三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-02-20 23:41:44
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/
パークタワー勝どき ミッド/サウス 2024年6月時点の賃料相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64072/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

パークタワー勝どきミッド/サウス

66117: マンション掲示板さん 
[2023-09-19 22:35:06]
>>66112 マンション検討中さん
ツイでも話題になってたね
ひろゆきがアップし始めたから私はそろそろ天井で反落のサインとみてる
素人がハメられる典型
66118: 匿名さん 
[2023-09-19 22:39:15]
為替に5%円高に振れればチャラか。動くときは5%なんて1ヶ月で行くからな。
66119: 匿名さん 
[2023-09-20 00:09:03]
来月からステマは詐欺と同じ扱いでサイバー警察に逮捕されちゃうから、業者の書き込み一気に減ったか? 
66120: 匿名さん 
[2023-09-20 09:28:34]
当然だけど、地権者は70代以上が多いか。
次々と入居し始めている。
66121: 匿名さん 
[2023-09-20 15:38:09]
購入者が平均50代だから、、、老人ホームか?
66122: 通りがかりさん 
[2023-09-20 17:00:38]
落ち着いてていいね
66123: マンション検討中さん 
[2023-09-20 19:41:07]
>>66108 契約済みさん
確かにこんな舅姑とは同居したくないwww
66124: 名無しさん 
[2023-09-20 19:43:13]
>>66110 契約者さん1さん

同じく
昔販売の時にマンマニさんが言ったことを思い出します

勝どきに住みたいんじゃない
パークタワー勝どきに住みたいんです
66125: 匿名さん 
[2023-09-20 20:48:16]
いちいち名前出すなや、早く就職しろ。
66126: 通りがかりさん 
[2023-09-20 21:07:29]
>>66125 匿名さん
ペペロンチーノでも食べて落ち着けよ
66127: 匿名さん 
[2023-09-20 21:46:06]
>>66123 マンション検討中さん

月島がかなり上がってしまったからねぇ。
でも勝どきは嫌なんだと。
66128: 匿名さん 
[2023-09-20 22:16:01]
パワカの夫婦がミッドを買ったけど、2人ともバス通勤だって。
せっかくの駅直結なのにと言ったら、長く住むつもりはないらしい。
価格も上昇していて大喜び、売る気満々だよ。
66129: マンコミュファンさん 
[2023-09-20 22:21:32]
昔勝どき勤務で良い思い出がなかったので、検討してなかったのですが、販売価格は安いのですね。
この坪単価なら売れそうです。
66130: 匿名さん 
[2023-09-20 22:59:10]
>>66128 匿名さん

ナイスです。その通りだと思います。
ただ、ここ数年はここを売ってもここより良いところはないでしょう。
さらに言えば電車通勤よりバス通勤の方がクールなのでは???

お知り合いのパワカのご夫婦にお伝えいただければ幸甚です。
66131: eマンションさん 
[2023-09-21 08:10:00]
朝の丸の内南口方面のバスは混むよ。雨の日とか地獄
66132: 匿名さん 
[2023-09-21 08:15:54]
うちもそんなに長く住むつもりはないけど、マンション自体はすごく出来が良いと思ってる。
66133: 匿名さん 
[2023-09-21 10:38:22]
大江戸線で六本木ヒルズへ行かれる方は、地上を延々と歩かないといけません。

大江戸線の不便さを少しでも解消しようと
東京メトロ六本木駅構内通過証という制度が出来ています。

これを使うと、メトロのホームを通行して雨に濡れずに六本木ヒルズまで行けます。
その都度発行します。

ただし、通行証の発行は、平日は10~16時土休日は10~22時なのでご注意ください。

六本木駅改札通過サービス
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/pdf/2013/sub_p_2013091...

