31:16]
接待している時と違うから、素は、入れ墨あるヤツにしか興味が湧かないような人種だよ。
|
67134:
検討中
[2023-11-27 12:34:38]
4期4次の3LDKを検討していますが、、まだ案内は来ていません。次期販売価格をご存知の方にお聞きしたいのですが、結構値上がりしていますでしょうか?
|
67135:
匿名さん
[2023-11-27 12:35:46]
>>67134 検討中さん
部屋にもよるが800オーバー。1期から比べるとほぼ倍。 |
67136:
マンション検討中さん
[2023-11-27 12:40:37]
賃貸に出してもマイナスだし、買わない方がいいですよ。
|
67137:
マンション検討中さん
[2023-11-27 12:45:21]
円安の影響で外国人労働者は急速に減っていきますので、難民のような経済力のさらに弱い外国人を受けいるしかないと思います。
|
67138:
検討中
[2023-11-27 12:46:11]
>>67135 匿名さん
ありがとうございます。そんなに上がっているのですか!諦めるしかないですね。 |
67139:
匿名さん
[2023-11-27 12:55:50]
パークコート渋谷タワーの隣の建て替え150mタワマン、坪600ってウワサが流れてますね。 |
67140:
通りがかりさん
[2023-11-27 12:57:45]
|
67141:
マンション検討中さん
[2023-11-27 13:02:57]
ドアの向かい側にもドアがあったり厳しいよな。外廊下のマンションの方がプライバシー的にメリット大きいんだよな。気分いいし。
|
67142:
マンション検討中さん
[2023-11-27 13:45:26]
|
67143:
匿名さん
[2023-11-27 13:57:09]
|
67144:
匿名さん
[2023-11-27 14:08:47]
渋谷の高台新築150mタワマンが坪600なら、 勝どきは坪400でも買い手がつかないでしょうね |
67145:
eマンションさん
[2023-11-27 15:38:03]
坪800じゃ賃貸で赤字じゃん
靴磨きさんはそれでも買うんだろうけどまぁ頑張ってね |
67146:
マンコミュファンさん
[2023-11-27 15:50:59]
|
67147:
匿名さん
[2023-11-27 15:54:59]
貸すつもりなくても、不動産価値の算出の根拠って収益還元法だからな
|
67148:
匿名さん
[2023-11-27 16:19:14]
買うのは自由だが、今の即転売の成約価格は駐車場確約が前提で成約してることを忘れると確実に火傷すると思う
|
67149:
口コミ知りたいさん
[2023-11-27 16:36:07]
|
67150:
検討板ユーザーさん
[2023-11-27 17:14:00]
|
67151:
名無しさん
[2023-11-27 17:15:57]
|
67152:
口コミ知りたいさん
[2023-11-27 17:50:52]
組合が機能すれば、クレームはかなり減るはず。
共有施設は最初だけでだんだん使わなくなるはず(勝どき周辺のタワーマンションと同様に) |
67153:
評判気になるさん
[2023-11-27 18:10:08]
>>67150 検討板ユーザーさん
すぐにDTを買った方がいいのは、どうかな。築年数も違うし、PTKは駅直結、豊富な共用施設、ミッドサウス相互利用、デザイン性。どれもDTにはないから、値段差があって当然。 |
67154:
匿名さん
[2023-11-27 18:35:41]
4期4次の予約の案内来たけど、続けてサーバーダウンでお待ちくださいだって。お粗末。
|
67155:
匿名さん
[2023-11-27 19:29:08]
|
67156:
評判気になるさん
[2023-11-27 19:36:41]
|
67157:
匿名さん
[2023-11-27 19:44:31]
渋谷建て替え新築高台150mタワマンが坪600なら、高値掴みしそうな物件などに無駄遣いせず、資金を温存すべきだろうね。
|
67158:
匿名さん
[2023-11-27 20:01:38]
渋谷の元記事読んだけど地権者の権利交換が坪600で、実勢価格は坪1800って書いてあるじゃん。
パークコート渋谷の最終期中層階で坪1100なのに隣のタワーが坪600で売る訳ない。 |
67159:
口コミ知りたいさん
[2023-11-27 20:01:47]
|
67161:
通りがかりさん
[2023-11-27 20:30:33]
|
67162:
名無しさん
[2023-11-27 21:06:41]
>>67149 口コミ知りたいさん
4期4次って駐車場抽選ないんですか?順番待ち確定? |
67163:
マンコミュファンさん
[2023-11-27 21:22:54]
|
そんな理由で勝どきに住むの??