どんな発券機?
http://ys223.blogspot.com/2021/02/blog-post_39.html?m=1
66134: 匿名さん 
[2023-09-21 12:32:30]
車1つ無いだけで、どんどん不便になっていくね。

ビバリーヒルズを見るとほんと夢のようなんだよな。
66135: 匿名さん 
[2023-09-21 13:38:31]
勝どきは飲食店が少ないので銀座にバスで行かれる方も多いと思いますが、土日の帰りは3時までにバスに乗るのがコツです。

それ以降はバスを待つ長蛇の列でゲッソリします。
66136: 名無しさん 
[2023-09-21 14:04:30]
>>66135 匿名さん

そんなにバス需要あるなら、増便すればよいのにと思いますが、無理なんでしょうかね?
66137: 評判気になるさん 
[2023-09-21 14:11:43]
>>66135 匿名さん

3時?ランチの話?
六本木で夜ご飯したら22時くらいだわ。

いまどきバス使う人、暇じゃない限りそんないないわ。
電車の方が楽だし早い。
66138: マンション検討中さん 
[2023-09-21 14:22:27]
>>66137 評判気になるさん

銀座でランチの話です。
夜はバスがないのでタクシーでお帰りください。

土日の大江戸線勝どき駅、利用者少なくて閑散としてる。
66139: 匿名さん 
[2023-09-21 16:02:16]
飯田橋駅へ行くのは、大江戸線1本で行くより、月島駅で有楽町線に乗り換えるか門前仲町で東西線に乗り換える方が早いですよ。

飯田橋駅はとても深いので、乗り換えるのも手です。

66140: eマンションさん 
[2023-09-21 16:42:40]
このマンション、早く買ってた人はまだ住んでもないのに5000万儲かってるとか、羨ましすぎ。
66141: 匿名さん 
[2023-09-21 16:59:26]
>>66140 eマンションさん
そんな儲からないだろ
誰もそんなので買わないよ。安かったから買ってるわけ
66142: 匿名さん 
[2023-09-21 17:48:45]
安かったから、という前提もないんだけどなw 過去最高値で買っちゃてるわけで。どこもそうだけどね。今後はどうなるのか。
66143: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-21 18:21:39]
>>66136 名無しさん
運転手不足について少し調べるといいよ。
66144: 匿名さん 
[2023-09-21 18:56:52]
今後年齢制限撤廃されて、バスやタクシーの運転手は今後70や80の老人が増えるだろうね。
バスやタクシーが前提の生活設計は危険すぎる
66145: 名無しさん 
[2023-09-21 19:04:02]
>>66133 匿名さん
この板で1番ためになった情報かもしれん
66146: 匿名さん 
[2023-09-21 19:28:47]
とにかく物流はストップするからコンビニ弁当で男も育児して、、、といった大馬鹿な意見を言う人間が減るだろう。

子供預けて、人が弁当運んで、育児と家事の放棄なんて家庭が存在している方が不思議だった。 コンビニあるから共働きOK見たいな話はどこの国だって通用しない。男が育児していてら一族中からぶん殴られるわ。コンビニ弁当が売ってるのは日本だけだし、人が用意したたまたまの限られた環境で、男が家事・育児なんて話はもう消えるだろう。

勘弁してくれ。
66147: 評判気になるさん 
[2023-09-21 20:31:47]
>>66141 匿名さん
今は売らないけど、1期でかなり安く買ってるから10年住んで売ったらかなり儲かると思う。残債引いて1億くらいは残せる可能性ある。築地再開発、臨海地下鉄もあるし。
66148: 匿名さん 
[2023-09-21 20:34:20]
勘違いの素人さんがたくさん居れば居るほど楽しみ。
66149: マンション掲示板さん 
[2023-09-21 20:43:28]
ハイハイ
楽しみにしててなー
66150: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 21:03:18]
>>66146 匿名さん

これが明治時代に子守する男性をみて、日本の農民男性が驚くほど子煩悩と外国人に驚かれた国の今かとw

まぁ、タワマン、お迎え、保育園、学童、塾、習い事と息苦しくて慌ただしいセットではあるわな。



66151: 匿名さん 
[2023-09-21 21:04:10]
地下道にて直結に笑ったわ。 地下道でいいなら駅まで道路に繋がってるマンションみんな直結じゃん、頭の弱いヤツら騙されてんのかw
66152: 匿名さん 
[2023-09-21 21:07:58]
>>66150 口コミ知りたいさん

人にやってもらう系が無くなるのよ。人が減るからインフレだし、そんな人にやってもらう前提の話で「今の時代は男も家事・育児を~」と言うなや。 そう思うだろ? 

今のたまたま日本のここ数年だけ通用する話で、男が家事・育児なんて話が通じる時代も国も存在しないよ。家でモジモジしてる男は一家中からぶん殴られるだけ。
66153: 匿名さん 
[2023-09-21 21:16:27]
配達してもらう、お弁当を運んでもらう、育児してもらう、勉強を教えてもらう、全部人にやってもらう前提の話で、大アホ、最初っから破綻してるわけ。これに嫁さんの給料もってかれているんじゃ、家事・育児放棄とみなされて当然。
66154: 匿名さん 
[2023-09-21 21:26:33]
一生に一度しか無い子育てを放棄して、紙ペラ1枚でいつでも作れる会社のような馬鹿みたいな場所で、歯ぐき出して笑ってデータ入力しているバカ親なんていないよな?
66155: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 22:00:57]
>>66151 匿名さん

じゃあ、みんな直結ということでいいんじゃない?笑
賢いじゃん笑
直結マンション好きなとこ買いなよ笑
66156: 評判気になるさん 
[2023-09-21 22:38:58]
>>66151 匿名さん
いや実際にそうでしょ?じゃ逆に地下道直結でありながら直結を謳っていないマンションを教えて!
66157: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-21 23:25:33]
>>66156 評判気になるさん

サウスは直結ではないよ。
地下道3分+敷地内2分。

ミッドも正確には地下道を伸ばしただけ。
例えると、東京駅北口から地下道で繋がっている、徒歩950m離れた大手町の外れのC2b出口にある経団連ビルがあるじゃない?
あれ、東京駅直結って言ってるに等しい。
さらには、サウスも例えると、神田にある大鵬薬品本社ビルも経団連まで歩いてすぐだから、まぁそこからは東京駅まで地下道あるから東京駅直結!って言えてしまうわけ。
いやいやアナタ神田でしょって。
66158: eマンションさん 
[2023-09-21 23:50:20]
>>66130 匿名さん
電車通勤よりバス通勤の方がクール??????
購入者ですけれども、恥ずかしい。

66159: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-22 00:02:45]
晴海駅ができたらドゥトゥールの方が真の駅直結になったりして
66160: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 00:10:02]
>>66157 口コミ知りたいさん
そもそもサウスは直結を謳ってないよ。
伸ばしただけでも地下道で駅直結だからミッドは勝どき駅直結!
ちなみに経団連ビルは大手直結を謳ってるよ。
大鵬薬品本社ビルは地上に出るから直結ではないよね。
地上に出ずに直接最寄り駅へアクセス出来るかどうかが直結の判断基準じゃない?

66161: 名無しさん 
[2023-09-22 00:13:31]
>>66160 マンション掲示板さん

確かにそうですね。
つまり、雨の日もノーアンブレラかどうかが基準なんですよね。
66162: マンション検討中さん 
[2023-09-22 00:16:25]
ネガさんたちの必死の粗探しいいねー
買えただけで三千万の利益は出たから、そりゃ悔しいよな笑
66163: マンション検討中さん 
[2023-09-22 00:32:06]
>>66162 マンション検討中さん

含み益は幻想。利益確定するまでは幻想。
2000戸の契約者みんなが3000万の利益出して売り捌けるほどマーケットは甘くないよ。
66164: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-22 00:36:02]
>>66157 口コミ知りたいさん
ネガさん、まだ張り付いてるの?w 次期以降はもう買える金額じゃないから、他探した方がいいよ。時間は有効活用しよう。
66165: マンション掲示板さん 
[2023-09-22 02:32:54]
>>66163 マンション検討中さん
悔しい悔しい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる